本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "309"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(31件)
調べ方マニュアル
(3件)
特別コレクション
(2件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
31件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
M09071715176446
岡山県立図書館
作成日
2009/07/08
更新日
2024/12/11
質問
ロシアの画家であるヴェレスチャギン(ヴェレシチャーギン、ベレシチャーギンとの表記...
回答
『外国人物レファレンス事典4』と『来日西洋人名事典』によるとヴェレスチャギンは「...
2021-098
同志社大学 今出川図書館
作成日
2022/01/25
更新日
2023/03/22
質問
昭和11(1936)年に同志社大学を辞職することになった林要(はやし かなめ)教...
回答
林要教授の同志社大学辞職の経緯については、『同志社百年史』通史編2(同志社, 1...
2021-067
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/10/21
更新日
2023/03/22
質問
雑誌Neue Kritik / Bundesvorstand des Sozia...
回答
目次情報がわかる資料は見つかりませんでした。 Webサイトで、一部の目次、...
県立長野-22-140
県立長野図書館
作成日
2022/11/15
更新日
2022/11/24
質問
「特別要視察人ニ関スル状勢書」を所蔵するか。または、所蔵先を知りたい。『長野県初...
回答
当館では所蔵していない。 国立国会図書館憲政資料室の憲政資料の中に「中原謹...
2021.01.0120
小平市中央図書館
作成日
2022/03/28
更新日
2022/05/18
質問
ガンジーの社会的罪の言葉をしりたい
回答
① 浅井幹雄監修『ガンディー魂の言葉』(太田出版,2011)p157に「七つの社...
11569703
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/03/10
更新日
2022/04/14
質問
第六高等学校出身の下記2名の人物の出身中学を調べたい。 1. 氏名:藤田(...
回答
以下の資料及びデータベースを確認しましたが、お尋ねの、「藤田(田辺)富宅」氏及び...
11342289
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/02/01
更新日
2022/03/17
質問
下記図書の著者「南堂康雄」の人物情報について探しています。 マルクスからスター...
回答
以下の調査済み資料およびデータベースで検索しましたが、ご照会の人物に関する情報は...
県立長野-21-127
県立長野図書館
作成日
2021/09/09
更新日
2021/09/27
質問
長野県出身のアナキストである八木秋子の1932(昭和7)-1951(昭和26)年...
回答
『八木家の娘たち 自立への道程』杉山直著/発行 1985【N190/21】 p...
小野03-047
小野市立図書館
作成日
2021/08/17
更新日
2021/09/09
質問
1969年にあった「国際反戦デー闘争」についての資料はあるか。
回答
1969(昭和44)年10月21日の新左翼の暴動事件 ①『昭和 第14巻』...
中央-1-0021468
さいたま市立中央図書館
作成日
2021/01/22
更新日
2021/03/25
質問
宮嶋資夫の妻であった宮嶋麗子(うら子)の経歴を教えてほしい。 特に生没の年月日...
回答
複数の資料に、生年月・没年月日の記述があった。生まれた日については、掲載されてい...
6001048511
大阪府立中央図書館
作成日
2021/01/29
更新日
2021/03/20
質問
エティエンヌ・カベ(Etienne Cabet)について知りたい。また同氏はアメ...
回答
(1) エティエンヌ・カベについて (人物) ・『岩波哲学・思想事典』(広松渉ほ...
中央-1-0021425
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/09/03
更新日
2021/02/15
質問
20世紀の社会主義(或いは共産主義)の盛衰の概要をまとめた図書・論文はあるか。 ...
回答
以下の資料を紹介した。 ・『共産主義の興亡』アーチー・ブラウン/著 下斗米...
9000030406
山梨県立図書館
作成日
2020/01/25
更新日
2021/01/30
質問
「あべよしこ」について知りたい。戦前に社会運動に携わった人で、大月市にお墓がある...
回答
阿部淑子(あべ・よしこ)(1903-2002)は山口県生まれの社会運動家。旧姓安...
相大-H30-016
相模原市立相模大野図書館
作成日
2018/09/22
更新日
2020/04/09
質問
月刊『現代 1976年1月号~5月号』に記載の「清玄血風録 赤色太平記1~5」を...
回答
神奈川県立図書館で所蔵。「神奈川県立図書館OPAC」にて取り寄せ、館内閲覧しても...
埼久-2018-054
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/04/23
更新日
2019/02/25
質問
主体性論について記述のある図書がみたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『戦後文学論争 上巻』(番町書房...
神戸図-1425
神戸市立中央図書館
作成日
2018/10/25
更新日
2019/01/06
質問
大正10年ごろの暁民共産党について書いてあるものはないか。
回答
『岩波日本史辞典』岩波書店 1999 P319 「暁民共産党」の項あり ...
19248
香川県立図書館
作成日
2017/01/18
更新日
2018/08/16
質問
ロシア革命に関係した人名を調べたいので、ロシア人の辞典が見たい。
回答
・『コミンテルン人名事典』(2803/L1)が 件名:ロシア革命となって...
2016-008
同志社大学 今出川図書館
作成日
2016/05/10
更新日
2018/04/02
質問
マルクスの著作の中で、ヘーゲル『法哲学』で使われる「ミネルヴァの梟」という表現を...
回答
「ミネルヴァの梟」という表現を直接的に用いて批判している箇所は見つかりませんでし...
大宮-1-00020
さいたま市立中央図書館
作成日
更新日
2017/11/15
質問
「アンリ・ド・マン」について、評伝でも、この型の考え方を引用した文献でも、論文で...
回答
『社会主義の終焉』桜井哲夫/著 講談社 1997、『社会主義の心理学』ヘンドリッ...
相-170011
神奈川県立図書館
作成日
2017/08/27
更新日
2017/11/01
質問
「漫画運動」が(国内・国外で)どういうものだったかが知りたいが、どのような資料が...
回答
ご参考になりそうな当館所蔵資料およびインターネット情報は次の通りです。 ・...
C160814124809
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2016/08/20
更新日
2016/09/26
質問
1925年に発足した「新生協会」の発起人を調べている。朝日新聞1925年4月18...
回答
資料1に、新生協会の発起人16名の氏名が記載されています。 なお、新生協会が出...
レファ演84-1
札幌市中央図書館
作成日
2012/09/01
更新日
2014/02/08
質問
明治41年5月5日発行の「日本平民新聞」23号を見たい。
回答
下記資料及び情報を提供する。 『明治社会主義史料集 5 大阪平民新聞』(労...
蒲郡-2013-11071-般
蒲郡市立図書館
作成日
2013/11/07
更新日
2014/01/04
質問
マルクスの書いた『宗教はアヘンである』という本が読みたい。
回答
『宗教はアヘンである』は本のタイトルではなく、マルクスの名言の一つで、出典となっ...
鳥県図20110160
鳥取県立図書館
作成日
2012/03/01
更新日
2013/05/03
質問
共産主義インターナショナル綱領の全文が見たい。
回答
『コミンテルン資料集 第4巻』)p325-368
伊万里市民-004
伊万里市民図書館
作成日
2002/05/01
更新日
2012/12/05
質問
民主主義の歴史について ピューリタン革命からの民主主義の流れが知りたい。
回答
・『民主主義の本質』(A.D.リンゼイ著/未来社/1992) ・『民主主義とは...
前ページ
1
2
次ページ