本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "409"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(9件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
9件中
1から9件を表示
前ページ
1
次ページ
B2021口頭0103
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/05/12
更新日
2022/05/19
質問
下記論文を読みたい。 小西典子「厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保...
回答
インターネットの最終アクセス日は2022年3月25日です。 厚生労働科学研...
3502777
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2019/01/15
更新日
2019/03/26
質問
「Society5.0」について、語句の内容や取組事例が分かる資料を紹介してくだ...
回答
「Society5.0(ソサエティ5.0)」の内容、取組事例について、以下の資料...
B2018口頭1204
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2018/12/11
更新日
2018/12/19
質問
ロシアの科学技術の動向について、研究者数、研究費などの面から知りたい。
回答
ロシアの科学技術の動向について、研究者数、研究費などを掲載している資料として、資...
参調 17-0031
北海道立図書館
作成日
2016/12/14
更新日
2018/01/26
質問
次の論文を閲覧したい 「不連続ばね特性とボールバランサによる洗濯機の制振」...
回答
日本学術振興会HP 科学研究費助成事業のページ(http://www.jsps....
B2017口頭1103
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2017/11/01
更新日
2017/11/17
質問
日本と米国における科学技術研究費のこれまでの増減を比較したいが、統計はないか。
回答
日本と米国における科学技術研究費の統計について記載のある資料1から資料4を紹介し...
B161021104646
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2016/10/27
更新日
2017/05/09
質問
1950年頃に、ハーバード大学の心理学者「Skinner」が日本へ実験装置一式を...
回答
当館所蔵資料を調査したところ、昭和25年度の「科学試験研究費」に計上された「輸入...
ASK0000028203
東京大学附属図書館
作成日
2010/09/07
更新日
2017/03/16
質問
研究年度が2006~2009年度の科研費研究を探している。
回答
以下のURLで確認できます。 KAKEN:科学研究費助成事業データベース h...
20130919-3
近畿大学中央図書館
作成日
2013/09/19
更新日
2013/09/19
質問
政府の競争的研究資金にはどのようなものがあるか調べたい。
回答
競争的資金とは、政府の第3期科学技術基本計画(資料1)において「資源配分主体が...
20130919-1
近畿大学中央図書館
作成日
2013/09/19
更新日
2013/09/19
質問
科研費(科学研究費補助金)の応募書類の効果的な書き方について、まとめられた資料は...
回答
科学研究費補助金について、我が国の科学行政の来歴を含めて制度の詳しい内容につい...
前ページ
1
次ページ