本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "390"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(147件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
147件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ
10-2D-201307-03
大阪市立中央図書館
作成日
2012/11/30
更新日
2025/03/21
質問
日本国内の旧陸軍や旧海軍墓地の配置状況と現在の管理者・現況が分かる資料があるか。
回答
以下の資料をご紹介しました。 『旧真田山陸軍墓地を考える 4 2003年1月2...
県立長野-24-214
県立長野図書館
作成日
2025/01/22
更新日
2025/03/08
質問
諏訪湖で、大正14年1月下旬から2月上旬に、氷上飛行訓練をしたというメモが書かれ...
回答
「信濃毎日新聞データベース」で、陸軍の「各務原航空大隊」が、大正14年1月25日...
新県図-01603
新潟県立図書館
作成日
2022/01/18
更新日
2025/03/01
質問
次の連隊の隊歌の歌詞 1.高田歩兵30連隊 2.高田歩兵58連隊 3.新発...
回答
調査を行なった結果は以下のとおりです。 1.高田歩兵30連隊 (1)『...
202401
城西大学水田記念図書館
作成日
2024/05/17
更新日
2025/02/27
質問
イスラエルの戦争に関する図書はないか
回答
以下の図書を紹介、貸出。 また最新時事については新聞や雑誌記事も参考にするよう...
相-240012
神奈川県立図書館
作成日
2025/01/19
更新日
2025/02/11
質問
18世紀~20世紀の欧米における要塞建築史をまとめた本を教えてほしい
回答
・『世界の城の歴史文化図鑑 ビジュアル版』チャールズ・スティーヴンソン編 柊風舎...
MYG-REF-220276
宮城県図書館
作成日
2024/12/07
更新日
2025/01/25
質問
乃木希典が被っていた帽子の羽の名称を知りたい。 [出典] 『日本大百科全書』(...
回答
資料1-4により、乃木希典の正帽に付いている羽飾りは「前立」と呼ばれていることが...
岐市図-046
岐阜市立図書館
作成日
2024/09/14
更新日
2025/01/10
質問
別紙写真にある勲章のようなものは何か知りたい。また星の数の違いに意味があるのか、...
回答
◆星が付いた徽章(きしょう)について 星がついた徽章は「階級章」と言い、陸軍の...
M04091621038064
岡山県立図書館
作成日
2000/05/10
更新日
2024/12/11
質問
第2次世界大戦時の岡山県で編成された部隊のデータ、戦没者のデータ
回答
『岡山県郷土部隊史』 岡山県/[編集] 岡山県郷土部隊史刊行会 1966
M05080623146660
岡山県立図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2024/12/11
質問
アメリカの士官の階級に使われる「lieutenant」の原義が知りたい。
回答
「上官の代理者」が原義。
M20101514410753
岡山県立図書館
作成日
2020/08/27
更新日
2024/12/11
質問
1945年に倉敷市が米軍の爆撃目標となっていたというリスト、資料があるらしいが、...
回答
資料①『空襲の史料学』によると、米軍の情報部により1945年8月8日に倉敷都市工...
M19100317308065
岡山県立図書館
作成日
2019/10/01
更新日
2024/12/11
質問
昭和20年(1945)以前に、秩父宮雍仁親王が日本原で射撃演習のため来岡したのは...
回答
資料①『岡山県郷土部隊史』には記述なし。 資料②『秩父宮殿下奉迎記念帖』があるが...
M19051011507936
岡山県立図書館
作成日
2019/05/10
更新日
2024/12/11
質問
備前遊奇隊の隊員写真が見たい。また、写真の所蔵はどこか。
回答
資料①『岡山県大百科事典 下 た~ん』の「農兵隊」の項目によると、藩の戦力補充の...
M14062018269074
岡山県立図書館
作成日
2014/05/20
更新日
2024/12/11
質問
明治維新の頃の官軍の服装がわかるものはないか。
回答
『日本史広辞典』で官軍について確認すると、「朝廷の軍隊。狭義には一八六八年(明治...
M13022018065634
岡山県立図書館
作成日
更新日
2024/12/11
質問
明治から昭和にかけての日本軍の軍刀の将官・佐官・尉官の違いについて
回答
①『陸海軍服装総集図典』(国書刊行会)p11~p13に刀剣についての項目があり陸...
M11051411509598
岡山県立図書館
作成日
2011/03/23
更新日
2024/12/11
質問
吉備中央町出身で、昭和20年6月に万世陸軍航空基地から出撃した難波晋策・陸軍中尉...
回答
『賀陽町史』によると、詳細な資料として『吉川誌』をあげている。 『吉川誌』のp....
水戸中2024-036
水戸市立中央図書館
作成日
1996/08/02
更新日
2024/10/19
質問
戦時中に、水戸市酒門町にあった飛行場について、文献はあるか。
回答
水戸市立図書館の所蔵資料には、水戸市酒門町にあった飛行場について、記載のあるもの...
2024-7.10
福岡市総合図書館
作成日
2021/12/04
更新日
2024/08/10
質問
瓦斯兵(がすへい)とは何をする兵隊かを知りたい。
回答
瓦斯兵について、詳しくかかれているものは見当たらず。少しでも情報をと用意していた...
県立長野-24-077
県立長野図書館
作成日
2024/06/21
更新日
2024/08/07
質問
長野県下諏訪町から、太平洋戦争に出征した人数を知りたい
回答
長野県における太平洋戦争に動員された総数は、調査済みの『長野県史 近代資料編 第...
相大-R1-020
相模原市立相模大野図書館
作成日
2019/10/27
更新日
2024/03/27
質問
米軍医療センターについての資料はあるか。また、当時の地図はあるか。
回答
以下の資料を提供した。 『軍都郷土史 補遺編』 『相模原市史 現代...
2023-0034
昭和館 図書室
作成日
2023/07/29
更新日
2024/03/23
質問
日中戦争や太平洋戦争時に、籤のがれによって戦争に行かなかった人、戦争に行って帰っ...
回答
『近代日本軍隊教育・生活マニュアル資料集成 昭和編第1巻』 「徴兵検査研究録」...
2022-0128
昭和館 図書室
作成日
2023/01/24
更新日
2024/03/20
質問
戦時中に使用されていた以下の物について、どういうものなのか知りたい。 ①ハ...
回答
①ハンディタイプのサイレン 【ハンディな理由・設置方法】 『防空 第5巻第1...
2392
安城市図書情報館
作成日
2024/02/14
更新日
2024/03/16
質問
戦没者慰霊碑を建立した時期の全国的傾向がわかる資料がみたい ①いつごろ建立が始...
回答
①②全国的な慰霊碑の歴史に関するまとまった資料はなし 地域別の解説及び照会...
1432
安城市図書情報館
作成日
2018/04/01
更新日
2024/02/21
質問
現在の自衛隊(陸・海・空自)の階級についいて知りたい
回答
『日本の防衛:防衛白書 平成29年版』(392.1/ボウ/17)⇒P54に掲載有
2366
安城市図書情報館
作成日
2023/12/04
更新日
2024/01/20
質問
シベリアに抑留された元海軍兵が持ち帰った、裏に「昭和十四年」と書かれた袖のないマ...
回答
記載資料はみつからなかった 【参考文献】 ○抑留時の衣服(支給物資)につ...
2023-0016
昭和館 図書室
作成日
2023/05/18
更新日
2023/12/26
質問
戦陣訓の内容がわかる本を探している。
回答
以下の資料を提供。 『戰陣訓』 『解説戦陣訓』 『絵話戦陣訓』
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ