本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "510"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(155件)
調べ方マニュアル
(8件)
特別コレクション
(2件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
155件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ
北九2024中央036
北九州市立中央図書館
作成日
2024/10/26
更新日
2024/12/18
質問
門司港エリアの建築にたずさわったという「間組」についての資料はありますか
回答
社史「間組百年史」に以下のことが掲載されていました。 「間組」は間猛馬によ...
M16071715480236
岡山県立図書館
作成日
1999/02/23
更新日
2024/12/11
質問
人形峠のウラン残土問題について最初に報じた新聞記事は、昭和63年のいつか。
回答
資料①『岡山県関係新聞記事索引 昭和63年の「ウラン」の項目によれば、「ウラン鉱...
M04091621038079
岡山県立図書館
作成日
2001/04/24
更新日
2024/12/11
質問
邑久町の水系について知りたい。
回答
「岡山県地域防災計画 資料編」などにある。
M04091621038078
岡山県立図書館
作成日
1999/12/18
更新日
2024/12/11
質問
高梁川改修工事に関する本はないか?
回答
『高梁川改修工事概要』がある。
M08100913157109
岡山県立図書館
作成日
2008/10/09
更新日
2024/12/11
質問
百間川の総延長と工事の着工年と完成年を教えてほしい。
回答
『岡山県大百科事典下巻』p.624-625の[地理]の項目に「全長12.9km,...
M06120216256225
岡山県立図書館
作成日
2011/02/16
更新日
2024/12/11
質問
京橋の火の見櫓について知りたい。
回答
『岡山市消防史』の「警鐘」によれば、坪田利吉の寄贈によるもので天瀬の野崎鉄工所の...
0000002899
福井県立図書館
作成日
2023/11/28
更新日
2024/08/19
質問
1989年に福井県越前町の国道305号で発生した「玉川岩盤崩落事故」の発生から災...
回答
(1)本事故に関する下記報告書は、引用論文が複数あるにもかかわらず、当館を含めて...
相大-R5-011
相模原市立相模大野図書館
作成日
2023/08/08
更新日
2024/07/05
質問
以前相模大野にあった伊勢丹相模原店を上から撮影している資料がみたい。
回答
伊勢丹相模原店の写真が掲載されている以下の資料を提供した。 『相模原都市計画事...
蒲郡-2024-03201-般
蒲郡市立図書館
作成日
2024/03/20
更新日
2024/04/07
質問
昭和30年代、耐火建築促進法に基づき造られた蒲郡の防火建築帯の具体的な建物がわか...
回答
具体的な建物の全容はわからず。『蒲郡市史本文編4』『ゼンリン住宅地図蒲郡1965...
鳥県図20230025
鳥取県立図書館
作成日
2024/02/16
更新日
2024/03/27
質問
小学3、4年生の自由研究で使用する、水道と(屋外)消火栓の仕組み等が分かる本を探...
回答
■ 図書 (水道に関する資料) ・『大きな写真と絵でみる地下のひみつ...
宇中23-00108
宇都宮市立図書館
作成日
2024/03/21
更新日
2024/03/21
質問
明保野公園(宇都宮市明保野町)にある大きな木について知りたい
回答
・石碑を確かめたところ、正面「講和記念樹」、右側面「昭和二十七年四月二十八日所長...
北九2023八幡18一般
北九州市立中央図書館
作成日
更新日
2024/01/17
質問
八幡東区東田に保存されている溶鉱炉の高さはどのくらいですか?
回答
現在保存されている高炉の高さは「70m(70.5m)」だと思われます。資料によっ...
0000002758
福井県立図書館
作成日
2023/12/05
更新日
2023/12/09
質問
砂防ダムの設計に関する資料がないか。
回答
下記資料を貸出 ・矢野義男∥著. 砂防ダム. 山海堂, 1976【517.7】...
塩尻694
塩尻市立図書館
作成日
更新日
2023/11/14
質問
【子ども】信号機の仕組みが載っている本が見たい。
回答
以下の資料を提供した。 【資料1】『学研の図鑑LIVE 23 もののしくみ...
川図23-01
神奈川県立川崎図書館
作成日
2023/06/23
更新日
2023/08/03
質問
ウクライナ南部へルソン州カホフカ水力発電所ダムの決壊に伴う洪水が発生している。 ...
回答
○当館の分類番号517.7近辺にダムに関する資料があり、内容を確認したところ以下...
相橋-R5-08
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/02/25
更新日
2023/07/12
質問
「ボスポラス海峡トンネル建設」のプロジェクト、「マルマライ」に関する資料があれば...
回答
①~⑤を提供した。
2022-0100
昭和館 図書室
作成日
2022/10/23
更新日
2023/05/27
質問
下記について資料を探している。 ①戦前・戦中・戦後の建築業者の利権争いにつ...
回答
以下の資料を提供。 ① 利権争いについて書かれた資料は見つからなかった。...
20151134
鎌倉市中央図書館
作成日
2014/04/17
更新日
2023/05/04
質問
国道134号線について知りたい。
回答
以下の資料をご紹介しました。
14228364
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/03/10
更新日
2023/04/19
質問
青海橋の建設経緯と建設から解体予定となるまでに至った都市計画の変遷に関する資料が...
回答
青海橋の建設経緯と建設から解体予定となるまでに至った都市計画の変遷に関する資料は...
埼熊-2022-042
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/05/22
更新日
2023/03/24
質問
食品の保冷以外の利雪の例を知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『雪国新時代 利雪ビジョンの社会...
MYG-REF-220198
宮城県図書館
作成日
2023/01/05
更新日
2023/02/18
質問
仙台藩が江戸幕府から命じられた普請に際しての関係資料を探しています。 具体的に...
回答
1 工事の記録について 下記の資料に日光東照宮修復の記録について記述がありまし...
tr822
栃木県立図書館
作成日
2022/08/10
更新日
2022/12/23
質問
昭和後期から始められた、宇都宮市大通りの拡張工事の概要がわかる資料はあるか。
回答
以下の資料をご紹介します。 ・『栃木県土木史 土木行政50年のあゆみ』(栃...
6001058552
大阪府立中央図書館
作成日
2022/11/02
更新日
2022/12/14
質問
『新体系土木工学』(土木学会/編 技報堂出版)に付随している月報をNo.1から読...
回答
『新体系土木工学 別巻[4] 日本土木史』(土木学会/編 技報堂出版 1994....
6001056411
大阪府立中央図書館
作成日
2022/05/31
更新日
2022/07/14
質問
沖縄のヒージャーガーとは何か。また、写真が見たい。
回答
樋川井(ヒージャーガー)は湧水池のことで、沖縄の伝統的な用水施設のひとつです。ヒ...
奈県図情22-012
奈良県立図書情報館
作成日
2022/04/20
更新日
2022/07/07
質問
建築工事最中の写真を集めた書籍例を教えてもらいたい。ひとつの建物を追っているもの...
回答
当館の資料を探しましたところ、「建築工事最中の写真を集めた書籍」ついては以下の資...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ