本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "4"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11342件)
調べ方マニュアル
(497件)
特別コレクション
(28件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11342件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
454
次ページ
MYG-REF-220231
宮城県図書館
作成日
2024/08/31
更新日
2025/01/25
質問
以下の2点を知りたい。 (1)1947年に来たカスリーン台風の概要。 (2)...
回答
下記資料を御案内しました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1-2には、...
MYG-REF-230012
宮城県図書館
作成日
2024/12/21
更新日
2025/01/25
質問
江戸時代の「按摩」の姿が掲載されている資料を探しています。特に、按摩が杖をついて...
回答
下記資料に掲載がありました。※【 】は当館請求記号です。 資料1 [葛飾北...
県立長野-24-186
県立長野図書館
作成日
2025/01/09
更新日
2025/01/24
質問
世界の牛の品種について分かる資料はあるか。牛に関連する資料(歴史や生態や、暮らし...
回答
牛の品種について、以下の資料を紹介した。・『世界家畜品種事典』正田陽一監修 東洋...
島根子2024-001
島根県立図書館
作成日
2024/07/09
更新日
2025/01/23
質問
電気パンの作り方が載っている児童書が見たい。 ※電気パンとは蒸しパンのようなも...
回答
【資料1】に小麦粉を使用した電気パンの作り方が書かれている。ただし牛乳パックでは...
牛久-2010
牛久市立中央図書館
作成日
2024/09/20
更新日
2025/01/23
質問
ダニとノミについて知りたい。
回答
次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『びっくり害...
行橋市2024-114
行橋市図書館
作成日
2024/04/17
更新日
2025/01/22
質問
中学生の教科を学び直せる資料が欲しい。
回答
①『数学のおさらい』(土井 里香/著 東京:自由国民社 2008) ②『国語の...
島根子2024-003
島根県立図書館
作成日
2024/12/25
更新日
2025/01/21
質問
アサガオとヘチマのタネの中身が写真で載っている本を探している。
回答
子どもにタネの仕組みを理解させるために、イラストではなくタネの中身(断面)が写真...
行橋市2024-110
行橋市図書館
作成日
2024/04/03
更新日
2025/01/20
質問
セカンドオピニオンに関して。どのような流れで行うのか、メリットやデメリット、主治...
回答
①『命を託す主治医が見つかる!』(嵯峨崎泰子/著,日本文芸社,2012年) ⇒...
行橋市2023-082
行橋市図書館
作成日
2023/04/22
更新日
2025/01/18
質問
ハイビスカスローゼルの種まき時期を知りたい。
回答
【ハイビスカスローゼル】※各資料から抜粋してまとめ 別名:ローゼル,ロゼル,ハ...
行橋市2023-084
行橋市図書館
作成日
2023/05/18
更新日
2025/01/16
質問
ステロイドの副作用について書かれている本と血小板の数が減少する症状(難病)につい...
回答
①『ステロイドがわかる本』(宮坂 信之/編著 東京:法研 2016) ②『ぜん...
19157590
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/12/19
更新日
2025/01/16
質問
1990年代から現在に至るまでの大阪と奈良の「雨の降らない日の日数の変化」につい...
回答
ご照会の事項につきまして、1990年代から現在に至るまでの大阪府と奈良県の年間降...
19198564
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/12/26
更新日
2025/01/16
質問
1991年に厚生省(健康政策局医事課)が設けたエンバーミングについての研究班(杏...
回答
下記の資料、インターネット情報およびデータベースで調査しましたが、厚生省研究班報...
19230321
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/12/26
更新日
2025/01/16
質問
ミシガン大学教授だったフランク・ハラリー(1921-2005)の論文や著書の中で...
回答
ご照会の事項につきまして、WorldCat( https://search.wo...
いわき総合-地域784
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/24
更新日
2025/01/15
質問
福島県磐梯山に、ハクサンイチゲという植物が生えているか。(記録されているか。)
回答
まず、質問者が事前調査済みの資料について、調査。 【資料1】『レッドデータブッ...
堺ー2024-064
堺市立中央図書館
作成日
2024/02/10
更新日
2025/01/13
質問
子どもの自由研究の題材に「根粒菌」を選ぼうかと思っている。 根粒菌がどういった...
回答
全項目「根粒菌」で検索すると、土の微生物関係の本が数件ヒットしたため、タイトルで...
堺ー2024-056
堺市立中央図書館
作成日
2024/03/29
更新日
2025/01/13
質問
次の3点の論文の複写物を取り寄せたい。 ① Mabberley, D.J., ...
回答
おそらく実在しない論文。 (北図書館)
堺ー2024-052
堺市立中央図書館
作成日
2023/11/08
更新日
2025/01/13
質問
万博公園でオウギバトの雛が生まれたと聞いたが、どのような鳥なのか知りたい。また、...
回答
「オウギバトがどのような鳥なのか知りたい・写真も見たい」については、『レッド・デ...
堺ー2024-040
堺市立中央図書館
作成日
2023/08/17
更新日
2025/01/13
質問
現在は50歳を超えている息子の乳幼児健診は管轄が鳳保健所だったので当時堺市西区に...
回答
お子さんの年齢から遡って当時の市政概要を確認し、鳳保健所の完成年を特定した。市政...
堺ー2024-034
堺市立中央図書館
作成日
2024/01/30
更新日
2025/01/13
質問
学校の宿題で将来なりたい職業について調べている。昆虫が好きなので将来昆虫館で働き...
回答
労働の分類366と「昆虫」をキーワードに検索。『夢に近づく仕事の図鑑1 動物や昆...
堺ー2024-028
堺市立中央図書館
作成日
2024/01/24
更新日
2025/01/13
質問
オーロラのしくみについて、子ども向けの本を探している。幼稚園児が読むため、できれ...
回答
児童書に絞り、「オーロラ」をキーワードに検索した。 その中から絵や写真のあるも...
堺ー2024-027
堺市立中央図書館
作成日
2023/05/19
更新日
2025/01/13
質問
ツバメは毎年同じ巣に戻っていると思うのだが、地図もなにもないのになぜ方角や位置が...
回答
ツバメ関連の資料を何冊か確認したが「なぜ元の巣に戻ってくるのか」書かれたものは少...
堺-2024-020
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/18
更新日
2025/01/13
質問
明治~昭和の医師・田代儒穫(順山)の没年を知りたい。わかっている情報としては以下...
回答
以下、記載なし。 『日本人物レファレンス事典 医学・医療・福祉』日外アソシエー...
堺-2024-017
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/18
更新日
2025/01/13
質問
アミノ酸について簡単に説明しなければならないので、どのようなものか教えてほしい。...
回答
簡潔な説明とのことだったので、児童書で回答。 『総合百科事典ポプラディア 1 ...
堺-2024-013
堺市立中央図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2025/01/13
質問
小学校で生ごみを利用したコンポストを行いたい。それについて載っている児童書はない...
回答
以下の資料に簡易ではあるが、具体的な方法についての記載があり、紹介。 『肥料と...
堺-2024-011
堺市立中央図書館
作成日
2023/11/29
更新日
2025/01/13
質問
アルコール性認知症について調べている。書籍で確認したい。
回答
アルコール性認知症について詳しく記述されているものは図書では確認できず。アルコー...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
454
次ページ