本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "16"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(544件)
調べ方マニュアル
(9件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
544件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
22
次ページ
岩手-399
岩手県立図書館
作成日
2019/09/24
更新日
2025/01/10
質問
岩手山の御祭神について知りたい。
回答
幕末までは「岩鷲山大権現(がんじゅさんだいごんげん)」であったが、明治維新後の神...
2024-11.4
福岡市総合図書館
作成日
2024/11/17
更新日
2024/12/17
質問
エクス・ヴォートと絵馬の比較
回答
奉納形態の違い、図像表現の違いなどがある。参考文献に挙げた資料、参考URLに挙げ...
行橋市2022-002
行橋市図書館
作成日
2021/03/05
更新日
2024/12/11
質問
手偏+合+辛、手偏+台、手偏+合+辛、手偏+包+口と書く、漢字4字の読み方と意味...
回答
読みは、”サムハラ””サンパラ””サンバラ”など。 意味は、災難除けに記す符字...
M04091621037803
岡山県立図書館
作成日
1999/10/25
更新日
2024/12/11
質問
岡山県内の宗教関係者の一覧がみたい。
回答
「宗教法人名簿」に一覧が掲載されている。
M23022214538769
岡山県立図書館
作成日
2023/02/09
更新日
2024/12/11
質問
イスラム教徒の埋葬方法が書かれている児童書が見たい。
回答
①『イスラームを知ろう』の、「ムスリムにとっての死」の項には、「ムスリムは遺体を...
M21032718014730
岡山県立図書館
作成日
2020/07/13
更新日
2024/12/11
質問
資料①水野恭一郎「岡山藩神職請制度雑抄」には、池田光政時代に宗門請合を檀那寺に変...
回答
岡山藩の神職請について、参考文献や「デジタル岡山大百科」の郷土情報ネットワーク(...
M20120216510779
岡山県立図書館
作成日
2020/12/02
更新日
2024/12/11
質問
古代エジプトでは、国王の化粧板などに隼が信仰の対象として用いられたりしているが、...
回答
①『図説エジプトの神々事典』p.207に「隼」の項があり、「とくに崇拝されていた...
M19031217304953
岡山県立図書館
作成日
2019/01/17
更新日
2024/12/11
質問
播磨国にあった平位庄(平位荘)についての資料が見たい。
回答
①に関しては「揖保川の支流中垣内川流域に比定されるが未詳。平井庄とも記される。隣...
M08040116597834
岡山県立図書館
作成日
2007/11/29
更新日
2024/12/11
質問
聖書に出てくるモーセについて知りたいです。
回答
モーセとは、『国際理解を深める世界の宗教2』のP.35では「紀元前13世紀ごろ、...
M08010510062795
岡山県立図書館
作成日
2008/01/05
更新日
2024/12/11
質問
綱島梁川(つなしまりょうせん)について知りたい。
回答
上房郡有漢村(現高梁市)出身の宗教思想家。本名は綱島栄一郎。1873(明治6)...
M06060210252495
岡山県立図書館
作成日
2006/05/19
更新日
2024/12/11
質問
霊波之光教会本部の所在地,沿革,創設者の名前を知りたい。
回答
『日本宗教総覧 2001年版』(新人物往来社)のp190pによると、霊波之光教会...
2509
安城市図書情報館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/12/09
質問
①明治初期の宗教政策について概要が分かる資料が見たい。 ②廃仏毀釈による府県別...
回答
①の回答 ・『廃仏毀釈』(182.1/ハタ/) ・『仏像破壊の日本史』(16...
県立長野-24-140
県立長野図書館
作成日
2024/10/20
更新日
2024/11/19
質問
戸隠神社奥社の写真(1980年-1995年頃)が掲載されている資料が見たい。また...
回答
1 昭和55年(1980年)-平成7年(1995年)頃の戸隠神社奥社の写真が掲載...
水戸中2024-049
水戸市立中央図書館
作成日
2024/06/18
更新日
2024/10/19
質問
ひたちなか市馬渡の「赤塚大善神」について、何か情報があれば教えてほしい。
回答
赤塚大善神については、情報を見つけることができなかった。
9000043148
山梨県立図書館
作成日
2024/02/17
更新日
2024/10/02
質問
芥川龍之介の「杜子春」の中に引用されている呂洞賓(りょどうひん)の詩が『全唐詩』...
回答
『全唐詩』の掲載部分は、国立公文書館デジタルアーカイブにより、当該漢籍のデジタル...
関大堺 24B-2S
関西大学図書館
作成日
2024/05/07
更新日
2024/10/01
質問
宗教虐待の原因と対策について知りたい。 行政の対策を調べたところ、脱退後の経済...
回答
日本では「宗教虐待」という言葉の定義はなかったため、「宗教被害」「宗教×虐待」「...
2464
安城市図書情報館
作成日
更新日
2024/09/15
質問
ポケットモンスターソードシールドで巨人にまつわる話があった。イギリスやその周辺の...
回答
下記の資料を提供 『イギリス伝説紀行 巨人、魔女、妖精たち』(388.3/...
相市-R6-1
相模原市立図書館
作成日
2024/04/11
更新日
2024/06/02
質問
明治時代の廃仏毀釈、神仏習合、神仏分離について政府の政策などがわかる資料と、明治...
回答
回答プロセスのとおり、①から⑨の資料を提供した。 ➀から➈の資料から、「廃仏棄...
6000038463
杉並区立中央図書館
作成日
2022/08/07
更新日
2024/05/24
質問
近世アラブ都市におけるワクフの役割についてわかる資料が知りたい。
回答
※「近世アラブ」の起点・終点をどの時代と見るかについては諸説あるようですが、ここ...
所沢柳瀬-2024-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/17
更新日
2024/05/02
質問
マヤ神話のポポル・ヴフにでてくるシバルバーについて知りたい。載っている本はあるか...
回答
下記の資料に記載があります。 〇『マヤ神話ポポル・ヴフ』 A.レシーノス...
2024002
徳島市立図書館
作成日
2024/04/11
更新日
2024/04/28
質問
徳島県阿波市市場町伊月にある「事代主神社(ことしろぬしじんじゃ)」についてわかる...
回答
当館所蔵の以下の資料7冊を提示した。 『徳島県神社誌 改訂版』 徳島県神...
奈県図情23-1217
奈良県立図書情報館
作成日
2023/12/20
更新日
2024/04/11
質問
大安寺の行教、薬師寺の栄紹の像や絵のカラー写真はあるか。 以前見た廃仏毀釈の近...
回答
大安寺の行教の像や絵について、以下の資料に掲載されていました。 ・『大安寺のす...
20160307
鎌倉市中央図書館
作成日
2016/01/07
更新日
2024/04/04
質問
孫悟空について簡潔に知りたい。人名事典のようにコンパクトにまとまっているものを希...
回答
以下の資料をご紹介しました。(参考資料参照)
中央-1-0021714
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/03/28
質問
文化人類学的知見を得たいため、参考になる資料を教えて欲しい。 ①国家と宗教の関...
回答
回答プロセスで〇印をつけた、参考になりそうな資料を紹介した。
9000041566
山梨県立図書館
作成日
2023/01/03
更新日
2024/03/07
質問
石割山(山梨県南都留郡山中湖村平野)の頂上近くにある石割神社には「古事記神話の天...
回答
今回の調査では、次の資料に石割神社の天岩戸伝説に関連する記述が確認できた。 ・...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
22
次ページ