本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "238"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(31件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(4件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
31件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
埼熊-2024-004
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/03/17
更新日
2024/08/30
質問
18世紀末から19世紀初頭のデンマークの草の根民主化運動についての本が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『デンマークを探る』(小池直人著 風媒社 1999...
2024-4.5
福岡市総合図書館
作成日
2024/04/25
更新日
2024/05/11
質問
ソ連の「五ヵ年計画」について概要が分かる資料を探している。
回答
以下の資料を紹介した。 資料①によると「五ヵ年計画」とは、「国民経済を計画的に...
神戸図-1670
神戸市立中央図書館
作成日
2023/02/23
更新日
2023/04/18
質問
ロシアとソ連の通貨は何か。
回答
ロシア帝国時代から、現在のロシア連邦までの通貨単位はルーブル。
Obu2022-12
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2023/03/24
質問
①ウクライナ②ロシア③ベラルーシ 上記それぞれの歴史が分かる本を探している。
回答
①ウクライナについての本 『世界再発見 9』(ベルテルスマン社/編他 同朋...
Obu2021-2
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
2021/08/25
更新日
2023/03/01
質問
①1700年代(18世紀)ロシアの移動手段が知りたい。数百キロ程度の距離のある移...
回答
①下記の2冊を提供。新たに②の追加質問を受け、引き続き情報があれば知りたいとの事...
2023-1.7
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2023/02/10
質問
第二次世界大戦でのレニングラード包囲戦におけるヴァヴィロフの種子コレクションにつ...
回答
生物学や作物、ロシアの歴史を中心に検索。以下の資料を紹介した。 『世界からバナ...
DAWNR041207
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー
作成日
2022/12/08
更新日
2023/01/24
質問
アイスランドのクオータ制と賃金格差解消の法律について、概要を調べたい。
回答
ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料とウェブサイトを紹介した。 ■アイ...
相市-R4-7
相模原市立図書館
作成日
2022/08/09
更新日
2022/09/29
質問
1990年頃から現在に至るまでの、ウクライナ領域を地図で解説している資料を探して...
回答
回答プロセスの通り①から⑨の資料を提供した。
兵尼2022-18
尼崎市立中央図書館
作成日
2022/04/22
更新日
2022/06/29
質問
“セリカワ~?コ”という女性の著者が複数の人のインタビューをまとめた “エディタ...
回答
『露西亜学事始』芹川 嘉久子(セリカワ カクコ)/著(日本エディタ―スクール出版...
10193022
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/08/11
更新日
2021/09/24
質問
以下の文献の所蔵機関調査をお願いします。 BIB:Археология и...
回答
お探しの文献は、World Cat( https://www.worldcat....
埼熊-2019-117
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/07/23
更新日
2020/09/05
質問
グスタフ4世の頃、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンがフランスからスウェーデン...
回答
下記の資料を紹介した。 『日本大百科全書 20 ふ-へか』(小学館 198...
9000028666
山梨県立図書館
作成日
2019/08/22
更新日
2020/08/28
質問
コーカサス地方のジョージアという国について知りたい。 特に伝統的なワインについ...
回答
ジョージアは世界で最も長いワイン造りの歴史を有する。壺を土の中に埋めて行うクヴェ...
埼熊-2019-104
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/05/27
更新日
2020/08/10
質問
『ソヴィエト赤軍興亡史2』(学習研究社 2001)に書かれている、「スターリンの...
回答
下記の資料を紹介した。 『フルシチョフ回想録』(フルシチョフ著 タイムライフ・...
牛久-1453
牛久市立中央図書館
作成日
2016/12/08
更新日
2020/01/29
質問
ロシア民謡「ステンカ・ラージン」のもとになった話について知りたい。
回答
以下の資料を紹介する。 ・『世界ノンフィクション全集 7』(中野好夫ほか/筑摩書...
埼熊-2019-042
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/10/20
更新日
2019/11/14
質問
バルチック艦隊に乗艦したロシア軍人の技術者が自分の妻に宛てた手紙を見たい。 ロ...
回答
下記の資料と情報を紹介した。 『リバウからツシマへ バルチック艦隊技術将校...
9000027506
山梨県立図書館
作成日
2018/05/09
更新日
2019/06/09
質問
第二次大戦中、ナチス・ドイツとソ連軍がベルリン近郊で戦ったゼーロウ高地の戦いにつ...
回答
ゼーロウ高地の闘いは、ヨーロッパにおける第二次世界大戦の結末となったベルリンの戦...
6000038401
豊中市立図書館
作成日
2018/01/22
更新日
2018/07/10
質問
ロシアの金鉱山について知りたい。とくに、満州との国境付近にあった、カラ金山につい...
回答
『ロシア歴史地図』(東洋書林)p79 『シベリアと流刑制度Ⅱ』(法政大学出版局...
2018.1-10
福岡市総合図書館
作成日
2017/12/24
更新日
2018/02/23
質問
第二次世界大戦時にヒトラーに屈しなかったノルウェー国王、ホーコン7世について書か...
回答
『ノルウェーと第二次世界大戦(双書・北欧 ; 2)』 主に「第三章 亡命ノルウ...
宇南16-00253
宇都宮市立図書館
作成日
2014/11/27
更新日
2016/07/06
質問
1 ロシア革命時の皇帝と王妃の名前を知りたい。 2 皇帝と王妃はどのように殺さ...
回答
1 ロシア革命時の皇帝と王妃の名前 ニコライ2世(1868-1918) ...
神戸図-781
神戸市立中央図書館
作成日
2015/01/27
更新日
2016/01/08
質問
ソヴィエト共産党の第20回党大会はいつあったか。スターリン体制崩壊につながる内容...
回答
1956年2月14日ー25日 『ロシアの20世紀 : 年表・資料・分析』巻...
宮城県白石高-2015-51
宮城県白石高等学校図書館
作成日
2015/12/07
更新日
2015/12/21
質問
ソ連って結局なんだったんでしょうか?わかる資料はありますか?
回答
結局なんだったのかわからないかもしれませんが,いくつか本校の資料を紹介します。 ...
千県東-2013-0014
千葉県立東部図書館
作成日
2012/04/21
更新日
2015/07/14
質問
ロシアのアルハンゲリスク港の写真を見たい。できれば古い時代のもの、なければ新しい...
回答
調査の結果、アルハンゲリスク港の写真は見つかりませんでした。なお、アルハンゲリス...
市川20150401-02
市川市中央図書館
作成日
2015/04/01
更新日
2015/06/10
質問
『ノルウェーの歴史 氷河期から今日まで』の中に出てくる「ノルウェーへ、巨人の誕生...
回答
『ノルウェーの歴史 氷河期から今日まで』(Ø.ステーネシェン/著,I.リーベク/...
牛久-1310
牛久市立中央図書館
作成日
2015/04/06
更新日
2015/04/09
質問
「オラフ王の伝説からの情景」という曲のもとになっている、「オラフ王の伝説」とはど...
回答
以下の資料を紹介。 『ノルウェーの歴史』(Ø.ステーネシェン/早稲田大学出...
千県東-2014-0011
千葉県立東部図書館
作成日
2013/11/21
更新日
2015/03/17
質問
ワルシャワ条約機構とコメコンはどうなったのか。いつなくなったのか、その経緯を知り...
回答
概略を知りたいとのことなので、『世界大百科事典』、『ロシアを知る事典』を調べたと...
前ページ
1
2
次ページ