本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "389"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(105件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(2件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
105件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
2024-16
幸田町立図書館
作成日
2024/12/26
更新日
2024/12/26
質問
加藤諦三著『アメリカインディアンの教え』のような、アメリカインディアンの言葉につ...
回答
以下の資料にご希望の詩が載っていたとのことで貸出をしました。 『プレアデスの智...
北方 24-0010
北海道立図書館
作成日
2024/05/23
更新日
2024/10/25
質問
1936年(昭和11年)に旭川に豊栄神社ができた、という新聞記事をみたことがある...
回答
1 『アイヌ史』により豊栄神社建立の新聞記事は北海タイムスの1935年(昭和10...
R1014425
大阪府立中央図書館
作成日
2024/02/29
更新日
2024/10/04
質問
アジアで「蝶」のモチーフは何を意味するのか知りたい。
回答
次の資料に記載があります。 ・『韓国文化シンボル事典』(伊藤亜人/監訳 川...
北方 23-0006
北海道立図書館
作成日
2023/07/25
更新日
2024/08/10
質問
次の2点の資料について、資料の原本の情報が知りたい。 1.複写本『土人由来...
回答
1 『北海道立図書館蔵書目録 第11分冊 (北方資料篇 1 総記・哲学・歴史...
北方 23-0024
北海道立図書館
作成日
2023/03/12
更新日
2024/08/10
質問
アイヌの見ていた星座、星空、惑星の呼び名等について書かれた書籍を探している。 ...
回答
アイヌの風習と星などの関わり、星を題材にしたアイヌ神謡など星についてまとめた資料...
北方 23-0028
北海道立図書館
作成日
2023/11/25
更新日
2024/08/10
質問
1904~1912年頃までの先住民(アイヌ)についての新聞、雑誌記事を調べたい。...
回答
雑誌記事であれば、当館HP蔵書検索>詳細検索 の雑誌記事で「アイヌ」「明治」と入...
北方 23-0004
北海道立図書館
作成日
2023/02/03
更新日
2024/08/10
質問
国指定史跡「釧路川流域チャシ跡群」について記述のある資料を知りたい。 特に、弟...
回答
「ウランコウシチャシ跡」「クッチャロシペ第1・第2チャシ跡」「プイラクニチャシ跡...
中央-1-0021714
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/03/28
質問
文化人類学的知見を得たいため、参考になる資料を教えて欲しい。 ①国家と宗教の関...
回答
回答プロセスで〇印をつけた、参考になりそうな資料を紹介した。
鳥県図20230019
鳥取県立図書館
作成日
2024/02/09
更新日
2024/02/29
質問
籾摺臼の歴史について。木臼、土臼どちらも知りたい。
回答
■図書 ・『日本歴史民俗論集 2 生産技術と物質文化』4-642-07372-...
20231212-1
近畿大学中央図書館
作成日
2023/12/12
更新日
2023/12/25
質問
中国で「蛇」がどのようなイメージで扱われているのかを知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。※webサイトは、全て2023-12-12参照 【...
20230315
苫小牧市立中央図書館
作成日
2023/03/16
更新日
2023/10/22
質問
登別市・室蘭市で過去2~30年前にアイヌのムックリを作成していた人・もしくは演奏...
回答
当館資料には該当の人物は見当たらない。 登別市の資料館の学芸員に問い合わせ...
2D23009372
大阪市立中央図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2023/10/18
質問
ケサラン・パサランを捕まえた。何を食べるのかなど、飼育方法を知りたい。また動物な...
回答
ケサランパサランについて書かれた以下の資料を確認したところ、いずれも「白粉を食べ...
岩手-213
岩手県立図書館
作成日
2015/01/04
更新日
2023/07/29
質問
絵心経の事をNHKの番組で知ったが、読んで(見て)みたい。所蔵を教えて欲しい。
回答
絵文字を用いて表したお経“南部絵経”には、発祥の地の田山系(現在の岩手県八幡平市...
塩尻684
塩尻市立図書館
作成日
2023/03/25
更新日
2023/06/16
質問
埼玉県にある吉見百穴について知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『遺跡から調べよう!3古墳時代』p102-...
Obu2023-2
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2023/03/24
質問
森に棲む人たちがどのような文化を持っているのか、どのような生活をしているのか知り...
回答
『生命の森の人びと アジア・北ビルマの山里にて』(吉田敏浩/著 理論社 2001...
吹-70-2022-001
吹田市立中央図書館
作成日
2022/04/16
更新日
2023/03/01
質問
国立民族学博物館の建物にある中央パティオが誰による建築なのか知りたい。(建物の建...
回答
複数の資料を総合して判断すると、設立に関わり、初代館長となった梅棹忠夫(うめさお...
3248
東京国立博物館資料館
作成日
2018/12/04
更新日
2023/02/28
質問
現在(2018年12月)本館16室にて展示中のアイヌのアットゥシ3点がウィーン万...
回答
希望の列品の出品された時の記録は特定できず、出品理由もわからないと回答した。
北方 22-0031
北海道立図書館
作成日
2022/08/06
更新日
2023/01/31
質問
①子ども向けアイヌの歌について ②「ピリカピリカ」はアイヌの歌か知りたい。
回答
①子ども向けアイヌの歌について 公益財団法人 アイヌ民族文化財団HPには、...
北方 22-0018
北海道立図書館
作成日
2022/08/06
更新日
2023/01/31
質問
子ども向けアイヌの①「言葉遊び」②早口言葉③数の数え方1~10まで知りたい。
回答
①「言葉遊び」 公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構のHPの中のアイヌ語教...
北方 22-0019
北海道立図書館
作成日
2022/08/06
更新日
2023/01/31
質問
楽しく遊べる子ども向けのアイヌに関する工作、ゲームなどはあるか知りたい。
回答
・かるた、すごろく アイヌ語かるた、アイヌ語すごろく補助教材と使い方がわかる『...
北方 22-0029
北海道立図書館
作成日
2022/08/28
更新日
2023/01/29
質問
幕末から明治時代初期(明治20年頃)にかけて、アイヌに対し道外の人や外国の人がど...
回答
回答資料1p.4~11に、コンパクトに書かれた記事として青柳信克(旭川博物館)∥...
北方 22-0022
北海道立図書館
作成日
2022/10/20
更新日
2023/01/29
質問
金成太郎の死に際の状況を知りたい。死亡日、場所、死因に諸説あるようだ。 調査済...
回答
●事前調査では、アイヌ方面からはおおかた調査済みのため、主にキリスト教方面から調...
塩尻592
塩尻市立図書館
作成日
2021/03/16
更新日
2022/12/19
質問
干し首の歴史について知りたい。本があれば見たい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『首切りの歴史』p31~シュアール族の制作...
県立長野-15-044
県立長野図書館
作成日
2015/10/02
更新日
2022/08/10
質問
姥捨山をはじめとする棄老伝承に関する民俗学、文化人類学系の資料・論文を探している...
回答
所蔵している次の資料を紹介した。 ・市野澤潤平著 「棄老伝承の語る老いと死-構...
2392
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/11/08
更新日
2022/06/23
質問
メキシコの仮面の写真が載っている本はありますか。
回答
・『仮面は生きている』(吉田憲司/編著 岩波書店 1994年発行) p92にメ...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ