本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "093"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(20件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
20件中
1から20件を表示
前ページ
1
次ページ
6000002251
豊中市立図書館
作成日
2010/09/17
更新日
2023/06/17
質問
1970年の大阪万博と豊中市のかかわりはどのようなものであったか。
回答
大阪万博の開催に伴い、幹線道路の整備や千里中央地区の開発が進んだ。また市内在住の...
6000022781
豊中市立図書館
作成日
2015/06/24
更新日
2021/02/24
質問
「待兼山」の名前の由来を知りたい。
回答
『新修豊中市史 第七巻 民俗』(豊中市)には「待兼山は、菅原道真が流罪になったと...
2010021
愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センター
作成日
2010/07/07
更新日
2020/09/10
質問
愛知中学校応援歌の歌詞にある「末モリ城趾」のモリの字は「森」か「盛」のどちらか。...
回答
「末森城趾」が使われていた。 「稀世の英雄」は不明。 また、応援歌は今は歌わ...
6000051282
豊中市立図書館
作成日
2019/11/28
更新日
2020/01/05
質問
熊野田村の戦国時代の領主、熊田氏(小野氏)について知りたい。
回答
下記の資料から次のことがわかる。 小野資廣が1504年に足利義澄の命令で荒れ果...
6000043661
豊中市立図書館
作成日
2018/11/07
更新日
2019/01/30
質問
昭和30年~35年までの庄内小学校の児童数を知りたい。
回答
以下の資料に載っている。 『市政年鑑 昭和30年』 『市政年鑑 昭和31年』 『...
6000041261
豊中市立図書館
作成日
2018/07/11
更新日
2019/01/30
質問
豊中市にはどのような観光地がありますか。(また、観光を意識した取り組み・活動など...
回答
■豊中市Webサイトの下記のページをご参考ください。サイト内検索で「観光」と入れ...
6000043664
豊中市立図書館
作成日
2018/11/07
更新日
2019/01/30
質問
昭和30年より前の庄内小学校の児童数を知りたい。
回答
・『90年のあゆみ』(庄内小学校) p.13 昭和22年、12年、2年、大正...
20160626-2
佐賀市立図書館
作成日
2016/06/26
更新日
2018/12/08
質問
大和町内にある温泉について知りたい
回答
「大和町史」「大和(町勢要覧 1970)」に記載がありました。「広報やまと №...
6000042763
豊中市立図書館
作成日
2018/09/27
更新日
2018/11/27
質問
豊中市の0歳~14歳の人口を知りたい。
回答
■『平成28年度大阪府統計年鑑』(大阪府)p.44「市町村、年齢(3区分)、男女...
6000041665
豊中市立図書館
作成日
2018/08/02
更新日
2018/09/05
質問
昔、猪名川の流れを変更した工事について豊中市内の状況を調べている。
回答
■『猪名川五十年史』(建設省近畿地方建設局猪名川工事事務所)pp.363-366...
6000041961
豊中市立図書館
作成日
2018/08/19
更新日
2018/09/05
質問
豊中市立高等女学校に関する資料を探している。
回答
豊中市立高等女学校は昭和16年4月から昭和23年3月末まで豊中市内にあった学校。...
6000033741
豊中市立図書館
作成日
2017/05/12
更新日
2017/08/13
質問
高川小学校前交差点周辺の歴史を知りたい。(『豊中市史』以外)
回答
以下の資料のコピーを送った。 ・『創立20周年記念誌「高川」』 「高川小学校20...
6000024122
豊中市立図書館
作成日
2015/09/03
更新日
2017/07/12
質問
豊中市内に残っているラジオ放送を受信した「ラヂオ塔」について知りたい。
回答
大曽公園に「ラヂオ塔」跡がある。 『歴史と神戸』(神戸史学会)第51巻第2...
6000024161
豊中市立図書館
作成日
2015/10/27
更新日
2015/12/03
質問
豊中市立青年の家いぶきの2階にあるマチカネワニのレプリカはいつから、どのような経...
回答
平成元年(1989年)8月号の『広報とよなか』p9「ズームアップとよなか」に、「...
6000002608
豊中市立図書館
作成日
2010/12/16
更新日
2013/12/26
質問
大阪空港(現在の伊丹空港)ができた当時の経緯がわかる資料はあるか。
回答
「大阪春秋」17号(野畑図書館参考室にあり) 2010年発行の『新修豊中市史2...
6000010022
豊中市立図書館
作成日
2012/11/22
更新日
2013/01/17
質問
待兼山にまつわる伝説の載っている資料はあるか。
回答
『摂陽群談』および『摂津名所図絵』にある逸話を引いて紹介している『文学にみる豊中...
6000000141
豊中市立図書館
作成日
2009/03/13
更新日
2012/09/11
質問
弘法大師が開いたといわれる井戸が豊中にあると聞いたが、どこにあるのか。
回答
弘法大師空海が開いたといわれるのは、豊中市待兼山町1にある北谷の井戸。 大阪モ...
6000000581
豊中市立図書館
作成日
2009/06/10
更新日
2012/09/11
質問
豊中市にあり、承久の乱の発火点となったという、椋橋庄(倉橋庄/くらはしのしょう)...
回答
『日本歴史地名大系28 大阪府の地名1』『新修豊中市史 第1巻 通史1』等に、椋...
6000004762
豊中市立図書館
作成日
2011/07/01
更新日
2012/08/30
質問
豊中市のかつての大字・小字のわかる資料はあるか。
回答
『新修豊中市史 第1巻 通史1』の付図1~8が「豊中市大字小字図」となっている。...
6000000424
豊中市立図書館
作成日
2009/05/02
更新日
2012/08/30
質問
万葉集にも登場するという、豊中市北部にある島熊山(しまくまやま)の位置と高さはわ...
回答
現在の島熊山の三角点の位置は、北緯34度48分30秒東経135度29分6秒、豊中...
前ページ
1
次ページ