本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "514"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(159件)
調べ方マニュアル
(4件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
159件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ
行橋市2022-049
行橋市図書館
作成日
2022/10/24
更新日
2025/05/21
質問
道路構造令について知りたい。
回答
「e-Govポータル」(https://www.e-gov.go.jp/) ※2...
000011185
山口県立山口図書館
作成日
2025/01/22
更新日
2025/05/14
質問
次の時期について知りたい。 1 国道9号線の七尾トンネルが開通した時期 2...
回答
1 国道9号線の七尾トンネルが開通した時期 資料1『山口市史 追補編』p35-...
M13031013065722
岡山県立図書館
作成日
2012/10/21
更新日
2025/03/31
質問
日本で現在のような人が歩いたり止まったりしているシルエットが青、赤それぞれについ...
回答
資料①には、初期の信号灯は車両用と歩行者用の区別がなかったこと、信号機の増加に伴...
M12051012112836
岡山県立図書館
作成日
2012/08/09
更新日
2025/03/31
質問
長崎大学が行っている「道守(橋守)」の取組みについて紹介している新聞、雑誌、本は...
回答
道守・橋守の取り組みについての新聞記事には資料①~③などがある。雑誌記事としては...
M08020716464777
岡山県立図書館
作成日
2008/11/01
更新日
2025/03/31
質問
道路標識の色の基準について知りたい。
回答
資料2のp.20の「標示板の色」に,道路標識の色について「各標識毎に赤、黄、緑、...
北九2024若松005
北九州市立中央図書館
作成日
更新日
2025/03/28
質問
若戸トンネルについて載っている資料はあるか?
回答
下記2点の資料を紹介した。 ・『新若戸道路』(パンフレット) 【「若戸トンネ...
小寺池図書館R1001469
高槻市立図書館
作成日
2024/08/24
更新日
2025/03/28
質問
自由研究。 高速道路にはいろいろな壁がある。 まっすぐな壁や丸い壁、素材もいろい...
回答
参考資料(1)~(4)を紹介した
2024055
徳島市立図書館
作成日
2024/06/12
更新日
2025/03/25
質問
徳島駅前の歩道橋工事を見て、歩道橋がどのように造られているのか興味を持った。 ...
回答
当館が所蔵している資料の中からは、質問内容に該当する資料はみつけることができなか...
千県中千葉-2024-05
千葉県立中央図書館
作成日
2025/01/24
更新日
2025/03/18
質問
野田市にある東武野田線愛宕駅近くの県道沿いに、螺旋階段歩道橋がある。昭和40年代...
回答
・愛宕駅近くの歩道橋が、県内初の螺旋階段を用いた歩道橋かどうか 県内初であると...
田原R1005621
田原市図書館
作成日
2024/10/29
更新日
2025/03/14
質問
トンネルの工法が知りたい。海底トンネルはどう作るのかが知りたい。
回答
【資料1】『トンネルのひみつ』 p.72-73トンネルの主な工法について p...
R1014903
大阪府立中央図書館
作成日
2024/11/29
更新日
2025/03/13
質問
1994年に正式に開通した英仏海峡トンネル(ユーロトンネル)の開通工事で、日本で...
回答
以下の資料によると、川崎重工業などで作られたTBM(トンネル・ボーリング・マシン...
3A24010355
大阪市立中央図書館
作成日
2024/08/05
更新日
2025/03/07
質問
8月20日は交通信号の日で、昭和6年8月20日に、東京都の銀座や京橋交差点などに...
回答
大阪府警本部のホームページ(資料(1))よると、昭和4年11月堺筋日本橋に設置さ...
新県図-01572
新潟県立図書館
作成日
2021/06/02
更新日
2025/03/01
質問
清水国道の誕生経緯から崩壊、現在までの歴史について
回答
当館所蔵資料を調査したところ、(1)~(6)の資料に清水国道に関する記述が見つ...
新県図-01571
新潟県立図書館
作成日
2021/05/28
更新日
2025/03/01
質問
関越自動車道、関越トンネル、ほくほく線、鍋立山トンネルの初期の構想から現在に至る...
回答
当館所蔵資料を確認したところ、下記(1)~(7)の資料が見つかりました。なお、...
新県図-01586
新潟県立図書館
作成日
2021/10/08
更新日
2025/03/01
質問
北陸道には後にバイパスにランクダウンした区間がある(新潟西IC~黒埼IC)。この...
回答
当館所蔵資料を調査したところ、以下の資料に関連の記述がありました。 (1...
新県図-01585
新潟県立図書館
作成日
2021/10/08
更新日
2025/03/01
質問
1.関越道・関越トンネル建設決定までの経緯 2.関越道・関越トンネル建設中の苦...
回答
1.関越道・関越トンネル建設決定までの経緯 2.関越道・関越トンネル建設中の苦...
新県図-01595
新潟県立図書館
作成日
2021/12/22
更新日
2025/03/01
質問
1.中山隧道建設までの経緯 2.中山隧道建設時の苦労や逸話 3.中山隧道が平...
回答
当館所蔵資料を確認したところ、下記(1)~(6)の資料が見つかりました。 ...
新県図-01593
新潟県立図書館
作成日
2021/11/25
更新日
2025/03/01
質問
1.昭和27年以降に始まった国道17号 三国峠改良工事 2.国道17号 三国ト...
回答
当館所蔵資料を確認したところ、下記(1)~(2)の資料が見つかりました。 (...
1024
京都府立図書館
作成日
更新日
2025/02/12
質問
1963年7月15日に京都南インターチェンジ(京都市伏見区)で行われた名神高速道...
回答
当館所蔵の『京都新聞』のマイクロフィルムにて、記事の掲載を確認したところ、以下の...
中央-1-0021788
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/22
更新日
2025/02/11
質問
東大宮操車場に架かる見沼跨線橋道路橋は現在、車止めが立てられ歩行者・自転車用の橋...
回答
当館所蔵の資料を確認したが、該当の道路橋について、車止めが設置された経緯や合意形...
埼熊-2024-060
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/05/29
更新日
2025/01/31
質問
過去10年分ほどの自治体・団体の除雪費用や対策について書かれた資料が見たい。
回答
まとまった記述のある資料は見当たらなかった。
所沢吾妻-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/12/25
質問
ジャンクションの写真が載っている本はないか。高速道路、一般道路を問わず道路が交差...
回答
下記の資料に写真があります。 ...
北九2024中央044
北九州市立中央図書館
作成日
2024/11/03
更新日
2024/12/19
質問
関門鉄道トンネルの建設の歴史や維持管理についての資料が見たい。
回答
当館所蔵資料の中から、下記の関門鉄道トンネル関連資料を紹介しました。(インターネ...
北九2024中央042
北九州市立中央図書館
作成日
2023/10/06
更新日
2024/12/19
質問
関門道路(国道)トンネルの建設の歴史と現在の維持管理について知りたい。
回答
関門トンネルの工事について記載のある以下の資料をご案内しました。
18753086
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/11/01
更新日
2024/12/19
質問
清水トンネルの工事の状況を知りたい。特にトンネル事故や朝鮮人の犠牲ついて具体的に...
回答
清水トンネル工事における事故や朝鮮人犠牲者について調査したところ、以下の資料1か...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ