本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "21"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(16352件)
調べ方マニュアル
(193件)
特別コレクション
(179件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
16352件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
655
次ページ
2024-042
神戸市外国語大学図書館
作成日
2024/10/04
更新日
2025/01/24
質問
黄精飴について知りたい。
回答
読売新聞オンラインに以下の記事が掲載されていました。 参考URL: 黄精飴...
R1015052
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/11/30
更新日
2025/01/24
質問
明治以降の心斎橋筋商店街には、どんなお店があったか知りたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・青木和子「心斎橋筋商店街変遷表―明治~昭和終戦...
R1015051
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/11/30
更新日
2025/01/24
質問
川口居留地にあった「聖テモテ教会」についてわかる資料はあるか。
回答
「聖テモテ教会」は、川口居留地にあった「英和学舎」の礼拝堂として、1882年に建...
0131224536
高崎市立中央図書館
作成日
2005/09/25
更新日
2025/01/23
質問
英泉の浮世絵『木曽路本庄宿神流川渡場』に描かれている“見通燈篭”について関連した...
回答
この燈籠は文化12年に完成したもので、もともとあった燈籠は寛保年中に洪水で流され...
牛久-1995
牛久市立中央図書館
作成日
2024/06/19
更新日
2025/01/23
質問
関東大震災の牛久市の被害状況を聞き取りしたものと、東日本大震災の牛久市の被害につ...
回答
次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 【関東大震災...
牛久-1900
牛久市立中央図書館
作成日
2023/01/17
更新日
2025/01/23
質問
牛久藩の江戸屋敷の上屋敷と下屋敷の場所を知りたい。
回答
〇牛久藩の上屋敷(赤坂)と下屋敷(渋谷=現在の麻布と思われる)の所在地の記載のあ...
牛久-2015
牛久市立中央図書館
作成日
2024/11/10
更新日
2025/01/23
質問
明治から大正の、牛久郵便局の歴代の局長名と在任期間を知りたい。
回答
下記資料を紹介。 『牛久市史 近現代1』(牛久市史編さん委員会編/牛久市/200...
岩手ー427
岩手県立図書館
作成日
2021/08/14
更新日
2025/01/22
質問
岩手県において伝統的に栽培されてきた農産物(野菜等)について、特に江戸時代から栽...
回答
下記資料を紹介。 [享保~元文年間の南部藩の物産に関する資料] ・『享保...
蒲郡-2024-08251-A
蒲郡市立図書館
作成日
2024/08/25
更新日
2025/01/22
質問
蒲郡駅の北口にある地下道について調べている。開通したあと数度工事が行われており、...
回答
蒲郡北駅地下街の開通は3度。 昭和42年6月 地下道・地下街が開通。 昭和4...
福郷-234
福岡県立図書館
作成日
2024/09/22
更新日
2025/01/21
質問
吉塚駅と吉塚駅近辺の歴史について知りたい。
回答
〇吉塚駅について ◆参考資料1『角川日本地名大辞典』40 p.1441「...
2024-19
幸田町立図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/01/21
質問
彦左祭りなど大久保彦左衛門と幸田町の繋がりについての資料を見たい。 また、幸田...
回答
お問い合わせの内容がいずれも郷土に関連する事柄だったため、郷土資料室へご案内した...
埼浦-2007-084
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/08/02
更新日
2025/01/20
質問
忍藩(オシハン)阿部家の家老職にあった川勝家について書かれた資料が見たい。
回答
質問者調査済みの資料以外に、まとまった記述がある資料は見あたらず。多少の記述が散...
横浜市中央2566
横浜市中央図書館
作成日
2018/07/01
更新日
2025/01/20
質問
明治時代横浜に「ドッドウェル貿易会社」があったかどうか知りたい。 あった場合...
回答
1 『横浜居留地の諸相 横浜居留地研究会報告』 横浜居留地研究会/編 横...
2021-19
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
春日町のロシア兵墓地について ①「隈部潜」の名前の読み方を知りたい ②俘虜墓...
回答
以下の資料を提供 ①「日本経済新聞 2020年9月3日大阪夕刊」(データベ...
2021-16
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
南海電鉄泉大津駅前に置かれている羊の像の名前と製作者を知りたい
回答
以下の資料を提供 【書籍】 「かわりゆくふるさと泉大津市の70年」K21...
2021-10
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
昭和21年11月愛媛県今治市にあった繊維または製紙企業の社名を知りたい
回答
以下の資料を提供 【書籍】 「昭和59年版 全国繊維企業要覧 西日本編」...
2021-11
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
明治初め、神仏習合の頃の大津神社について知りたい。元々、若宮八幡宮神社であった。
回答
以下の資料を提供 「泉大津市年代記」K21.1/イ 11919383 P....
2021-15
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/19
質問
テレビ番組で見た「がんばり坂」がどこにあるのか知りたい。 今宮戎神社にお参りし...
回答
該当する坂の資料は見つからなかったが、可能性のある「七坂」と「阪大坂」を案内した...
福郷-232
福岡県立図書館
作成日
2024/07/09
更新日
2025/01/19
質問
糟屋郡粕屋町の、駕輿丁(かよいちょう)池について調べたい。
回答
参考資料1『散策 駕輿丁池』p.10-18に「駕輿丁池の伝説」「旧駕輿丁池と新し...
014
久喜市立図書館
作成日
2024/12/24
更新日
2025/01/18
質問
徳川将軍家が日光社参を行う際に利根川に船で橋を架けたことや、川の流れで船橋が流さ...
回答
『久喜市栗橋町史』第一巻 通史編 ・p337.p338船橋を架けた様子や虎綱に...
2021-02
泉大津市立図書館
作成日
更新日
2025/01/18
質問
知里幸恵(ちりゆきえ)と金田一京助の関係がわかる資料はないか
回答
以下の資料を提供 「知里幸恵物語 アイヌの「物語」を命がけで伝えた人」 金治直...
京資-310
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2014/11/22
更新日
2025/01/18
質問
明治初年における御土居の開墾についての資料を見たい。
回答
御土居とは、『京都大事典』のp150によると、豊臣秀吉による京都改造の一環として...
2024-12.8
福岡市総合図書館
作成日
2024/12/10
更新日
2025/01/18
質問
「折りたく柴の記」はあるか?なるべく紙の資料で現代語訳でよみたい。またどんな内容...
回答
当館にデジタル資料以外で所蔵しているものは、『日本古典文学大系95』の中に収録...
横浜市中央2749
横浜市中央図書館
作成日
2024/12/11
更新日
2025/01/17
質問
横浜英連邦戦死者墓地について知りたい。また、エリザベス女王が来日した際に墓参りを...
回答
1 横浜英連邦戦死者墓地について 横浜英連邦戦死者墓地とは、横浜市保土ヶ谷...
蒲郡-2022-07051-A
蒲郡市立図書館
作成日
2022/07/05
更新日
2025/01/16
質問
蒲郡市役所にある壁画について知りたい。2つあり、一つは新館に、もう一つは中庭にあ...
回答
中庭の壁画については、「広報がまごおり」昭和37(1962)年3月15日号に詳細...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
655
次ページ