本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "051"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(374件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(6件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
374件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
15
次ページ
県立長野-24-176
県立長野図書館
作成日
2024/12/05
更新日
2025/01/11
質問
信濃教育会の『教育研究所紀要』第19号に齋藤博著「歴史意識の発達」は掲載されてい...
回答
『教育研究所紀要』は当館のweb OPACで公開しているとおり、第19号は所蔵し...
県立長野-16-140
県立長野図書館
作成日
2016/07/13
更新日
2024/12/18
質問
雑誌『中央公論』86巻4号(1971.4)に佐野洋著「導火線は音を立てるか」の論...
回答
資料確認のうえ、複写サービスを案内した。 記事名 「導火線は音を立てるか」...
M16120217083539
岡山県立図書館
作成日
1990/04/01
更新日
2024/12/11
質問
明治30年頃に出されていた「青年文(せいねんぶん)」という雑誌の創刊はいつか。
回答
資料①『日本近代文学大事典 第5巻 新聞・雑誌』に項目がある。それによれば、明治...
M12062211212931
岡山県立図書館
作成日
2012/05/16
更新日
2024/12/11
質問
片岡鉄兵が書いた「美作津山」というエッセイはどの雑誌に掲載されていたのか。
回答
『片岡鉄平全集9』(日本図書センター,1995)巻末にある「年譜」の「昭和5年」...
多摩-2024-01
東京都立中央図書館
作成日
2023/06/12
更新日
2024/12/06
質問
大正時代の女性誌に載っていた広告について調べたい。
回答
1 都立多摩図書館の雑誌関連図書コーナーをブラウジングし、以下の資料を紹介。(都...
福郷-211
福岡県立図書館
作成日
2023/05/24
更新日
2024/11/29
質問
中村哲氏の父である中村勉氏(ペンネーム「濱二一」)が、雑誌『九州文化』に寄稿した...
回答
当館の所蔵状況は以下のとおりである。 昭和9年8月-昭和10年12月 1巻1號...
県立長野-24-121
県立長野図書館
作成日
2024/10/04
更新日
2024/11/19
質問
雑誌『世界文学』第37号および第38号(1949年)に、オノレ・ド・バルザックの...
回答
当館所蔵の雑誌『世界文学』は合冊製本されており、第34号-第38号(1949.0...
18297455
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/09/04
更新日
2024/10/17
質問
赤尾 利弘「藤村作品の新資料」という論文(雑誌記事?)を探しています。論題はre...
回答
お尋ねの論文(赤尾利弘「藤村作品の新資料」『さぼてん』1号 2002年)について...
3870
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/03/09
更新日
2024/10/09
質問
かつて刊行されていた伊丹市の情報誌『ルルル』に「まんがde伊丹史」というコーナー...
回答
『いたみ 創刊号~8号 市民のグラフ』(伊丹市企画部市民対話室広報担当/編 伊丹...
0000202443
佐賀県立図書館
作成日
2023/10/30
更新日
2024/10/08
質問
1.『佐賀県近世史料』第8編第2巻の参考資料に、<久米邦武「葉隠に就て」『佐賀』...
回答
御質問の件について、次のとおり回答いたします。 1.『佐賀』第82号以...
00000229
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2017/02/15
更新日
2024/08/23
質問
飯田蛇笏は、創刊した俳誌「雲母」の名称(雑誌タイトル)を、どのような意図で決めた...
回答
「雲母」は、大正4(1915)年に長谷龍北等によって「キラヽ」として創刊され、飯...
17893555
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/07/13
更新日
2024/08/22
質問
日本における雑誌について調査している。グラビア雑誌(絵画や写真が主体となっている...
回答
以下のとおり調査いたしましたが、日本のグラフ雑誌(グラビア雑誌)の明治以降の歴史...
17897727
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/07/12
更新日
2024/08/22
質問
自治体が発行している地域文化誌(文芸誌)を調べたい。レファレンス協同データベース...
回答
ご照会の件につきまして、地域文化誌(文芸誌)を調べることができる資料をご紹介しま...
県立長野-24-065
県立長野図書館
作成日
2024/07/16
更新日
2024/08/04
質問
1979年に発行された『季刊 信濃路』に「北斎と小布施」という特集記事はあるか。...
回答
1979年発行の『季刊 信濃路』第56号から59号について記事を確認したが、「北...
2419
安城市図書情報館
作成日
2024/04/14
更新日
2024/06/10
質問
日中戦争から終戦までの「軍事費」に関する資料が見たい ①軍事費の収入内訳…税...
回答
下記の資料を提供 ①について ・『日本戦争経済史』(332.1/オノ/B) ...
2416
安城市図書情報館
作成日
2024/04/01
更新日
2024/05/23
質問
日中戦争以後、軍事費捻出のため献金が集められた。いつ、どのような献金が行われたか...
回答
下記の資料を提供 『安城市史 3通史編 近代』(A234.5/アン/A) ...
県立長野-24-016
県立長野図書館
作成日
2024/04/23
更新日
2024/05/09
質問
雑誌『婦人世界』の第20巻第1号から第12号を見たい。
回答
紙媒体のもので第20巻を所蔵している図書館は、大学図書館が数館程度だった。 ...
2023-0031
昭和館 図書室
作成日
2023/07/17
更新日
2024/05/06
質問
昭和館で所蔵している雑誌「新生」(新生社)について、各号の発売日が知りたい。 ...
回答
『新生 第2巻第1号(昭和21年1月)』(請求記号:051/Sh69/2-1)の...
兵尼2023-73
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/10/17
更新日
2024/04/29
質問
貴館所蔵の『独立評論』全7巻(みすず書房 1987)に“織田信長論”は収録されて...
回答
当館所蔵の(1)山路愛山/編著『独立評論』全7巻(みすず書房 1987)に、該当...
6001063714
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
『あまとりあ』という雑誌の総目次を確認したい。
回答
次の資料に総目録が掲載されている。 ■『あまとりあ傑作選』(藤本義一/編集 ...
6001048811
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/03/01
更新日
2024/04/23
質問
雑誌『新風』(中央公論社刊)の創刊号を所蔵しているか。また続巻があれば併せて見た...
回答
(■は図書、●は雑誌・新聞記事、〇はインターネットの情報を表します。URLはすべ...
県立長野-24-002
県立長野図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/04/13
質問
『函館市史 通説編 第3巻』に記載のある『北洋』第7号の所蔵図書館と、引用元の記...
回答
『北洋』第7号は函館市中央図書館で所蔵している。 『函館市史 通説編 第3巻』...
鎌中-2014046
鎌倉市中央図書館
作成日
2008/08/19
更新日
2024/04/04
質問
鎌倉町の町章は「星月」だったのか。
回答
国会図書館デジタルコレクションの中にある『都市の紋章:一名 自治体の徽章』によれ...
県立長野-23-194
県立長野図書館
作成日
2023/12/26
更新日
2024/03/26
質問
丸山知志著「吉沢氏と吉沢城周辺について」を見たい。『長野県民俗の会通信』の第7号...
回答
『長野県民俗の会通信』は、第21号からの所蔵(一部欠号あり)で、第7号は所蔵して...
吹-20-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2022/05/07
更新日
2024/03/21
質問
保良(ほら)せきが関わっていた雑誌『看護婦』について知りたい。
回答
『看護婦』は1931(昭和6)年に保良せきが編集兼発行者として発行した看護雑誌。...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
15
次ページ