本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "511"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(44件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
44件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
M07022111058150
岡山県立図書館
作成日
2007/02/21
更新日
2024/12/11
質問
海から砂利を採取する方法について知りたい。
回答
資料1の「砂利・砂」に海砂利の製造(採取)工程に関しての記述,「海砂利採取」の図...
R1002193
佐世保市立図書館
作成日
2024/10/10
更新日
2024/11/03
質問
支保工(しほこう)に関する本を探している。
回答
以下の資料を提供。 ・『最新コンクリート工学』小林一輔/共著 森北出版 201...
埼熊-2023-025
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/09/22
更新日
2023/11/24
質問
製材業、木製品製造業の製造品等出荷額について、《経済産業省》「2020年工業統計...
回答
調査対象等の違いや要因について記述のある資料と情報を紹介した。 1 図書 ...
20220610-1
近畿大学中央図書館
作成日
2022/06/10
更新日
2023/10/10
質問
物理探査について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)「...
北九2018中央023
北九州市立中央図書館
作成日
2018/08/19
更新日
2023/08/11
質問
門司の石原煉瓦製作所に関する資料はありますか。 明治期、筑豊豊州鉄道や九州鉄道...
回答
具体的な請負について記されている所蔵の資料はありませんでしたが、(下記*参照) ...
横浜市中央2670
横浜市中央図書館
作成日
2022/09/28
更新日
2022/11/07
質問
道路の坂道にある○状のくぼみは何のためにあるのか。
回答
坂道のすべり止めを目的として設置されています。 道路を舗装する際、「真空コンク...
中央-1-0021553
さいたま市立中央図書館
作成日
2021/09/19
更新日
2022/08/25
質問
東日本大震災の時の宮城県や今年7月の豪雨の時の熱海のような、造成地(人口斜面)の...
回答
以下の資料を提供した。 ・『知っておきたい斜面のはなしQ&A 斜面と暮らす...
6001056460
大阪府立中央図書館
作成日
2022/05/31
更新日
2022/07/14
質問
砂質土の定義が書かれている資料はないか。
回答
次の資料に記載がありました。 ・『地盤材料試験の方法と解説 2分冊の1 第1回...
吹-30-2021-001
吹田市立中央図書館
作成日
2021/03/10
更新日
2022/04/23
質問
古代ギリシアの建築物やピラミッドの石はどうやって接着していたのか。セメントなど接...
回答
起源については諸説あるようだが、セメントのようなものはピラミッド、古代ギリシアの...
2021-11.7
福岡市総合図書館
作成日
2021/11/23
更新日
2021/12/09
質問
土留め工事における引き抜きに伴う不同沈下についての書籍や論文があるか。
回答
書籍: 『土留め工の力学理論とその実証』 杉本 隆男/共著 玉野 富雄/共著...
6001048129
大阪府立中之島図書館
作成日
2021/01/07
更新日
2021/11/16
質問
生コンクリート業界の市場動向などについて知りたい。資料はあるか。
回答
以下の図書・雑誌・新聞・WEB情報を紹介した。 『セメント産業年報「アプロ...
tr684
栃木県立図書館
作成日
2020/12/01
更新日
2020/12/27
質問
渡良瀬川流域のボーリング調査結果を探している。
回答
以下の資料に渡良瀬川流域(足利・藤岡地域等)の地質柱状図の掲載の掲載を確認しまし...
所沢柳瀬-2019-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/09/06
更新日
2019/11/28
質問
コンクリート工場のプラントから滑り台のように突き出ている筒型のものは何なのか知り...
回答
生コン工場から滑り台のように突き出ている筒型のものは、材料の一部をプラント上部へ...
右中ー郷土ー131
京都市図書館
作成日
2019/09/29
更新日
2019/11/14
質問
北山杉の栽培方法を知りたい。
回答
北山杉の栽培方法は,“台杉仕立て”と“丸太仕立て(一本仕立て)”の2種類がありま...
0401000381
熊本県立図書館
作成日
2018/11/19
更新日
2019/09/25
質問
熊本県産石材・三角石について調べたい。『熊本県大百科事典』に記載はないか。 熊...
回答
・『熊本県大百科事典』には三角石の記載はなかった。 ・『石材の事典』朝倉書店 ...
中央-般-2019-0011
広島市立中央図書館
作成日
2019/07/06
更新日
2019/08/21
質問
土のうの積み方や工法について書かれている資料を見たい。
回答
土のうについて記載されている資料がいくつか見つかりました。
20180039
鳥取県立図書館
作成日
2019/03/17
更新日
2019/04/20
質問
神社の石段(石階段)を修繕するために役立つ本はないか。
回答
■ 図書 ・『図解石材工事の実際』(上山正二/著、オーム社、1992.3) ...
2018-045
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2018/12/07
更新日
2019/04/18
質問
奈良少年刑務所についての資料はあるか。食糧についても調べている。
回答
奈良少年刑務所「FOREVER」製作委員会編『FOREVER』(奈良少年刑務所,...
13047
香川県立図書館
作成日
2011/08/14
更新日
2018/07/06
質問
液状化現象に関する資料
回答
次のような所蔵あり。 (図書) 365.33 宅地 安全な宅地が欲し...
台東区-10026
台東区立中央図書館
作成日
2017/09/25
更新日
2018/05/31
質問
台東区台東1丁目 の 現在の地盤の強度を調べたい 現在の強度の過程についても...
回答
【該当資料なし】 図書館にある地盤図、報告書等は古いため 台東区区政情報コ...
6001028598
大阪府立中央図書館
作成日
2017/11/22
更新日
2018/01/15
質問
「工事の積算」について、わかりやすく解説した図書を紹介して下さい。
回答
次の図書をご紹介します。 ・『Q&A方式による木造建物調査積算要領の解説』(公...
埼熊-2012-089
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/03/29
更新日
2017/05/18
質問
コンクリート(セメント)の歴史について知りたい。紀元前3世紀頃ローマで使われて...
回答
セメントの歴史は古く、資料によっては9000年前のイスラエルに遡るとするものも...
福参-1041
福岡県立図書館
作成日
2016/05/24
更新日
2016/12/21
質問
ボーリングと法面(のりめん)の都道府県別業者名簿が見たい。
回答
国土交通省 「建設業者・宅建業者等企業情報検索システム」 (http:/...
7427
香川県立図書館
作成日
2007/07/08
更新日
2016/12/08
質問
例えば、香川の庵治石のように全国的に有名な石材について知りたい。
回答
次のような資料が参考になると思われる。 ・「石材・石工芸大事典」 ・『日...
1303
安城市図書情報館
作成日
2016/09/27
更新日
2016/10/07
質問
日本における建築材料としてのコンクリート、トタンの歴史について知りたい。
回答
【コンクリート】 『これだけ!コンクリート』『世界大百科事典』簡単な歴史あり。...
前ページ
1
2
次ページ