本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "219"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(886件)
調べ方マニュアル
(15件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
886件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
36
次ページ
福郷-231
福岡県立図書館
作成日
2024/09/12
更新日
2025/01/05
質問
福岡県赤村にある琴弾の滝について、名前の由来が知りたい。
回答
参考資料1『赤村史』 p.564「琴弾の滝」の項に以下の記述あり。 「紀元千三...
伊万里市民2021-1
伊万里市民図書館
作成日
2021/02/28
更新日
2024/12/25
質問
アメリカ占領時下の伊万里において、公民館教育を指導したバーツ氏について知りたい。
回答
民間情報局(CIE)の軍政官、フランク・バーツ氏。 「佐賀県教育史」第五巻...
北九2024中央042
北九州市立中央図書館
作成日
2023/10/06
更新日
2024/12/19
質問
関門道路(国道)トンネルの建設の歴史と現在の維持管理について知りたい。
回答
関門トンネルの工事について記載のある以下の資料をご案内しました。
北九2024中央034
北九州市立中央図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2024/12/18
質問
朝鮮戦争のころの小倉市について述べた本はあるか
回答
朝鮮戦争の時、小倉市の米軍キャンプから米兵が脱走した事件について記載のあるもの等...
2024C002
熊本大学附属図書館
作成日
2024/11/12
更新日
2024/12/16
質問
伊能忠敬が江戸時代に九州を測量した際、文化8年12月3日に「高瀬町木村甚三郎家」...
回答
「木村甚三郎」に関する記述について、下記の資料に掲載されていました。 【図...
R1001521
佐世保市立図書館
作成日
2019/09/05
更新日
2024/12/15
質問
「海ノ民話のまち」プロジェクトに認定された「一里島」【いちりじま】について書かれ...
回答
『ふるさと昔ばなし』佐世保市立図書館 1988.3 『させぼ歴史・文化夢紀行Ⅱ...
福郷-221
福岡県立図書館
作成日
2024/04/21
更新日
2024/12/15
質問
福岡県筑紫野市にある二日市温泉の歴史や伝承について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ◆参考資料1『福岡県百科事典』下 p.743に「...
2023C003
熊本大学附属図書館
作成日
2023/11/09
更新日
2024/12/12
質問
熊本大学永青文庫研究センターが「江戸時代初期に熊本藩が薩摩藩に派遣した密偵の報告...
回答
お尋ねの文書は、熊本大学附属図書館が所蔵している貴重資料「松井家文書」資料です。...
R1002213
佐世保市立図書館
作成日
2024/11/22
更新日
2024/12/05
質問
前畑倉庫群(旧海軍軍需部倉庫群)についての資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保史跡探訪』佐世保史談会 2010.7 ・...
福郷-209
福岡県立図書館
作成日
2023/05/12
更新日
2024/11/29
質問
森鷗外が武谷水城に宛てた書簡の翻刻資料を見たい。
回答
◆参考資料1 『森鷗外の武谷水城宛書簡一通』 明治34年11月13日作成の書簡...
福郷-208
福岡県立図書館
作成日
2023/03/12
更新日
2024/11/29
質問
以下の資料の写本・複製本または翻刻本が見たい。 (1)『郡方御作法留書』元...
回答
(1)『郡方御作法留書』元文5~文政4年 ◆参考資料1 『藩政一般作法』(『郡...
福郷-206
福岡県立図書館
作成日
2023/05/30
更新日
2024/11/29
質問
現在の北九州若松区で、万延元(1860)年に起きたとされる畠田騒動(島郷騒動)に...
回答
◆参考資料1『北九州市史』近世 「第四章 農村窮乏の深化」「第二節 福岡藩天保...
行橋市2022-004
行橋市図書館
作成日
2020/05/05
更新日
2024/11/27
質問
明治維新の頃、黒田家はいろいろあって知事になれなかったが、初代福岡県知事は誰かを...
回答
有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう) ①『福岡県の歴史』(福岡...
大分県立郷土ー2023ー023
大分県立図書館
作成日
2023/03/01
更新日
2024/11/24
質問
小倉陸軍造兵廠の大分県への疎開工場についてわかる資料があるか
回答
北九州平和のまちミュージアムHP(【北九州平和のまちミュージアム】https:/...
大分県立郷土-2024-004
大分県立図書館
作成日
2024/05/31
更新日
2024/11/24
質問
西園寺公望が別府温泉に行った年月日、宿泊した旅館など概要を知りたい。明治時代の大...
回答
西園寺公望の来別については、明治38年10月、明治44年5月の2回確認できた。図...
大分県立郷土-2024-003
大分県立図書館
作成日
2024/05/21
更新日
2024/11/24
質問
大友館周辺の府内の食糧に関する出土物について、豚の骨や皿が出土していると聞いた。...
回答
府内の発掘調査をまとめた冊子を案内した。【1】『豊後府内を掘る 明らかになった戦...
大分県立郷土-2024-002
大分県立図書館
作成日
2024/04/19
更新日
2024/11/24
質問
別府市にある鬼山地獄の創立者、宇都宮則綱氏の伝記(矢島嗣久著)に、「関東大震災の...
回答
利用者の挙げた出典に該当する資料がみつからなかった。そこで伝記として、下記2冊を...
2024-10.10
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/11/15
質問
或る人物について書かれた本が読みたい。 その人物は、“宮崎のどこかの藩の名君で...
回答
●インターネットで情報収集 “秋月”“上杉鷹山”等で検索した結果、以下のような...
1515
宮崎県立図書館
作成日
2024/05/24
更新日
2024/10/30
質問
飫肥(おび)藩初代藩主伊東祐兵(すけたけ)室松寿院(しょうじゅいん)についての和...
回答
松寿院にまつわるエピソードを見つけることはできたが、和歌や書簡などを見つけること...
0000202444
佐賀県立図書館
作成日
2023/10/27
更新日
2024/10/08
質問
永石善治兵衛が1796(寛政8)年に毒殺されたという記録が蓮池藩日誌等に残ってい...
回答
御質問の件については、当館の調査した資料(古文書等、古地図・絵図等歴史資料を除く...
0400000105
都城市立図書館
作成日
2020/02/23
更新日
2024/09/25
質問
都城市周辺のかくれ念仏について調べている。 地域資料としてかくれ念仏が書かれて...
回答
かくれ念仏について 『都城市史 通史編 中世・近世』 p997~1000:か...
北九2024中央012
北九州市立中央図書館
作成日
2024/05/31
更新日
2024/07/10
質問
戦時中の門司港(旧門司市)における兵隊の民間宿泊に関する記事を見たいです。
回答
① 『門司市史 第二篇』 ・P79~P80の軍隊宿営の項目で、「近在の部隊が行...
2024C001
熊本大学附属図書館
作成日
2023/07/05
更新日
2024/06/12
質問
先日放送されたテレビ番組で紹介された史料の文書名を知りたい。内容を確認することは...
回答
文書名: 綿考輯録(めんこうしゅうろく) 巻九 (細川家北岡文庫(永青文庫)目録...
R1002147
佐世保市立図書館
作成日
2024/05/11
更新日
2024/06/07
質問
江上大島(佐世保市)に「たぐり舟」があったことがわかる資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『江上郷土史』 江上郷土史編纂委員会/編集 江上地...
埼熊-2023-098
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/02/16
更新日
2024/05/28
質問
鹿児島県の苗字「こうのせ」(漢字表記は不明)の由来と、鹿児島県内でどのくらいいる...
回答
鹿児島県の苗字「こうのせ」の由来と鹿児島県内での人口順位は見つからなかった。
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
36
次ページ