本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "520"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(264件)
調べ方マニュアル
(3件)
特別コレクション
(5件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
264件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
埼熊-2024-108
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/08
更新日
2025/06/10
質問
竪穴式住居(竪穴建物)の「タテ」の字が、「縦」ではなく「竪」となった理由が知りた...
回答
質問に該当する記述のある資料は確認できなかった。
北九2021中央024
北九州市立中央図書館
作成日
2021/04/22
更新日
2025/04/16
質問
映画「図書館戦争」のロケ地にもなった中央図書館に関する資料はありますか。北九州市...
回答
下記の資料をご案内しました。 磯崎氏は北九州市で中央図書館・文学館(+ステ...
M04091621038082
岡山県立図書館
作成日
2002/12/04
更新日
2025/03/31
質問
日銀岡山支店の開業当時の資料(建築について)
回答
朝日新聞 T11. 3. 21 開店準備、3. 26 写真、4. 2 開業(4/...
M04091621038081
岡山県立図書館
作成日
2002/10/07
更新日
2025/03/31
質問
岡山県総合文化センターの図面で、出来るだけ詳しいもの。なければ雑誌に記載されたも...
回答
「建築」第23号 青銅社 昭和38年8月1日発行、「近代建築」第17巻8号 昭和...
M04091621038080
岡山県立図書館
作成日
更新日
2025/03/31
質問
岡山県総合グラウンド内スポーツの塔の高さの由来
回答
『山陽新聞百年史』 1979 P229より. 山陽新聞創刊80周年記念事業として...
M21122416115121
岡山県立図書館
作成日
2022/02/24
更新日
2025/03/31
質問
構造家の金田充弘氏に関する資料が見たい。また、彼が2002年に第12回松井源吾賞...
回答
①『僕らはこうして建築家になった』のp.222-259に金田氏のインタビューが紹...
M20110614410766
岡山県立図書館
作成日
2021/02/18
更新日
2025/03/31
質問
ピサの斜塔がどうして傾いているのか、また傾いたまま倒れないのかわかる児童書が読み...
回答
①では、斜めになった原因として、「もともと地盤が弱いうえに、土台の部分にかかる力...
M16090111483396
岡山県立図書館
作成日
2016/06/12
更新日
2025/03/31
質問
戦前と戦後の岡山県庁舎の平面図(配置図)が見たい。
回答
【戦前期の岡山県庁舎】 ・『都道府県庁舎 その建築史的考察』(資料①)には、明...
福参-1225
福岡県立図書館
作成日
2024/10/24
更新日
2025/03/29
質問
エレベーターの点検について、罰則規定があるはずだがどの法律にあるか。
回答
◆参考資料1『建築基準法令集 令和5年度版法令編』 建築基準法第八条(維持保...
001141287
多摩市立中央図書館
作成日
2006/03/01
更新日
2025/03/29
質問
★「建築基準法施行令」が見たい
回答
施行令は六法全書に載っていない。 R520.91『基本建築基準法関係法令集』(建...
10-2B-200801-11
大阪市立中央図書館
作成日
2008/03/17
更新日
2025/03/27
質問
ブラジリアにある共和国文化センターについて、建築の観点で書かれている資料はないか...
回答
ブラジリア美術館のことのようである。2006年12月に開館。ごく最近のことなので...
10-2B-200710-04
大阪市立中央図書館
作成日
2008/03/20
更新日
2025/03/27
質問
畳の入れ替えについての資料はないか。畳の組合のようなものがあると聞いたが、その組...
回答
『畳技術大図鑑』(たたみ新聞社)p.350~ に、表替え技術の基本について、記述...
10-3A-201005-02
大阪市立中央図書館
作成日
2008/12/15
更新日
2025/03/26
質問
辰野・片岡建築設計事務所所属であった吉木久吉(よしききゅうきち)という人物につい...
回答
下記の資料をご紹介した。 ・『日本の建築 明治大正昭和6 都市の精華』(三...
10-3B-200905-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/05/06
更新日
2025/03/26
質問
大阪市にあった電気科学館の建築について知りたい。
回答
大阪市立電気科学館は、1937年に大阪市経理部営繕課(新名種夫)によって 四ツ...
3A20006605
大阪市立中央図書館
作成日
2020/07/16
更新日
2025/03/21
質問
大阪市立美術館竣工当時の外観や内観の写真、図面などが載っている資料が見たい。
回答
関連する資料を以下にご紹介します。 (1) 国立国会図書館デジタルコレクシ...
3A22008804
大阪市立中央図書館
作成日
2022/12/09
更新日
2025/03/07
質問
建築家・高松伸の大阪市内の作品に関する資料を探しています(雑誌掲載、書籍、新聞記...
回答
高松伸の大阪市内の作品(項番1~5)に関する記述が、以下の資料に見つかりました。...
町田ー317
町田市立中央図書館
作成日
2025/01/10
更新日
2025/02/26
質問
なるせ駅前市民センターの開設時の様子がわかる記事などが見たい。
回答
・町田ジャーナル 平成8年(1996年)6月10日(月)「成瀬駅前センター開所式...
相-240012
神奈川県立図書館
作成日
2025/01/19
更新日
2025/02/11
質問
18世紀~20世紀の欧米における要塞建築史をまとめた本を教えてほしい
回答
・『世界の城の歴史文化図鑑 ビジュアル版』チャールズ・スティーヴンソン編 柊風舎...
R1001800
佐世保市立図書館
作成日
2022/04/17
更新日
2025/01/26
質問
親和銀行本店(現十八親和銀行佐世保本店)を設計した白井晟一や親和銀行本店の建築に...
回答
以下の資料を紹介 ・『懐霄館 』白井晟一 中央公論社 1980 ・『白井晟一...
tr923
栃木県立図書館
作成日
2024/04/17
更新日
2024/12/27
質問
栃木県日光市にある田母澤御用邸について分かる資料はあるか。写真が載っているとよい...
回答
概要の記載と写真の掲載を確認できた主な資料をご紹介します。 ・『皇室建築 ...
2958
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/13
更新日
2024/11/29
質問
1.法隆寺宝物館の詳しい図面が載っている図書はあるか。 2."The arch...
回答
〔1について〕 以下の資料3点に掲載されているが、①が最も図面の数が多く掲載さ...
県立長野-24-114
県立長野図書館
作成日
2024/08/23
更新日
2024/11/03
質問
ピサの斜塔はなぜ傾いているのか。
回答
次の資料を紹介した。『自然地理学 地球環境の過去・現在・未来』松原 彰子著 慶應...
4220
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/30
更新日
2024/10/09
質問
自由の女神の内部が見られる資料はあるか。
回答
・『世界の建物たんけん図鑑』パオロ・ドナティ/イラスト フィリップ・ウィルキンソ...
県立長野-12-012
県立長野図書館
作成日
2013/01/22
更新日
2024/08/29
質問
長野県出身で、ペンシルバニア大学に留学し、日本初の鉄筋コンクリートのオフィスビル...
回答
以下の資料に記載がある。 1 『日本名家肖像事典 第9巻』 ゆまに書房 19...
17998180
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/07/24
更新日
2024/08/22
質問
雑誌『新建築 60 (10), 1985-10』に薬袋公明氏の「牧歌的建築家と組...
回答
ご照会の事項について、国立国会図書館デジタルコレクション( https://dl...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ