本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "4"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11597件)
調べ方マニュアル
(506件)
特別コレクション
(30件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11597件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
464
次ページ
静岡県-静県図-15-001
静岡県立中央図書館
作成日
2015/09/03
更新日
2025/06/13
質問
静岡県出身者の花井善吉について書いてある資料はないか。 韓国、全羅南道の小鹿島...
回答
当館蔵書検索システムで全項目「花井善吉」で検索すると、2冊該当。 『湖西を築い...
名古屋市富-2025-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2025/03/29
更新日
2025/06/12
質問
電子ジャーナル「Zootaxa」2010年2404号掲載の論文「Definiti...
回答
国立科学博物館に「Zootaxa」該当号の紙での所蔵があります。 個人での文献...
2023-15
軽井沢町立図書館
作成日
2023/04/29
更新日
2025/06/11
質問
木でできた箱状の鳥の巣の箱にヘビがはいってきてしまう。どのように対処すればよいの...
回答
中軽井沢図書館2022年度文化講座で行われた、シジュウカラの鳥語研究で知られる鈴...
000011193
山口県立山口図書館
作成日
2025/02/25
更新日
2025/06/11
質問
山口県内で発行された資料(遺族会や戦友会等の団体、自費出版物 、自治体史など)で...
回答
現在の王司温泉(下関市)にあった施設と推察される。 以下の資料に王司温泉の...
6000001979
大阪府立中央図書館
作成日
2018/08/15
更新日
2025/06/11
質問
小学生が富士山について、調べるのに適した本はないか?
回答
以下の資料がありました。 ・『決定版!富士山まるごと大百科:調べ学習に対応』(...
3505
東京国立博物館資料館
作成日
2021/11/27
更新日
2025/06/09
質問
東京国立博物館所蔵の下記の資料について、原本を閲覧することは可能か。 ・五体身...
回答
これらの資料は資料館の資料ではなく博物館の列品(収蔵品)の扱いとなっており、原本...
阿武山図書館R1001501
高槻市立図書館
作成日
2025/01/24
更新日
2025/06/08
質問
開聞岳の成り立ちについて知りたい。
回答
以下の参考資料、一般資料を紹介。 『三省堂日本山名事典』 標高:924m...
2015-47
高山市図書館
作成日
2015/08/10
更新日
2025/06/06
質問
ウサギについて知りたい。
回答
動物としてのウサギについては、460の動物図鑑と489の哺乳動物の分類を、ペット...
2015-41
高山市図書館
作成日
2015/08/12
更新日
2025/06/06
質問
石の図鑑が見たい。
回答
NDC458の岩石や459の鉱石の資料を案内して、具体的にはどんなところにある石...
2015-39
高山市図書館
作成日
2015/08/07
更新日
2025/06/06
質問
卵アレルギーについて調べたい。
回答
『よくわかるこどものアレルギー1』、『よくわかるこどものアレルギー2』、『アレル...
2015-34
高山市図書館
作成日
2015/08/09
更新日
2025/06/06
質問
雷が光ってから音が聞こえるまでの時間で、今いる地点からどのくらいの距離で雷が発生...
回答
451の気象についての資料を紹介した。
2015-33
高山市図書館
作成日
2015/08/03
更新日
2025/06/06
質問
カメの種類について調べたい。
回答
4類の『両生類・爬虫類』と、6類のペットのコーナーの『カメたのしい飼い方・育て方...
2015-32
高山市図書館
作成日
2015/08/07
更新日
2025/06/06
質問
星座について調べたい。
回答
星座について神話ではなく、観測についてということだったので、443の天文の資料を...
2015-28
高山市図書館
作成日
2015/08/03
更新日
2025/06/06
質問
「けもの道」について書いてある本をさがしている。
回答
『森の写真動物記1 けもの道』を紹介。資料が少ないため、動物の足跡についての資...
2015-26
高山市図書館
作成日
2015/08/04
更新日
2025/06/06
質問
水辺の昆虫と水質の関係について調べたい。
回答
水辺の昆虫については『水辺の昆虫』、『身近な水生生物観察ガイド』などを、環境につ...
2015-07
高山市図書館
作成日
2015/08/03
更新日
2025/06/06
質問
動物の寿命について知りたい。(特にイヌ、ネコ)
回答
『もっとくらべる図鑑』p92-93に見開きで色々な動物を比較した図あり。 『一...
秋田-3175
秋田県立図書館
作成日
2025/05/04
更新日
2025/06/05
質問
石灰について次のことが知りたい。 ・運動会で線を引くのに使うのは消石灰か。...
回答
以下の資料を紹介。 ・運動会で線を引くのに使うのは消石灰か。 ①『面白く...
吹-80-2024-004
吹田市立中央図書館
作成日
2024/10/02
更新日
2025/06/05
質問
なぜ白い雲と黒い雲があるのか
回答
雲は小さな水や氷の粒でできており、それらに太陽の光が当たって散乱するため白く見え...
県立長野-25-044
県立長野図書館
作成日
2025/04/18
更新日
2025/06/01
質問
ジャガイモやサツマイモのゆで汁に栄養はあるか。
回答
ジャガイモやサツマイモの煮汁には、遊離アミノ酸などの水溶性の栄養素が含まれる。詳...
所沢所分-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2024/05/04
更新日
2025/05/29
質問
微生物に関する本で、ミトコンドリアとは何かについて、載っているものはあるか。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『微生物力が人類を救う』 杉山政則/[著] ...
所沢柳瀬-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2024/04/26
更新日
2025/05/29
質問
ヘビが舌を出し入れするのはなぜかわかる本を探している。
回答
以下の資料に記述があります。 ○『ボールパイソンの教科書』 長友瑞生/監...
所沢新所-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2025/05/29
質問
モズのはやにえとはなにか、記載のある資料がみたい。
回答
モズのはやにえ(鵙の速贄)とは モズが捕らえた獲物を小枝の先やトゲ、有刺...
所沢狭山-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/02
更新日
2025/05/29
質問
【HALO】(ハロ)という言葉の意味を知りたい。おそらく気象に関する用語だと思わ...
回答
【HALO】(ハロ)とは日本語では【暈(かさ)】【日暈(ひがさ)】と呼ばれる気象...
所沢椿峰-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/12/16
更新日
2025/05/29
質問
キンモクセイとギンモクセイの違いについて知りたい。載っている本はあるか。
回答
下記資料に記載があります。 〇『新分類牧野日本植物図鑑』 牧野富太郎/...
照会-2020-070
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2021/02/10
更新日
2025/05/28
質問
柔道整復師の仕事についてわかる本を探している。
回答
次の資料を提供した。 『やりがいのある仕事!柔道整復師 あなたは、どんな生...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
464
次ページ