本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "381"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(8件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
8件中
1から8件を表示
前ページ
1
次ページ
阪府大‐学情 - H28ー4
大阪公立大学中百舌鳥図書館
作成日
2016/06/16
更新日
2018/08/31
質問
堺市とカリフォルニ洲バークレーとは姉妹都市である。大阪府立大学とカリフォルニア大...
回答
当館所蔵の山中永之佑監修『堺市制百年史』(1996)に、堺市とバークレー市が姉妹...
16185
香川県立図書館
作成日
2014/04/16
更新日
2018/05/29
質問
綾上町の民俗の本を前に見たが探せない。書名に綾上町は入ってなかった気がする。
回答
書架にて次の資料を見つけ、念のため確認したら、この本だった、とのこと。 ・綾...
14017
香川県立図書館
作成日
2012/07/18
更新日
2018/05/29
質問
「きもの図鑑大全集明治昭和」みたいな書名の平凡社の本はあるか?
回答
次の本を紹介 ・明治・大正・昭和に見るきもの文様図鑑 弓岡勝美/編 平凡...
吹-40-2017-001
吹田市立中央図書館
作成日
2017/01/27
更新日
2018/03/14
質問
「箱膳(はこぜん)」についての小学校3年生向けの本を見たい。
回答
箱膳とは、1人分の食器が入れられ蓋を返して食器を並べ膳として使用した道具で、昭和...
S-5062
安城市図書情報館
作成日
2009/04/14
更新日
2016/04/30
質問
専用の器具など使わず、竹を使った昔からの井戸の掘り方があるらしい。 海外の水不...
回答
①『上総掘りの民俗』(381/オ)(歴史博物館所蔵) ⇒材料や掘り方など、載...
名古屋市山-2015-002
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2015/11/04
更新日
2016/03/30
質問
『いぐいぐいぐいぐ わが西山風土記より』(梶山俊夫/作・絵 フレーベル館)にある...
回答
「わが西山風土記」は梶山氏の心の中にあったもののようです。 『日本昔話百選』4...
香芝201108-1
香芝市民図書館
作成日
更新日
2013/12/07
質問
ウミホタルに関する本はないか。 写真とか飼い方、光る仕組みが載っているもの。 ...
回答
『飼ってみよう!海べのいきもの 3』偕成社<児童481> ウミホタルの写真...
福井県図-20110826
福井県立図書館
作成日
2011/08/26
更新日
2011/09/25
質問
福井県美浜町で行われている「こどもかぶき」について調べたい。いつ、どこであるのか...
回答
早瀬子ども歌舞伎は、美浜町早瀬にある日吉神社で毎年5月5日に行われる日吉神社大祭...
前ページ
1
次ページ