本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "379"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(224件)
調べ方マニュアル
(16件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
224件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ
オーテピア2024-0003
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2024/05/10
更新日
2025/01/11
質問
高知市内の習い事の件数と種類が知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 《紙資料》 <図書> ・【資料1】『高知市の事業所...
北九2024中央027
北九州市立中央図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/12/18
質問
北九州芸術劇場に関する資料はありますか
回答
北九州芸術劇場について記載のある下記の資料をご案内しました。 劇場HPにて事業...
M05080623146647
岡山県立図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2024/12/11
質問
2005.2.22にTVで皇太子が紹介した「子ども」という詩を見たい。
回答
「子ども」という詩は、「あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書」(アーネ・リ...
M21031218411818
岡山県立図書館
作成日
2021/03/12
更新日
2024/12/11
質問
公民館とコミュニティセンターの違いが知りたい。
回答
①『社会教育・生涯教育辞典』の【公民館】の項目には、「日本固有の地域社会教育施設...
M20100719010751
岡山県立図書館
作成日
2020/04/28
更新日
2024/12/11
質問
月田奨学会について知りたい。
回答
資料①『広報真庭 2020年4月号』によると、「月田奨学会」は、設立は昭和2年(...
M20050911010627
岡山県立図書館
作成日
2020/05/08
更新日
2024/12/11
質問
昭和25年(1950)、岡山県の公布した「図書による青少年の保護育成に関する条例...
回答
「図書による青少年の保護育成に関する条例」の本文は、資料①『岡山県公報 号外』で...
M16020418477417
岡山県立図書館
作成日
2016/01/26
更新日
2024/12/11
質問
4コマ漫画「ニコニコファミリー・ガミガミ家族」の正式な書名が知りたい(漫画3点の...
回答
正式な書名は下記のとおり。 ・平川洋児,目黒やすし『洋児・やすしのマンガ教育館...
M15042118377218
岡山県立図書館
作成日
2015/04/21
更新日
2024/12/11
質問
岡山県社会教育協会とはどのような団体か
回答
『岡山県教育史 昭和31年~50年』(資料①)によると、昭和21年4月1日に岡山...
M14042012168455
岡山県立図書館
作成日
2014/04/25
更新日
2024/12/11
質問
渋染一揆跡の碑の建立場所とその全文が知りたい。
回答
・『「渋染一揆」関係教材資料集』(資料①)の「渋染一揆現地研修マップ」(p.4)...
M13031816465737
岡山県立図書館
作成日
2013/03/18
更新日
2024/12/11
質問
無料オンライン講座MOOCの受講方法や体験談が日本語で載っている資料はないか。
回答
まず、MOOCやムークで当館の蔵書検索をしたが、図書資料になっているものはなかっ...
M09031010581554
岡山県立図書館
作成日
2009/03/10
更新日
2024/12/11
質問
岡山県教育委員会が昭和20年代に発行していた「社会教育通信」の記事索引はあるか。
回答
岡山県教育委員会社会教育課が発行した「社会教育資料目録」のなかに、創刊号からNo...
M08120414472554
岡山県立図書館
作成日
2008/10/30
更新日
2024/12/11
質問
九州にある青少年教育施設(少年の家など)を調べたい。『全国青少年教育関係施設ガイ...
回答
NDL-OPAC等で探したが,『全国青少年教育関係施設ガイド』は1999年を最後...
M08011912563449
岡山県立図書館
作成日
2008/01/19
更新日
2024/12/11
質問
玉野市にある「渋川青年の家」について簡単に知りたい。
回答
資料①『岡山県教育委員会五十年の歩み』に概説してある。青少年の研修、団体活動等...
相市-R6-11
相模原市立図書館
作成日
2024/09/14
更新日
2024/11/19
質問
相模原市の公民館について。 相模原市は中学校区ごとに1館ずつ公民館があり、数と...
回答
回答プロセスのとおり、公民館の設置経過や理念等について記載のある➀から④の資料を...
3A23009893
大阪市立中央図書館
作成日
2024/02/14
更新日
2024/11/09
質問
中央公会堂(中之島)の建築史や建築思想が分かる資料を探している。
回答
関連する記述のある資料を以下にご紹介します。 1.竣工から平成期の保存・再生工...
兵尼2024ー16
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/03/29
更新日
2024/10/06
質問
手話の本を借りたが、今一つよくわからない。DVDや講座などの情報はありませんか。
回答
当館所蔵の手話実用に関する視聴覚資料は以下のVHSです。DVDの所蔵はありません...
関大堺 24B-1S
関西大学図書館
作成日
2024/06/28
更新日
2024/10/01
質問
「教育虐待」をする親について、支援対策や国の取り組みなどが記載された資料を探して...
回答
虐待のなかでも、ネグレクトや体罰に関する資料、虐待される子どもへの対策について記...
2024023
徳島市立図書館
作成日
2024/07/19
更新日
2024/08/27
質問
大学生や高校生の孫との接し方について、参考になる本を教えてください。 (祖母の...
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を提示した。 『祖父母学 5つの心得と32の視点で...
1723
安城市図書情報館
作成日
2019/06/05
更新日
2024/08/19
質問
「おんぶ」について調査したい。歴史的、民族的、教育的な意味、現代のおんぶ事情、日...
回答
「おんぶ」に関する資料 【定義】 ▼『世界大百科事典4』 平凡社...
中央-1-0021735
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/11/13
更新日
2024/08/15
質問
旧浦和市の仲町公民館で1979年から行われた「経営講座」と、1981年から行われ...
回答
回答プロセス○印の資料を紹介した。
2024-7.8
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/08/10
質問
サイバー大学福岡キャンパスについて知りたい。
回答
サイバー大学のHPを確認すると福岡市東区にある福岡キャンパスのみで、ここ以外にキ...
岩手ー420
岩手県立図書館
作成日
2022/01/12
更新日
2024/07/17
質問
岩手県立図書館で所蔵している『囃子舞及万歳』や、著者の波岡務について記載された資...
回答
波岡務(なみおかつとむ)は、文化8年(1811年)8月13日生まれ。社会教育の先...
Obu2024-6
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
2023/12/01
更新日
2024/06/16
質問
「大府市民美術展」の第一回目の様子が知りたい。(昭和58年前後か) 今年で40...
回答
・1985年(昭和60年)が第一回目 ・会場:大府市民ホール ・審査員は不明
4174
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/18
更新日
2024/06/05
質問
なぜ「本を読まなければならない」のか。
回答
以下の10冊を回答として挙げさせていただきます。 読みながらご自身での解答を見...
tr893
栃木県立図書館
作成日
2019/10/31
更新日
2024/06/02
質問
大正・昭和時代に行われていた日光夏期大学について知りたい。
回答
お求めの日光夏期大学の情報について、以下の資料に関連の記述を確認しました。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ