本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "369"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1504件)
調べ方マニュアル
(168件)
特別コレクション
(4件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1504件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
61
次ページ
2021-13
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
泉大津市内に障がい者就労の作業所を開きたいと考えている。 市内の同業者や全国的...
回答
以下の資料を提供 ・市内の同業者について 泉大津市障がい福祉課で泉大津市...
行橋市2023-097
行橋市図書館
作成日
2023/09/11
更新日
2025/01/15
質問
音響式信号機について書かれた児童書を探している。
回答
【所蔵資料】 ①『調べよう!バリアフリーと福祉用具5』(ポプラ社 2019) ...
福郷-224
福岡県立図書館
作成日
2024/06/16
更新日
2024/12/27
質問
博多港での引揚に関する資料はないか。
回答
(1)資料目録、機関・自治体史 ◆参考資料1『引揚援護の記録』[正] ◆参考...
r223
栃木県立図書館
作成日
2017/09/27
更新日
2024/12/27
質問
第二次世界大戦中の障害者の生活について知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『障害とは何か 戦力ならざる者の...
行橋市2023-069
行橋市図書館
作成日
2023/01/20
更新日
2024/12/26
質問
簡単にできる体操の資料が欲しい。絵などが描かれていて分かりやすいものがよい。
回答
①『生活動作が楽になる機能向上いす体操』(東京:世界文化ライフケア 2022) ...
R1014816
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
医学用語で「フレイル」とはどのような状態のことか。また、それに対する予防法につい...
回答
以下の資料に定義や予防について記載があった。 【インターネット情報】 ・...
DAWNR061103
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー
作成日
2024/11/01
更新日
2024/12/25
質問
「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」について知りたい。
回答
ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介し、あわせてウェブ情報を提供した。...
M17032315287197
岡山県立図書館
作成日
2017/03/07
更新日
2024/12/11
質問
特別支援学校卒業後の社会生活について、本人や家族向けに書かれた資料はないか。
回答
全般(本人・家族向け)、就労、経済的なこと、防災の5テーマに分けて紹介した。 ...
M04103009343300
岡山県立図書館
作成日
2003/03/31
更新日
2024/12/11
質問
中川横太郎の生涯について知りたい。
回答
明治期の社会事業家。岡山藩士中川亀之進の子として生まれる。1871年(明治4)廃...
M24081715543588
岡山県立図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2024/12/11
質問
信号機の赤の部分に×マークが見えるが何か理由があるのか。児童書で探している。
回答
①『発見!体験!工夫がいっぱい!ユニバーサルデザイン』では、「赤信号に×印」の項...
M24051816143520
岡山県立図書館
作成日
2024/04/22
更新日
2024/12/11
質問
サービス付き高齢者向け住宅の特徴や提供されるサービスの内容について知りたい。また...
回答
①『高齢者ホーム 2024』では、まず「高齢者ホームの基礎知識」にて、サービス付...
M24030914142964
岡山県立図書館
作成日
2024/02/03
更新日
2024/12/11
質問
校内カフェとはどういうものか知りたい。また運営方法や事例も知りたい。
回答
①『学校に居場所カフェをつくろう!』では、まず「プロローグ 校内居場所カフェって...
M23112317341805
岡山県立図書館
作成日
2023/10/03
更新日
2024/12/11
質問
段差解消機の図や写真、段差解消機が使われている家の見取り図が載っている資料が見た...
回答
①『住環境のバリアフリー・ユニバーサルデザイン』では、「段差解消機の種類」の項目...
M23031613338831
岡山県立図書館
作成日
2023/03/16
更新日
2024/12/11
質問
岡山県立総合社会福祉センターの設立経緯と名称変遷が知りたい。
回答
①『岡山県政史 昭和第3編』には、「県立総合福祉センター」の名称で次の記載が確認...
M23022617538781
岡山県立図書館
作成日
2023/02/28
更新日
2024/12/11
質問
東日本大震災のときにイスラエルがまっさきに救援に来たと聞いたが、本当か。 そのこ...
回答
朝日新聞と読売新聞のデータベースで、震災発生の2011年3月11日から1か月間で...
M22063016036724
岡山県立図書館
作成日
2022/06/30
更新日
2024/12/11
質問
ボランティア連絡協議会の組織や取組、活動事例などが分かる資料を探している。
回答
「ボランティア連絡協議会」のキーワードで調べたところ、 ①『ボランティア情報』2...
M22062918136722
岡山県立図書館
作成日
2022/06/29
更新日
2024/12/11
質問
「自助・共助・公助」という言葉はいつ頃から使われるようになったのか。初出が分かれ...
回答
明確な初出はわからなかったが、早い時期の使用例について、参考になるものがいくつ...
M21112711315104
岡山県立図書館
作成日
2021/06/15
更新日
2024/12/11
質問
高齢者施設でのBCP(業務継続計画)や災害対応マニュアル作成の参考になる資料がほ...
回答
?『チェックリストと事例でわかる!介護施設の災害・感染症対応』では、「第5章 事...
M21082614015036
岡山県立図書館
作成日
2021/08/26
更新日
2024/12/11
質問
ピクトグラムの始まりについて、わかりやすく書かれた児童書が見たい。
回答
①『ユニバーサルデザインとバリアフリーの図鑑』には、「ピクトグラムは、子どもが見...
M21031814411881
岡山県立図書館
作成日
2021/03/18
更新日
2024/12/11
質問
介護において負担の少ない体の使い方が科学的に説明している本が読みたい。
回答
(1)『介護のためのボディメカニクス』には、「ボディメカニクス(Body Mec...
M19122716008408
岡山県立図書館
作成日
2019/12/27
更新日
2024/12/11
質問
生活保護受給者が転居を認められるのはどのような場合か。
回答
①『ケアマネ業務のための生活保護Q&A』の「生活保護受給中に引っ越しが認められる...
M19112910008222
岡山県立図書館
作成日
2019/11/29
更新日
2024/12/11
質問
視覚障害者が行うことのできるレクリエーションが知りたい。
回答
①『視覚障がい者の方の介助とレクリエーション』には、「みんなで音づくり」や「ボー...
M19102909408095
岡山県立図書館
作成日
2019/10/29
更新日
2024/12/11
質問
高齢者が壁面づくりを行うための資料が見たい。
回答
①『お年寄りと楽しく作るわくわく壁面飾り12か月』では、4月の花見、7月の七夕、...
M19081516408016
岡山県立図書館
作成日
2019/08/06
更新日
2024/12/11
質問
ライシャワー事件と精神衛生法の関係について知りたい。
回答
①『精神保健福祉行政のあゆみ』には、1963年3月24日、駐日大使であったライシ...
M19030716404948
岡山県立図書館
作成日
2018/10/16
更新日
2024/12/11
質問
アルファ米(アルファ化米)についてわかる児童書がないか。
回答
①には、「定番の災害食を知ろう③ アルファ化米ってどんな食べもの?」という項目の...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
61
次ページ