本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "204"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(16件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
16件中
1から16件を表示
前ページ
1
次ページ
M20110514310763
岡山県立図書館
作成日
2020/11/05
更新日
2024/12/11
質問
重陽の節句の由来と重陽の節句に菊を使う理由についてわかりやすく載っている児童書が...
回答
①には、「重陽の節句」について、「災いをはらう菊の節句で収穫を祝う秋祭りでもあり...
Obu2024-7
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2024/07/23
質問
1月14日にカーナビが「愛と希望と勇気の日」と言ったのだが、由来は何か知りたい。
回答
別名「タロとジロの日」。1959年に南極で、1年前に置き去りにしてきた15頭のカ...
中央-一般-018
安曇野市中央図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2024/04/11
質問
国旗の旗で「A、B、C、…」などを表す通信方法をなんというか。また、一覧が載って...
回答
国際信号旗(国際信号コード)という船上で国旗を使用して行う通信方法。 参考資料...
2024-2.8
福岡市総合図書館
作成日
2023/10/17
更新日
2024/03/20
質問
火薬陰謀事件について知りたい。
回答
『日本大百科全書 5』P.796に【火薬陰謀事件】の項目あり。 『ロンドン辞典...
服部図書館R1001238
高槻市立図書館
作成日
2022/11/18
更新日
2023/08/08
質問
「ピッグテール」について 「ピッグテール」の由来は弁髪にあるが、豚の尻尾と弁髪は...
回答
参考資料(1)『断髪』に、ヨーロッパ人は中国人の剃った頭、弁髪を滑稽なものとして...
塩尻636
塩尻市立図書館
作成日
2022/10/02
更新日
2023/05/25
質問
「春近領」とはどういうものか知りたい。塩尻との関わりも知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】p342 文中に「春近領」の記述あり。春近...
所沢本-2022-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/04/30
更新日
2022/04/27
質問
30年戦争とウエストファリア講和(条約)の意義について書かれている外交史を探して...
回答
下記の資料に記載がありました。 ○『戦うハプスブルク家』 菊池良生/著 講...
所沢富岡-2021-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/17
更新日
2022/02/05
質問
マリー・アントワネットが「パンがなければお菓子を食べればよい」と言ったというのは...
回答
マリー・アントワネットの発言を裏付ける史料は確認できませんでした。 マリー...
20172016
徳島市立図書館
作成日
2017/07/23
更新日
2021/11/30
質問
瑞巌寺(徳島市)について知りたい。
回答
『徳島の伝説』(徳島県教育会∥編)p.183に「瑞巌寺のてんぐ松」の記述あり ...
狭山市立図-中-2020-22
狭山市立中央図書館
作成日
2020/12/09
更新日
2021/05/24
質問
鎌倉時代に「柏原太郎」という人がいた。製鉄をしてたらしいが、その人についての記述...
回答
『狭山市史 中世資料編』、『角川日本地名大辞典 11』には記述無し。 『武蔵国...
8111
香川県立図書館
作成日
2008/01/24
更新日
2016/06/14
質問
うるう年についての絵本はあるか(小学校低学年向けの読み聞かせ)
回答
次のような所蔵あり。 ・カエサルくんとカレンダー 2月はどうしてみじかい...
いわき総合-一般144
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2013/03/25
更新日
2014/12/17
質問
兄弟の誕生日に起きた出来事を、昭和8~44年の36年分調べたい。 全国、地元の...
回答
いちばんオススメなのは、誕生日の新聞を調べることです。 総合図書館では、新聞記...
いわき総合-一般103
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2014/08/19
更新日
2014/09/03
質問
朝礼のスピーチで話す話題を探している。例えば、今日は何の日かがわかる本はあるか?
回答
『朝礼スピーチ366日』(創元社 2007)は、スピーチ例などが掲載されており...
6000004881
豊中市立図書館
作成日
2011/07/10
更新日
2012/04/05
質問
7月10日から1週間は国土建設週間だと聞いたがほんとうか。
回答
国土建設週間は7月10日~16日。1948年7月10日に建設省が創設されたのを記...
埼熊-1994-030
埼玉県立久喜図書館
作成日
1994/06/08
更新日
2008/10/30
質問
過去の6月18日の出来事が知りたい。
回答
『365日の事典』(東洋出版 1978)『一年諸事雑記帳』(文藝春秋 1981...
埼熊-1996-034
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/05/29
更新日
2008/01/12
質問
「歴史新聞」の書誌事項が知りたい。
回答
「歴史新聞 世紀の号外!」(歴史新聞編纂委員会 日本文芸社 1995.6)...
前ページ
1
次ページ