本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "392"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(227件)
調べ方マニュアル
(6件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
227件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ
埼熊-2024-093
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/09/14
更新日
2025/06/10
質問
1931年におこった中村大尉事件についての図書を紹介してほしい。特に中村大尉本人...
回答
以下の資料を紹介した。 1 参考図書 『日本陸海軍事典』(原剛[ほか]編 新...
50
京都府立図書館
作成日
更新日
2025/06/04
質問
明治に大村益次郎が京都に兵学校をつくったが、そのことに関する本はあるか。
回答
『明治軍制史論 上巻 松下 芳男/著』 (有斐閣、 1956)(p.41-4...
000011183
山口県立山口図書館
作成日
2025/01/16
更新日
2025/05/14
質問
『わだつみのこえ消えることなく』p190-194に、回天光基地に配属される前の著...
回答
訓練の詳細については不明だが、震洋とは別に「回天隊」として訓練を受けていること、...
M23072013141590
岡山県立図書館
作成日
2023/06/28
更新日
2025/03/31
質問
戦時中に献納された飛行機「岡山県貨物号」について掲載されている資料はないか。
回答
①『岡山県貨物30年史』 ・「昭和19年2月『海軍戦闘機岡山県貨物号』1機を率先...
M16071510180227
岡山県立図書館
作成日
2016/07/14
更新日
2025/03/31
質問
アメリカ軍人が昇進するにはどのような条件が必要か知りたい。
回答
①「ゲームシナリオのためのミリタリー事典」によると軍事組織の中の階級は軍事活動と...
M14021916266357
岡山県立図書館
作成日
2013/09/16
更新日
2025/03/31
質問
世界各国のGDPに対する国防費の割合を知りたい。
回答
①p.316~319に「2011年世界主要国の保有軍事力の概要」として51ヵ国の...
M12060614012920
岡山県立図書館
作成日
2012/05/22
更新日
2025/03/31
質問
終戦の頃の陸軍給与を知りたい
回答
『日本陸海軍総合事典』(東京大学出版会)「第5部 陸海軍用語の解説」p718 給...
004
尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”
作成日
2012/02/17
更新日
2025/03/29
質問
戦時中、尼崎市内から学童疎開をしていたので、疎開先のことについて確かめたい。 ...
回答
当時の尼崎市内からの学童疎開については、『尼崎市戦前教育史』などいくつか参考文献...
001044315
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
軍人勅諭の内容を確認したい
回答
R210.6『明治ニュース事典 2』(毎日コミュニケーションズ) 372.1『資...
広県図実習 202409
広島県立図書館
作成日
2024/04/10
更新日
2025/03/28
質問
水爆の保有国、または過去に水爆実験を実施した国に関する資料はあるか。
回答
関連資料は次のとおりです。 「人類はこうして核兵器を廃絶できる 核兵器廃絶...
3A20006632
大阪市立中央図書館
作成日
2020/07/29
更新日
2025/03/21
質問
太平洋戦争での大阪市の死者数について、市として公表している数を知りたい。
回答
以下の資料をご紹介いたします。 (1) 『大阪市戦災概観 : 昭和二十年』...
県立長野-14-220
県立長野図書館
作成日
2014/07/11
更新日
2025/03/12
質問
太平洋戦争の被害数で、日本が受けた数だけでなく、与えた数も掲載されている資料があ...
回答
以下の資料を紹介した。 『日本大百科全書14』 小学館 1987 【031/ニ...
愛知県図-03802
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2025/02/27
質問
豊川海軍工廠が所有していた「浜名湖保養所」について、元々浜名湖ホテルという所が廃...
回答
〇浜名湖ホテルについて 【資料1】『豊川市医師会史 第1巻』及び【資料2】『豊...
埼久-2024-051
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/11/27
更新日
2025/02/22
質問
ウクライナ侵攻のニュースで、発射された榴弾砲が10-20km離れた戦車に当たる映...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『戦うコンピュータ 〈V〉3 軍...
兵尼2024ー35
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/06/25
更新日
2024/12/28
質問
終戦時、阪神地区に予科練があった場所について知りたい。
回答
阪神地区の予科練(海軍航空隊)は、宝塚市(宝塚大劇場の場所)と西宮市(関西学院旧...
埼熊-2024-057
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/10/24
更新日
2024/12/08
質問
太平洋戦争時、日本海軍の第七基地航空部隊に配置されていた第五十六魚雷調整班につい...
回答
第五十六魚雷調整班について記述のある資料は確認できなかった。
2493
安城市図書情報館
作成日
2024/09/16
更新日
2024/12/01
質問
1951年に結ばれた日米安全保障条約(安保条約)と1960年の(新)日米安全保障...
回答
下記の資料を提供した 『日米安保体制史』(319.1/ヨシ/TO) ...
水戸中2024-059
水戸市立中央図書館
作成日
2024/07/14
更新日
2024/10/19
質問
茨城県内の石碑を検索出来たりできるサイトはないか?本でもよい。
回答
『碑文・墓碑銘集 茨城県内版』全4巻をご案内。 また、調査途中で忠魂碑をお探し...
奈県図情24-0508
奈良県立図書情報館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/10/11
質問
テグで編成された歩兵第80連隊のニューギニアにおける戦争体験記を探している。
回答
当館所蔵の本で歩兵第80連隊所属兵士の回顧録はございませんでしたが、当館では関係...
奈県図情24-0501
奈良県立図書情報館
作成日
2024/05/03
更新日
2024/10/11
質問
第一補充兵証書とは何か
回答
・当時の兵役制度だと、徴兵検査に合格した青年がすべて、軍隊に入隊するのではなく、...
埼熊-2024-007
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/01/30
更新日
2024/08/30
質問
アメリカではどのように宣戦布告の手続きが行われたか知りたい。太平洋戦争では、ルー...
回答
下記の資料を紹介した。 『現代アメリカの外交と政軍関係』(宮脇岑生著 流通...
2024-7.10
福岡市総合図書館
作成日
2021/12/04
更新日
2024/08/10
質問
瓦斯兵(がすへい)とは何をする兵隊かを知りたい。
回答
瓦斯兵について、詳しくかかれているものは見当たらず。少しでも情報をと用意していた...
00010-150630
枚方市立中央図書館
作成日
2015/06/30
更新日
2024/02/22
質問
禁野(きんや)火薬庫はいつからいつまであったのか?
回答
明治29(1896)年10月から、昭和20(1945)年8月15日まで。 ...
1432
安城市図書情報館
作成日
2018/04/01
更新日
2024/02/21
質問
現在の自衛隊(陸・海・空自)の階級についいて知りたい
回答
『日本の防衛:防衛白書 平成29年版』(392.1/ボウ/17)⇒P54に掲載有
県立長野-23-160
県立長野図書館
作成日
2023/12/28
更新日
2024/01/25
質問
諏訪鉄山について、次の3点がわかるか。 1.開発が始まった年 2.連合軍...
回答
1 諏訪鉄山の開発が始まった年 「諏訪鉄山」「諏訪鉱山」「北山鉄山」などと...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ