本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "290"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(731件)
調べ方マニュアル
(27件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
731件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
30
次ページ
000011190
山口県立山口図書館
作成日
2025/02/23
更新日
2025/06/11
質問
幕末の長州藩における藩士の知行地が地図上でわかる資料はないか。 具体的には、寄...
回答
藩士の知行地を地図でまとめた資料は見当たらなかった。 藩士の知行地を一覧に...
2015-30
高山市図書館
作成日
2015/08/25
更新日
2025/06/06
質問
杉原千畝と、故郷の八百津町について調べたい。
回答
杉原千畝については、日本人の伝記289.1の資料を案内した。また『岐阜の人物と生...
埼熊-2024-097
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/02
更新日
2025/06/06
質問
古代インドのマウリヤ朝の領土の範囲が知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『三省堂世界歴史地図』(ピエール・ヴィダル=ナケ編...
埼熊-2024-095
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/11
更新日
2025/06/03
質問
ニカラグアの観光情報が載った資料を知りたい。
回答
以下の資料とインターネット情報を紹介した。 1 図書 『地球の歩き方 B...
県立長野-25-035
県立長野図書館
作成日
2025/03/15
更新日
2025/05/30
質問
スペインで行なわれる「トマト祭り」に参加したい。歴史や概要、参加方法等を知りたい...
回答
「トマト祭り(ラ・トマティーナ)」は、『日本人が知らない世界の祝祭日事典』による...
2025021
徳島市立図書館
作成日
2025/04/03
更新日
2025/05/27
質問
徳島市の農地の住所が知りたい。
回答
農地の住所を調べる際は、以下の資料やホームページなどで確認することができることを...
20240420
苫小牧市立中央図書館
作成日
2024/04/20
更新日
2025/05/22
質問
北海道実測図が見られるか?またその中に室蘭港が見られるか知りたい。
回答
当館に所蔵はないが、国立文書館デジタルアーカイブで見ることが出来る。 ただし、...
Obu2025-5
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2025/05/17
質問
大府市月見町(跨線橋がかかっている辺り)の昭和45年頃の地名が知りたい。
回答
「大府町島田」が当てはまる。
豊田市中央008
豊田市中央図書館
作成日
2023/11/29
更新日
2025/05/03
質問
サックスブルーの語源を知りたい。検索するとドイツザクセン地方の青色という意味だそ...
回答
今日サックスブルーと呼ばれる青色染料の製造法は、ドイツのザクセン地方の町グローセ...
中央0119-221121
春日部市立中央図書館
作成日
2022/11/28
更新日
2025/04/22
質問
春日部市緑町(元新宿あたり)の昭和10年代の地図はあるか。 昭和10年代の地図...
回答
お探しの昭和10年代の地図はみつからなかった。 住宅地図の所蔵は「推定 昭...
2543
安城市図書情報館
作成日
2025/03/10
更新日
2025/04/09
質問
絵を描く為の参考に外国の門が載っている本が見たい
回答
下記の資料を提供 『英国教会の解剖図鑑』(523.3/ライ/B) 『麗し...
M16090915083408
岡山県立図書館
作成日
2002/10/17
更新日
2025/03/31
質問
笠岡市内の地区別人口について知りたい。
回答
市の発行する『統計かさおか』に、平成7年10月1日国勢調査の地区別人口及び世帯数...
M16090914083407
岡山県立図書館
作成日
2002/09/04
更新日
2025/03/31
質問
管掛用水について知りたい。
回答
『岡山県大百科事典』に項目がある。それによれば管掛用水(神懸用水)は「旭川右岸の...
M16081015483361
岡山県立図書館
作成日
1999/09/14
更新日
2025/03/31
質問
岡山市にある地名・政所の読み方を知りたい。
回答
資料①の画数索引、資料②の難読地名には記載なし。資料②の「小字一覧」の岡山市の部...
M04091621038033
岡山県立図書館
作成日
1999/08/28
更新日
2025/03/31
質問
井原市経が丸の嫁いらず観音について知りたい。
回答
『井原の伝説』『瀬戸内三十三観音巡り』などに記述がある。
M04091621038032
岡山県立図書館
作成日
2000/04/22
更新日
2025/03/31
質問
新見かいごもり祭で登る弥山の読み方を教えて欲しい。
回答
『岡山県の正月行事』 藤井駿/〔編〕 岡山民俗学会 1967 P514より 「み...
M04091621038020
岡山県立図書館
作成日
2001/06/13
更新日
2025/03/31
質問
木山街道についてどこからどこまでかを知りたい。
回答
「落合町史」P35に記載がある。
M04091621038017
岡山県立図書館
作成日
2000/07/04
更新日
2025/03/31
質問
小田県庁の図面、写真などが見たい。
回答
「ふるさとの想い出写真集笠岡」P4「笠岡市史」P49,58「小田郡誌 下巻」P4...
M04091621038016
岡山県立図書館
作成日
2002/05/08
更新日
2025/03/31
質問
玉島穂井田村についての資料がほしい。
回答
そのものはなし。「玉島変遷史」「玉島むかし昔物語」「岡山県郡治誌」などに記載があ...
M04091621038015
岡山県立図書館
作成日
1999/10/19
更新日
2025/03/31
質問
岡山市表町附近の航空写真で一番新しいもの、古いものをみたい。
回答
「航空写真集 岡山の今昔」、昭和50年代(1980年代)ぐらいのものは「グラフお...
M04091621038014
岡山県立図書館
作成日
2002/11/01
更新日
2025/03/31
質問
昭和6年頃の岡山地方職業紹介事務所の位置が知りたい。
回答
1935(昭和10)年9月の岡山市街地図にあり。今の岡山市立中央中学校のところ。
M04091621038012
岡山県立図書館
作成日
更新日
2025/03/31
質問
桃太郎大通りの由来について知りたい。
回答
「kibidas 岡山大事典」に記載がある。
M04091621038010
岡山県立図書館
作成日
1999/12/21
更新日
2025/03/31
質問
明治初期から中期の大雲寺周辺について知りたい。
回答
「明治8年の地図」、「平凡社地名事典」、「岡山市の地名」などが参考になる。
M04091621038009
岡山県立図書館
作成日
2001/02/16
更新日
2025/03/31
質問
幕山村内金子という地名はどこにあるか知りたい。
回答
兵庫県上月町にあった名前。「角川日本地名大辞典」に記載がある。
M04091621038008
岡山県立図書館
作成日
1999/02/25
更新日
2025/03/31
質問
美星町の名の由来が知りたい。
回答
「星の郷ものがたり」P94~97、「美星町史」まえがきに記載がある。美山川・星田...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
30
次ページ