本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "536"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(119件)
調べ方マニュアル
(5件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
119件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
r229
栃木県立図書館
作成日
更新日
2024/12/27
質問
車いすの歴史や変遷について知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『身体の大衆文化』(安井眞奈美/...
M19060216107948
岡山県立図書館
作成日
2019/08/12
更新日
2024/12/11
質問
新幹線のグリーン車について調べたい。「グリーン車」という理由や、普通車との違いが...
回答
①『グリーン車の不思議』のp64に、「「グリーン」という言葉が選ばれたのは、昭和...
M16060212180082
岡山県立図書館
作成日
2016/06/02
更新日
2024/12/11
質問
蒸気機関車の馬力(出力)を知りたい。
回答
『蒸気機関車のすべて』「3 海外の主なSL」に、海外のSLのタイプ別の動輪周出力...
M13020709365589
岡山県立図書館
作成日
2012/12/05
更新日
2024/12/11
質問
線路にある砂利の名前と役割を知りたい
回答
①『鉄道の大常識』によると、レールの下に敷かれた砂利をバラストと言い、振動や騒音...
M08050516398167
岡山県立図書館
作成日
2007/02/25
更新日
2024/12/11
質問
MOMO(路面電車)がのっている本が知りたい。
回答
「貨物列車(かもつれっしゃ)・路面電車(ろめんでんしゃ)・電車工場(でんしゃこう...
M07030615058533
岡山県立図書館
作成日
2006/09/02
更新日
2024/12/11
質問
大正時代に製造された9600型蒸気機関車,8620型蒸気機関車の図や写真,特徴な...
回答
『追憶の蒸気機関車』p.22-27の「3 国産標準機第1号の強力9600形式」,...
埼熊-2024-045
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/07/23
更新日
2024/12/04
質問
上野駅について、駅構内に表示されているラインカラーと、山手線や南武線といった電車...
回答
1 始まった時期について 以下の資料を提供した。 「行先を色で区別 上野駅・...
6001063613
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
自転車のメンテナンスについて、小学生が分かる本を探しています。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『ずかん自転車:見ながら学習調べてなっとく』(...
中央-1-0021722
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/11/29
更新日
2024/03/28
質問
大正末期(関東大震災前後)に日本で使われていた自転車の写真か図版が欲しい。自転車...
回答
回答プロセスの〇印をつけた資料を紹介した。
埼久-2023-075
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/03/29
更新日
2024/03/20
質問
東海道新幹線計画時に建設不要・反対を唱えた論説や論者について知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『新幹線の歴史 政治と経営のダイ...
2019-122
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2019/11/07
更新日
2023/11/24
質問
国語の「じどう車くらべ」で調べ学習をする。車の仕事と造りが分かる資料を用意してほ...
回答
調べ学習をするということだったので、公共図書館からも資料を集めた。 小賀野...
6001062555
大阪府立中之島図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2023/11/23
質問
電動アシスト自転車についての統計のより新しいものがみたい。
回答
以下のWEB情報や図書を紹介した。 <WEB情報> 生産動態統計 統計表一覧...
2B22008614
大阪市立中央図書館
作成日
2022/10/10
更新日
2023/10/24
質問
国鉄で寝台特急蒸気機関SL「大和」が、湊町駅⇔東京駅を昭和30年代~40年代に走...
回答
「和歌山県立博物館」の以下のページより、湊町駅と東京駅を結んでいた寝台列車は急行...
3988
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/08/15
更新日
2023/09/27
質問
子どもを対象に、車いすに関するイベントを開く予定である。関連書籍はあるか。
回答
『みんなを幸せにする新しい福祉技術 2』孫奈美/編著 汐文社 2015年 『車...
鳥県図20220029
鳥取県立図書館
作成日
2023/02/26
更新日
2023/06/30
質問
フォークリフトの構造・規格・関連法等が分かる本はないか。「フォークリフト運転技能...
回答
■図書 ・『フォークリフト運転士テキスト』 …構造・関係法令等あり。関係法...
6001059794
大阪府立中央図書館
作成日
2023/02/01
更新日
2023/03/09
質問
栂池高原スキー場にあるゴンドラ「イブ」について知りたい。 いつ架設されたのか、料...
回答
1982年(昭和57年)に栂池高原スキー場にあるゴンドラ「イブ」は架設されました...
000011026
山口県立山口図書館
作成日
2022/11/01
更新日
2023/02/17
質問
タンデム自転車のカタログのような資料を所蔵しているか。
回答
タンデム自転車だけをまとめた資料は、現在所蔵していない。タンデム自転車が掲載され...
0000202359
佐賀県立図書館
作成日
2022/11/27
更新日
2023/02/14
質問
佐賀県内で石炭採掘の際に蒸気機械が使用され始めたのはいつ頃か
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『伊万里市史 近世・近代編』 伊万里市史編...
甲南小-003
学校法人甲南学園甲南小学校
作成日
2022/06/20
更新日
2023/01/23
質問
エレベーターが初めてできたのはいつか?またそのしくみを知りたい。
回答
◆エレベーターが初めてできたのはいつか? アルキメデスが紀元前200年ごろ巻胴...
名古屋市山-2022-003
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2022/08/02
更新日
2022/11/10
質問
図書館の駐車場で工事をしていて、5階建ての建物より高い、クレーンのように首が長い...
回答
地面に、建物の基礎となる杭を打つ工事車両「パイルドライバー」・「大型杭打機」です...
12579578
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/08/10
更新日
2022/09/22
質問
鉄道(通勤電車)の乗客が快適に利用するために必要な車両数や座席数について、例えば...
回答
ご照会の事項について、「座席」、「通勤」、「配置」などのキーワードを組み合わせて...
R1000253
知立市図書館
作成日
2022/04/26
更新日
2022/06/29
質問
蒸気機関車のしくみが分かる本。 子どもに説明するため(~中学生くらい)
回答
書庫から出した本の中から選んでもらい下記資料を借りて行かれた。
3540
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2022/02/23
更新日
2022/04/26
質問
滑車のしくみや使われ方をわかりやすく書いている本
回答
・『トコトンやさしい建設機械の本』 (宮入 賢一郎/著 日刊工業新聞社 2...
鳥県図20210013
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2022/03/31
質問
昭和の方向指示器自転車が載っている本
回答
■図書 ・『日本懐かし自転車大全』 …写真も多数掲載あり ・『少年ブー...
6001054111
大阪府立中央図書館
作成日
2022/01/28
更新日
2022/03/16
質問
天皷号という名前の自転車はいつ頃、どこの会社が製作した自転車か。
回答
昭和6年に大阪市の丸栄商会が製作した自転車です。 以下の資料で確認しました。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ