本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "540"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(96件)
調べ方マニュアル
(12件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
96件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
M21092811015056
岡山県立図書館
作成日
2021/09/22
更新日
2024/12/11
質問
過去の法令「電気工作物規程」の文言を確認したい。昭和29年~40年頃であると思わ...
回答
当館の所蔵する法令集・ハンドブック等では該当の年代で記載のあるものがみつからなか...
M19113017008224
岡山県立図書館
作成日
2019/11/30
更新日
2024/12/11
質問
家に電気が届くまでの経路を図式したものが掲載されている資料はないか。
回答
①『発電・送電・配電が一番わかる』には、「図1-1-1 発電所からコンセントまで...
M08013115564721
岡山県立図書館
作成日
2008/08/31
更新日
2024/12/11
質問
岡山県にあった競馬場について知りたい。
回答
資料①『岡山県畜産史』第5章その他の家畜家禽の中に、岡山県における競馬の開催の...
M08011017462852
岡山県立図書館
作成日
2008/01/10
更新日
2024/12/11
質問
宇野港にある煙突について知りたい。
回答
資料①『ふるさとの思い出写真集 明治・大正・昭和 玉野』P45には、宇野港にある...
児童14
綾川町立図書館
作成日
2022/08/08
更新日
2024/10/11
質問
乾電池について(仕組み・歴史・リサイクル等について)わかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『キッズペディア科学館』 小学館/発行 2014....
奈県図情24-0401
奈良県立図書情報館
作成日
2024/04/02
更新日
2024/08/06
質問
GE社(アメリカ)の1920、1930、1940、1950、1960、1970年...
回答
当館所蔵の資料、データベースを確認いたしましたがGE社の年間売上高について記載が...
鳥県図20230021
鳥取県立図書館
作成日
2024/02/13
更新日
2024/05/06
質問
小学校3年生でもわかる、電気が家に来るまでの仕組みがわかる本はないか。電線や、電...
回答
■図書 ・『電気の大研究』 …pp.70-71に電線を通って電気が運ばれる...
6000060502
豊中市立図書館
作成日
2021/08/12
更新日
2024/03/22
質問
マグネシウム、塩水、酸素で電気を発生させる仕組み(原理)を知りたい。小学生向けで...
回答
下記の資料を案内した。
千県東-2023-0009
千葉県立東部図書館
作成日
2023/11/08
更新日
2024/03/19
質問
1940年代後半から1960年代前半にかけての全国と千葉県の電気の普及率が知りた...
回答
以下の資料に記載がありました。 【資料2】【資料4】【資料5】は千葉県立図...
水戸東2023-003
水戸市立中央図書館
作成日
2023/12/05
更新日
2024/03/19
質問
城里町にある「藤井川ダム」についての資料はあるか。できれば明治頃のダムの記載があ...
回答
『茨城県水力発電誌 下』中川 浩一/著、筑波書林、1985 藤井川ダムの記載あ...
202303
城西大学水田記念図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/02/29
質問
1. 防災関係の会社の採用試験で、電気基礎に関する問題が出る。この分野の問題集は...
回答
①安藤幸司, 常深信彦 共著. 電気の基礎が一番わかる : 電気の基本から応用ま...
MYG-REF-230136
宮城県図書館
作成日
2023/10/19
更新日
2023/11/16
質問
碍子引き工事(がいしびきこうじ)の工法、資材の変遷を知ることができる文献を探して...
回答
下記資料に関連の記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 ...
6001040149
大阪府立中央図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2023/07/30
質問
リニアモーターカーの仕組みについて知りたい。 (小学生)
回答
次の資料を紹介。 ・『ちょうでんどうリニア (でんしゃのひみつ)』(溝口イタル...
2233
安城市図書情報館
作成日
2023/01/25
更新日
2023/06/10
質問
日本の原子力発電について分かる本がみたい。日本の電力の内、原子力発電が占める割合...
回答
下記の資料を提供 ・『最新電力・ガス業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』...
川図22-17
神奈川県立川崎図書館
作成日
2023/02/23
更新日
2023/05/15
質問
立石一真について調べたい。 オムロンの関係者であり、社史があると思う。オムロン...
回答
○OPACのキーワードに「立石一真」「オムロン」それぞれで検索。関係しそうな所蔵...
6001059854
大阪府立中央図書館
作成日
2023/02/01
更新日
2023/03/09
質問
昭和電力の八尾変電所が竣工したのはいつか。
回答
以下の資料により、昭和4(1929)年6月竣工ということがわかります。 ・『関...
MYG-REF-220113
宮城県図書館
作成日
2022/09/07
更新日
2022/10/21
質問
なぜ,福島県の発電が東京電力管轄,新潟県への売電が東北電力になったのか,また,宮...
回答
※【 】内は当館請求記号 1 福島県の発電が東京電力管轄になったこと,新潟...
所沢本-2022-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/10/15
更新日
2022/07/14
質問
所沢の「電気の普及」などについて調べたい。
回答
以下の資料に記載があります。 ○『埼玉の電気物語』 埼玉県電力協会/編 埼玉...
2020事例-30
仙台市民図書館
作成日
更新日
2022/03/20
質問
白洲次郎の東北での功績について知りたい。
回答
太平洋戦争の敗戦直後に、当時外務大臣であった吉田茂元首相の特命により、連合国軍総...
6001054615
大阪府立中之島図書館
作成日
2022/02/14
更新日
2022/03/08
質問
大坂の蘭学者・橋本宗吉の著作『阿蘭陀始制エレキテル究理原』を読みたい。
回答
『阿蘭陀始制エレキテル究理原』につきまして、次の資料で確認しました。 ■『阿蘭...
小野03-040
小野市立図書館
作成日
2021/08/01
更新日
2021/09/09
質問
静電気の仕組みを調べている。(小学生)
回答
①『総合百科事典ポプラディア 6』ポプラ社 p.107(②を見よとあり) ②『...
県立長野-11-024
県立長野図書館
作成日
2011/08/11
更新日
2021/06/23
質問
1928年(昭和3年)8月29日に起こった東信電力小諸第一発電所調整池の決壊事故...
回答
「信濃毎日新聞」昭和28年8月30日 朝刊 第2面の3分の1ほどに事故について記...
福参-1164
福岡県立図書館
作成日
更新日
2021/04/28
質問
明治期の九州において、西洋式水車(木造ではないタービン等)が使われだしたのはいつ...
回答
◆参考資料1『九州水車風土記』p171-172「集成館事業のなかの水車」に下記の...
県立長野-20-053
県立長野図書館
作成日
2020/10/01
更新日
2021/03/23
質問
携帯電話のGPSを遮断することについて書かれた資料はあるか。
回答
以下の資料を紹介した。 『親子で学ぼう電気の自由研究』福田務編著 電気学...
広県図2020064
広島県立図書館
作成日
2020/09/17
更新日
2021/02/09
質問
広島県内の瀬戸内海沿岸で電気の開通が遅かった地域の事例として,御調郡向島西村と佐...
回答
御調郡向島西村と佐伯郡大野村での電気の開通時期について,次の資料を確認しました...
前ページ
1
2
3
4
次ページ