本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "482"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(44件)
調べ方マニュアル
(4件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
44件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
shi-R1000819
白井市立図書館
作成日
更新日
2024/11/21
質問
ヘビのような生き物が図書館内にいる。「何の生き物か教えて欲しい」
回答
レファ協の事例を参考に下記の資料を提供しました。 『日本動物大百科 7』P64...
塩尻717
塩尻市立図書館
作成日
2023/07/29
更新日
2024/09/22
質問
【子ども】北海道について調べたい。場所、大きさ、動物など、長野県と比べてどう違う...
回答
【資料1~8】を提供した。
小野06-012
小野市立図書館
作成日
2024/08/29
更新日
2024/09/15
質問
孔雀の写真やイラストが載っている本はあるか。絵を描く参考にしたい。
回答
1.『世界の天然記念物 6 鳥類1』 講談社 p.31-33(パラワンコクジャク...
島根参2022-012
島根県立図書館
作成日
2022/06/19
更新日
2023/12/08
質問
北米の絶滅した鳥「ヒースヘン」の写真、又はイラストが見たい。
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『世界大博物図鑑 別巻1』...
2019-118
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2019/10/16
更新日
2023/11/23
質問
5年生国語の授業で「大造じいさんとガン」をする。単元末で紹介されている本があれば...
回答
単元末で紹介されている資料の他、椋鳩十の物語を2クラスに貸出した。
B2023口頭1001
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/10/12
更新日
2023/10/19
質問
クマゼミが日本のどこに分布しているのか見てみたい。
回答
クマゼミの分布がわかる資料として、以下の資料1、2およびインターネット情報1を紹...
小野04-054
小野市立図書館
作成日
2023/01/12
更新日
2023/09/28
質問
ツキノワグマの生態、生息地について知りたい。
回答
(一般書) 1.『日本大百科全書 15』小学館 1987 p.815 2.『...
幸田2023-07
幸田町立図書館
作成日
更新日
2023/08/25
質問
江戸時代の動物について書かれた本はありますか。
回答
ペットなど、江戸時代の人々と関わりの深い動物について調べたいとのこと。 ・...
tr834
栃木県立図書館
作成日
2020/11/11
更新日
2023/04/04
質問
塩原の大正天皇御用邸・天皇の間記念公園周辺における動物相の調査報告書はあるか。
回答
該当する資料を確認することができませんでしたが、調査の過程で旧塩原町の動物相に関...
6001059564
大阪府立中之島図書館
作成日
2022/11/04
更新日
2023/03/24
質問
四條畷市やその周辺でみられる動物及び昆虫に関する資料はあるか。
回答
四條畷市及び近隣市でみられる動物及び昆虫に関する資料は以下の通りです(■は図書、...
島根郷2022-014
島根県立図書館
作成日
2022/12/18
更新日
2023/03/05
質問
島根県内に、ウシガエルとアメリカザリガニが侵入した時期が知りたい。
回答
当館所蔵の下記資料を紹介し、回答とした。 1.ウシガエル 〇【資料2】 ...
ASN2022-02
愛知淑徳大学図書館
作成日
2022/08/22
更新日
2023/01/17
質問
トンビ(鳶)の生態に関する書籍を探している。 Wikipediaなどのネット文...
回答
野鳥や鳥類についての資料の中に、トンビの生態に関する記述がありました。 図書は...
塩尻594
塩尻市立図書館
作成日
2022/10/22
更新日
2022/12/19
質問
【子ども】マダガスカル島について知りたい。特にマダガスカルに生息する絶滅危惧種に...
回答
【資料1】に絶滅危惧種の範囲や指定について日本版レッドリスト、ワシントン条約(C...
茨城-2019-157
茨城県立図書館
作成日
2019/09/11
更新日
2022/10/12
質問
以下の件についてご教示ください。 ・茨城県内のニホンオオカミの生存、信仰など...
回答
ご質問のありました「ニホンオオカミの生存 信仰 駆除 被害」について,次のとおり...
0401003369
熊本県立図書館
作成日
2021/08/14
更新日
2022/03/25
質問
ヤモリの生態について書いてある本を読みたい。小学生向け。
回答
「ヤモリ」「爬虫類」「図鑑」で自館検索。小学生にわかりやすい内容で書かれている資...
小野02-057
小野市立図書館
作成日
2020/09/02
更新日
2020/12/25
質問
ニホンオオカミ、エゾオオカミはいつ絶滅したか。
回答
ニホンオオカミは1905(明治38)年、エゾオオカミは1896(明治29)年の記...
1303
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2017/10/21
更新日
2020/12/10
質問
絶滅動物の本はありますか。(小学生)
回答
こんな本がありますよ。 ・『原始時代の絶滅動物:人類が滅ぼした動物たち』黒...
所沢富岡-2020-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/07/06
更新日
2020/09/04
質問
パンダの食性(食べ物)について知りたい
回答
パンダの食性および食べ物については、「野生のパンダが食べているものも、やはりほと...
相大-H30-031
相模原市立相模大野図書館
作成日
2018/07/27
更新日
2020/09/01
質問
ブラックバスのえらにとげがあるが、そのとげが何のためにあるのか知りたい。
回答
回答プロセスの資料により、「えらのとげは鰓耙(さいは)といい、プランクトンを漉し...
6001042699
大阪府立中央図書館
作成日
2020/02/13
更新日
2020/04/09
質問
絶滅したとされるリョコウバトの最後の一羽はいつ死んだのか知りたい。
回答
<図書> ・『絶滅生物図誌』(チョーヒカル/著 雷鳥社 2018.5) p.8...
2019-0001
富山市立図書館
作成日
2019/04/30
更新日
2020/03/27
質問
雷鳥の寿命について知りたい。
回答
◎回答資料 【1】『二万年の奇跡を生きた鳥ライチョウ』 p.104 ...
塩尻488
塩尻市立図書館
作成日
2018/08/26
更新日
2019/12/21
質問
【クイックレファレンス】恐竜の本はどこにあるか。
回答
図書館では次の2カ所に該当する本がある。 本のジャンルを示す「日本十進分類法(...
愛知県図-01839
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
1998/10/27
更新日
2019/11/28
質問
(児童から)動物の「ワラビー」の、できるだけ鮮明で大きな写真が欲しい。ワラビーの...
回答
ワラビーの写真が掲載されている図書資料として、 『カンガルー 写真/図鑑/デー...
蒲郡-2019-08131-児
蒲郡市立図書館
作成日
2019/08/13
更新日
2019/09/04
質問
本を読んでいたら「モグラは北海道にはいない」という記述があった。その理由が書いて...
回答
『野生動物をしらべよう 郷土の研究 1 (北海道地方)』p.38に、「北海道と本...
11404
香川県立図書館
作成日
2010/05/23
更新日
2019/08/08
質問
共生に関する本
回答
児童資料として次の所蔵あり。 ・共生する生きものたち クロシジミとクロオオ...
前ページ
1
2
次ページ