本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "399"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(32件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
32件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
岐市図-047
岐阜市立図書館
作成日
2024/06/01
更新日
2024/10/12
質問
臼井岩入(うすいがんにゅう)について書かれた資料が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 死亡年齢については【資料1】の73歳と、【資料4】の6...
遠野-2010-03
遠野市立図書館
作成日
2010/05/25
更新日
2023/11/21
質問
信成堂で教えられていたという、柳剛流(剣術)について詳しく知りたい
回答
遠野における柳剛流について詳しく書かれている資料はない。 追記(2023年...
N0100016
長岡市立中央図書館
作成日
2021/07/15
更新日
2023/02/02
質問
山本帯刀の落城後(戦争中)から戦死するまでの記録で、できるだけ当時の状況が生々し...
回答
参考資料①『長岡郷土史』55号収載「山本帯刀と飯寺の戦い」、②『長岡郷土史』57...
3695
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2022/08/17
更新日
2022/09/20
質問
荻生徂徠の「孫子国字解」が読みたい。
回答
兵庫県立図書館より『注釈孫子国字解 上』(荻生徂徠/著 希望 2016.11)、...
2190
安城市図書情報館
作成日
2022/07/14
更新日
2022/08/04
質問
織田信忠と武田松姫(武田信玄の娘)がお互いに送りあった手紙がみたい
回答
下記の資料より“手紙は一通も発見されていない"との記載あり ⑥『戦国姫[9]...
1957
安城市図書情報館
作成日
2020/08/15
更新日
2020/09/23
質問
石川数正が徳川家康のもとを去り、豊臣秀吉に臣従したことにより家康は兵法を変更した...
回答
以下の資料を提供。 ①『家康家伝3』(289.1/トク/3) ②『戦国の...
吹-80-2018-003
吹田市立中央図書館
作成日
2018/06/02
更新日
2019/04/07
質問
ことわざに「三十六計逃げるに如(し)かず」と言うが、三十五計や三十四計はあるのか...
回答
第一計から第三十六計まであり、三十五計、三十四計もある。
2018-28
愛媛県立図書館
作成日
2018/07/13
更新日
2019/01/23
質問
『野嶋流海賊古法』<当館請求記号:K399-ノシ-2012>、『海賊古法辨解』<...
回答
3点とも資料本体に定価がなく寄贈のため、評価額は不明。
埼熊-2015-004
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/06/20
更新日
2015/06/30
質問
「疾如風徐如林侵掠如火不動如山」を通常読むと、 「はやきことかぜのごと...
回答
日本語の音読みに相当する読み方は見当たらなかった。訓読み(漢文の読み下し文・書き...
0000107033
山口県立山口図書館
作成日
2013/06/30
更新日
2014/02/17
質問
子ども向けの「孫氏の兵法」の本はないか。
回答
資料1、2を紹介。 資料1:図やイラストで要点を見開き程度にまとめたもので、内...
20131215-1
近畿大学中央図書館
作成日
2013/12/15
更新日
2013/12/30
質問
『六韜』について知りたい。
回答
六韜 【リクトウ】 コトバンク http://kotobank.jp/word...
20100715-1
近畿大学中央図書館
作成日
2010/07/15
更新日
2013/10/27
質問
『孫子』と『孫臏兵法』について知りたい。
回答
下記などの関連文献が所蔵されていた。 孫臏兵法 : もうひとつの『孫子』 ...
20100718-5
近畿大学中央図書館
作成日
2010/07/18
更新日
2013/07/03
質問
「不戦而屈人之兵善之善者也」の出典を確認したい。
回答
中國哲學書電子化計劃で下記がヒットした。 《孫子兵法》 《謀攻》 孫子...
20130505-7
近畿大学中央図書館
作成日
2013/05/05
更新日
2013/07/03
質問
「智者師古」について知りたい。
回答
三略 欽定古今圖書集成, 第1515巻 http://books.google...
埼熊-2012-284
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/02/26
更新日
2013/06/12
質問
会津藩河陽流は、どのような兵法か。流祖は誰か。
回答
『武芸流派大事典』『武芸流派辞典』等の資料に、流祖について記載があった。 その...
埼熊-2012-283
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/02/26
更新日
2013/06/11
質問
会津藩山神流は、どのような兵法か。流祖は誰か。
回答
『武芸流派大事典』『武芸流派辞典』等の資料に、流祖について記載があった。 その...
埼熊-2012-282
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/02/26
更新日
2013/06/11
質問
薩摩(鹿児島)藩の甲州別伝流は、どのような兵法か。流祖は誰か。
回答
『武芸流派大事典』『武芸流派辞典』等の資料に、流祖について記載があった。 その...
20130607-8
近畿大学中央図書館
作成日
2013/06/07
更新日
2013/06/08
質問
『甲陽軍鑑』について知りたい。
回答
甲陽軍鑑(こうようぐんかん) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] ...
20120325-2
近畿大学中央図書館
作成日
2012/03/25
更新日
2013/05/06
質問
『三略』について知りたい。
回答
さん‐りゃく【三略】 大辞泉 古代中国の兵法書。上略・中略・下略の3巻からなる...
20130311-2
近畿大学中央図書館
作成日
2013/03/10
更新日
2013/03/31
質問
『七書』について知りたい。
回答
七書 【シチショ】 コトバンク http://kotobank.jp/word...
相市-H24-009
相模原市立図書館
作成日
2012/09/29
更新日
2013/02/21
質問
『垤氏三兵答古知幾』(でしさんぺいたくちき) 泄風垤結爾 /著 20巻後編 を閲...
回答
・国立歴史民俗博物館 (千葉県佐倉市城内町117) ・三春町歴史民俗資料館 (...
20121102-3
近畿大学中央図書館
作成日
2012/11/05
更新日
2012/12/27
質問
長沼流について知りたい。
回答
武芸流派大事典 / 綿谷雪,山田忠史編 東京 : 新人物往来社 , 1969 ...
20120825-8
近畿大学中央図書館
作成日
2012/08/26
更新日
2012/08/27
質問
『武備志』について知りたい。
回答
武備志【ぶびし】 コトバンク http://kotobank.jp/word/...
9000008096
山梨県立図書館
作成日
2012/04/04
更新日
2012/06/08
質問
中国の古代の兵法書「六韜(りくとう)・三略」の「六」「三」とは何か。
回答
「六韜」は文韜、武韜、竜韜、虎韜、豹韜、犬韜の六篇からなることによる。「韜」は弓...
20120325-1
近畿大学中央図書館
作成日
2012/03/25
更新日
2012/03/25
質問
「『六韜』の構造とその原型について」を探している。
回答
CiNii Articlesの検索結果から全文が公開されていることがわかった。 ...
前ページ
1
2
次ページ