本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "393"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(63件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
63件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
M24011312541831
岡山県立図書館
作成日
2024/01/26
更新日
2024/12/11
質問
太平洋戦争時に親族が所属していた部隊の足取りについて調べている。 軍歴証明という...
回答
①『実用各種証明書のとり方』に「軍歴証明書」の請求方法が記載されている。軍歴証明...
M06113014556213
岡山県立図書館
作成日
2006/11/12
更新日
2024/12/11
質問
戦前の徴兵検査では、甲乙丙と分けられていたが、その基準を知りたい。
回答
現代法制資料編纂会編『戦時・軍事法令集』国書刊行会の解説によると,太平洋戦争期の...
2492
安城市図書情報館
作成日
2024/09/02
更新日
2024/10/16
質問
政府による戦没者の遺族への金銭援助はどのようなものがあったか。また金額はどう変遷...
回答
文官・軍人には「恩給法」に基づく公務扶助料など、軍属・準軍属には「戦傷病者戦没者...
愛知県図-03886
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2024/09/29
質問
明治・大正期の愛知県下の小学校教員における六週間現役兵について調べたい。
回答
六週間現役兵とは 【資料1】『愛知県教育史 第3巻』によると、「同年(明治二十...
2436
安城市図書情報館
作成日
更新日
2024/06/13
質問
①大政翼賛会の規則・意思決定は、どのように推移したか ②次のことは、大政翼賛会...
回答
①の回答 →国立公文書館が当時の規程改正に関する資料をWebで公開しているため...
2023-0034
昭和館 図書室
作成日
2023/07/29
更新日
2024/03/23
質問
日中戦争や太平洋戦争時に、籤のがれによって戦争に行かなかった人、戦争に行って帰っ...
回答
『近代日本軍隊教育・生活マニュアル資料集成 昭和編第1巻』 「徴兵検査研究録」...
2023-0019
昭和館 図書室
作成日
2023/06/07
更新日
2024/03/20
質問
昭和20年5月25日の山の手空襲で千駄ヶ谷が焼けている。空襲以前の千駄ヶ谷三丁目...
回答
【インターネット情報】 渋谷区立渋谷図書館のHPに「渋谷区関連主題別地図資料一...
名古屋市鶴-2023-005
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2023/09/15
更新日
2024/02/14
質問
太平洋戦争中に名古屋または愛知県で金属を供出した記録を探している。
回答
『新修名古屋市史』『愛知県史』『愛知県昭和史』などに載っていました。
20231121-1
近畿大学中央図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2023/12/26
質問
兵役拒否、兵役逃れについて知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ) ...
2022-0120
昭和館 図書室
作成日
2022/12/23
更新日
2023/12/26
質問
戦時中の金属供出に関して、法律上ではなく実際に主体となっておこなった団体や組織は...
回答
『戦争とくらしの事典』 p31金属回収。回収は回収本部や回収工作隊などの団体が...
関大総図 22N-34J
関西大学図書館
作成日
2022/12/05
更新日
2023/04/15
質問
大日本帝国陸軍、補充兵教育は全員に行われていたのか。
回答
『國史大辭典』の「徴兵制度」の項によりますと、 「同[=明治]二十八年の改...
鳥県図20220044
鳥取県立図書館
作成日
2023/03/26
更新日
2023/03/31
質問
父親の軍歴(海軍)を知りたい(士官ではない)。
回答
『軍歴証明の見方・読み方・とり方』には軍歴証明書の申請のための手続きの手順や申請...
22-Ref-7
南山大学ライネルス中央図書館
作成日
2023/03/22
更新日
2023/03/29
質問
財団法人東亜研究所が発行した甲、乙、丙、丁などの番号が付与されている調査資料の目...
回答
1943年8月に発行された『東研成果摘要』に1938年9月の創立から5年分の調...
MYG-REF-220152
宮城県図書館
作成日
2022/12/28
更新日
2023/03/18
質問
工兵第二連隊に関する資料はあるか。
回答
下記の資料に「工兵第二連隊」に関する記述がありました。 ※【 】内は当館請求記...
MYG-REF-220090
宮城県図書館
作成日
2022/12/17
更新日
2023/01/25
質問
「徴兵参事員」について,いつ頃から始まり,どのような人がなっていたのか知りたい。
回答
下記の資料を参考に回答しました。 ※【 】内は当館請求記号です。 資料1...
奈県図情22-039
奈良県立図書情報館
作成日
2022/08/02
更新日
2022/12/25
質問
赤紙こと召集令状には「臨時召集令状」とあるが、臨時の文言の入らない『召集令状』も...
回答
秦郁彦編『日本陸海軍総合辞典(第二版)』(東京大学出版会、2005)のp.742...
MYG-REF-220022
宮城県図書館
作成日
2022/06/23
更新日
2022/08/28
質問
「歩兵第四連隊」と「台湾憲兵隊」について知りたい。特に明治27(1894)年ごろ...
回答
下記資料を紹介した。※【 】内は当館請求記号 資料1 重陽会編『歩兵第四聯...
大分県立郷土-2021-030
大分県立図書館
作成日
2021/11/15
更新日
2022/03/24
質問
太平洋末期に編成された独立混成第118旅団の任務などについて知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 【1】『知られざる兵団 帝国陸軍独立混成旅団史』 藤井...
R1001746
佐世保市立図書館
作成日
2021/06/23
更新日
2021/09/03
質問
軍隊にいた記録を調べたい(軍歴証明)
回答
・郷土資料室の所蔵資料『軍歴証明の見方・読み方・とり方』栗須章充/著 日本法令 ...
中央-2006-18
東京都立中央図書館
作成日
2006/03/08
更新日
2021/03/16
質問
『内務省告示』第213号(官報第5188号 昭和19年5月4日)に「防空法第5條...
回答
同告示は、東京都に於ける建物疎開事業の第4次指定(疎開小空地)についての告示であ...
吹-70-2020-005
吹田市立中央図書館
作成日
2019/05/20
更新日
2021/02/19
質問
恩給及び軍歴証明(書)の手続きについて知りたい。
回答
恩給とは、「旧軍人等が公務のために死亡した場合、公務による傷病のために退職した場...
横浜市中央2323
横浜市中央図書館
作成日
2013/07/19
更新日
2021/02/10
質問
横浜市金沢区柴町57番地付近にある柴トンネルは、 米軍の小柴貯油施設につながる...
回答
1 下の(1)~(4)の参考資料から柴・長浜間のトンネルは昭和12年3月着工(日...
0110408003
高崎市立中央図書館
作成日
2011/04/08
更新日
2020/10/31
質問
昭和10年ごろ、高崎に憲兵隊が駐屯していた。その場所はどこか。
回答
インターネットで検索したところ『角川日本地名大辞典 10』に記載されていると判明...
0000201385
佐賀県立図書館
作成日
2020/05/04
更新日
2020/10/27
質問
神埼高等女学校は女子挺身隊としてどこへ派遣されたのか教えてください。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀県教育史 第5巻 通史編 2』 佐...
堺-2020-011
堺市立中央図書館
作成日
2019/08/13
更新日
2020/08/28
質問
太平洋戦争のとき、インドネシア領セレベス島で戦死した身内の軍籍簿を見たいが、どの...
回答
インターネットで調べたところ、旧海軍所属の名簿関係は、厚生労働省 社会・擁護局 ...
前ページ
1
2
3
次ページ