本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "310"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(97件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
97件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
M04091621038024
岡山県立図書館
作成日
2001/09/28
更新日
2024/12/11
質問
岡山市が、ごみ収集の人に過剰に超過勤務手当を支払っていた問題はいつ頃か知りたい。
回答
山陽新聞データベースで「ごみ収集」「超過勤務」で検索。2000(平成12)年3月...
M04091621038023
岡山県立図書館
作成日
2001/07/24
更新日
2024/12/11
質問
御津郡牧石村々長の名前、在任期間を知りたい。
回答
「岡山県郡治誌」P491にあり。ただし大正初めまで。昭和に統合されるまでの間は不...
M04091621038021
岡山県立図書館
作成日
2002/05/23
更新日
2024/12/11
質問
ふるさと創生基金を使ってどんなことをしたか?について
回答
「NHKふるさとデータブック 7・中国」に記載がある。
M05080623146671
岡山県立図書館
作成日
2005/05/01
更新日
2024/12/11
質問
日本の県章・市章について調べたい。
回答
(資料紹介) 「新集家紋大全」梧桐書院1986.2 「誇れる郷土ガイド全国47都...
M24022917542078
岡山県立図書館
作成日
2024/02/29
更新日
2024/12/11
質問
選挙において投票を棄権することの自由について書いてある本はないか。
回答
①『新編現代政治過程』では、4章1の「2) 選挙の原則」に、「自由選挙の原則とは...
M17110913187482
岡山県立図書館
作成日
2017/09/20
更新日
2024/12/11
質問
自由民主党(自民党)の党三役とは何か。他の政党にも党三役はあるのか。
回答
オンラインデータベース『ジャパンナレッジLib』の「党三役」の解説によると、党三...
照会-2023-004
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2023/04/19
更新日
2024/06/19
質問
デジタル民主主義に関する資料を探している。 政治経済で「デジタル技術でより良い...
回答
『こどもナルホド政治学』えほんの杜 2022 *政治とインターネットなど。ルビ...
中央0071-220625
春日部市立中央図書館
作成日
2022/06/25
更新日
2022/09/20
質問
1960年(昭和35年)代から1980(昭和55年)年代にかけての春日部市の人口...
回答
回答プロセスの⓵~⑮を提供
県立長野-21-218
県立長野図書館
作成日
2021/09/04
更新日
2022/08/12
質問
昭和10年(1935年)に長野県議会選挙で落選した、「齋藤寛吾(サイトウ カンゴ...
回答
『長野県会沿革史 第10編』 長野県議会事務局 1950 【N314/19/1...
滋2021-0030
滋賀県立図書館
作成日
2022/01/06
更新日
2022/03/31
質問
初代から昭和20年ぐらいまでの滋賀県議会議員の名簿と略歴が掲載されている資料名を...
回答
『滋賀県議会史』(第1巻)の178ページから180ページにかけて、1879年(明...
福井県図-20090313
福井県立図書館
作成日
2009/03/13
更新日
2021/10/10
質問
「在住」というのは、どういう状況をさすのか。住民票があればよいのか。実際に住んで...
回答
「在住」がどういう状況をさすのかについて、以下のような記述がありました。 ・『...
司書会2021-000195
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
政治について何かわかりやすいものが読みたい
回答
310の棚へ案内。『政治のことがよくわからないまま社会人になってしまった人へ』(...
20070806-1
近畿大学中央図書館
作成日
2007/08/06
更新日
2021/09/02
質問
『PHP政策研究レポート』を探している。
回答
下記サイトで創刊号からの全文が公開されていた。 <Wayback Mach...
中央-2009-10
東京都立中央図書館
作成日
2009/06/30
更新日
2021/02/25
質問
日本の歴代首相の「所信表明演説」が載っている資料はないか。
回答
所信表明演説については、資料1の「政府演説と代表質問」の項に説明がある。 「常...
9000030946
山梨県立図書館
作成日
2020/03/15
更新日
2021/01/28
質問
いわゆる「甲州選挙」について、なぜこのような選挙のあり方が定着したか、特に社会学...
回答
政治家による買収などの腐敗状況を指す「甲州選挙」については、『山梨県史』通史編6...
20201211-1
近畿大学中央図書館
作成日
2020/12/11
更新日
2020/12/24
質問
雑誌『時局』(時局社)昭和26年12月号に掲載された、旧同交会のメンバーによる座...
回答
雑誌『時局』(時局社刊行)昭和26年12月号に、旧同交会のメンバーによる座談会の...
1529194
三島市立図書館
作成日
2008/05/02
更新日
2020/11/05
質問
初代三島市長花島さんの任期を知りたい。三島市誌の中巻と下巻とで、任期の記述がくい...
回答
『市政50周年記念誌』は、下巻と同じ記述。その他の『○○周年記念』もすべて同じな...
堺ー2020-045
堺市立中央図書館
作成日
2008/08/30
更新日
2020/08/28
質問
堺市の「市民憲章」のできた経過とその内容を知りたい。
回答
経過と全文は、『堺市史 続編 第三巻』のp530-532に掲載されている。それに...
堺ー2020-044
堺市立中央図書館
作成日
2017/04/14
更新日
2020/08/28
質問
自分史を書いており、堺市泉北ニュータウンの歴史について、年表があれば参考にしたい...
回答
以前の年表が『泉北ニュータウンのあゆみ(昭和41年~昭和62年)』として、それ以...
島根県2020-027
島根県立図書館
作成日
2020/08/13
更新日
2020/08/27
質問
「三権分立」について調べたいので資料を紹介してください。
回答
【資料1】『政治学事典』(弘文堂 2000)に以下の記述があります。 p412...
2020-7.10
福岡市総合図書館
作成日
2019/06/23
更新日
2020/08/07
質問
歴代総理大臣の生年月日を知りたい
回答
回答プロセスの通り
中央-2013-18
東京都立中央図書館
作成日
2014/01/25
更新日
2020/04/17
質問
1960年代~90年代当時の日本の主要政党の支持率について、推移がわかる資料はな...
回答
都立DBをタイトル<政党×支持>と入力し検索すると、資料1、2が見つかった。 ...
22
茅野市図書館
作成日
更新日
2019/12/20
質問
宮川村役場の関係資料(村政概要等)や写真(役場建物、職員)等はどこへ行って調べれ...
回答
茅野市合併以前の宮川の資料は、茅野市役所総務課行政係で管理している。住民登録のよ...
15
茅野市図書館
作成日
更新日
2019/12/19
質問
茅野市宮川村の歴代村長を知りたい。
回答
『長野縣市町村提要 全』 (諏訪郡p67~68) N318ナ 上記資料に、明治...
牛久-1580
牛久市立中央図書館
作成日
2018/02/05
更新日
2019/11/28
質問
河野広中(こうの ひろなか)という人物について、いつ、第何議会の衆議院の議長をし...
回答
・河野広中が衆議院議長を務めた回次…第19回(開催日は明治36年12月10日) ...
前ページ
1
2
3
4
次ページ