本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "030"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(48件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
48件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
M14081017569119
岡山県立図書館
作成日
2014/08/10
更新日
2024/12/11
質問
シャクトリムシの種類の違いがわかる小学生向けの本があるか。
回答
百科事典で【シャクトリムシ】の項をひく。 『ベスト図解百科7 しと~しんた』50...
202403-10
足立区立中央図書館
作成日
2024/03/26
更新日
2024/09/19
質問
潮干狩りで塩をかけるとマテ貝がぴゅっと出て来るのはなぜか。
回答
【資料1】【資料4】~【資料8】に「塩を入れると刺激で跳び出す」、「反応して跳び...
2024-013
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
カワウソはどこに住んでいるのか。海に住んでいるカワウソもいるのか知りたい。
回答
種類によって、川にも海にも生息している。『総合百科事典ポプラディア 4』p19...
2024-020
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
陸奥国分寺の造営地はどのように選ばれたのか。
回答
陸奥国分寺は741(天平13)年、聖武天皇が国家鎮護のために発した国分寺建立の...
0A21007605
大阪市立中央図書館
作成日
2021/09/29
更新日
2022/12/16
質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図...
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語...
蒲郡-2004-11191-般
蒲郡市立図書館
作成日
2004/11/19
更新日
2021/12/07
質問
「レイヨウ」について知りたい。縄で動物を作っているので、胴体と角・尾のバランスが...
回答
レイヨウ(羚羊)とは、ウシ科の偶蹄類、アンテロープともいう。ウシ科の動物の動物の...
6001052855
大阪府立中央図書館
作成日
2021/10/31
更新日
2021/11/27
質問
『ブリタニカ国際大百科事典(初版)』は、原典の『ブリタニカ百科事典』の全体を翻訳...
回答
『ブリタニカ国際大百科事典(初版)』は、構成としては、原典の『ブリタニカ百科事典...
小野02-050
小野市立図書館
作成日
2020/12/01
更新日
2020/12/18
質問
辞書と百科事典の違いについて
回答
『広辞苑』第7版 岩波書店より p.1279「辞書」「①ことばや漢字を集め...
堺-2020-018
堺市立中央図書館
作成日
2020/01/12
更新日
2020/08/28
質問
小学校の宿題で、エアコンについて調べている。昔から現代までのエアコンの移り変わり...
回答
『21世紀こども百科もののはじまり館』『ゾクゾク「モノ」の歴史事典 2 すむの巻...
県立長野-19-112
県立長野図書館
作成日
2020/03/24
更新日
2020/03/31
質問
塩尻市と上田市の塩尻について、それぞれ北塩と南塩、どちらの末端にあたるものか。
回答
・『塩尻市誌 第2巻 歴史』 塩尻市誌編纂委員会編 塩尻市 1995 【N233...
文化情報センター0242
恩納村文化情報センター
作成日
2019/07/19
更新日
2019/11/02
質問
沖縄県の道路の素材に琉球石灰岩が使われていると聞いた。本当に使っているのか?どこ...
回答
①『沖縄大百科事典 下(沖縄大百科事典刊行事務局∥編,沖縄タイムス社,1983....
2016003
徳島市立図書館
作成日
更新日
2019/10/14
質問
森水軍(阿波水軍)について書かれている本を見たい。
回答
『阿波の船』徳島県郷土文化会館民俗文化財集編集委員会∥編 (民俗文化財集) (T...
塩尻420
塩尻市立図書館
作成日
2018/06/19
更新日
2019/08/12
質問
塩尻の市花・市木を知りたい。できれば他の市町村のものも知りたい。
回答
【資料1】『写真集塩尻市』冒頭の口絵に「市花 キキョウ」「市木 イチイ(塩尻駅前...
文化情報センター0219
恩納村文化情報センター
作成日
2019/06/15
更新日
2019/08/11
質問
明治12年に沖縄でコレラが流行したんですが、そのことが載っている本はありますか?
回答
以下2冊をご提供しました。 『明治・大正・昭和 沖縄の世相史』(山城善三∥著,...
小野31-033
小野市立図書館
作成日
2019/06/29
更新日
2019/07/24
質問
テレピン油とはなにか?
回答
マツ科植物の樹脂から作られる油状・揮発性の液。塗料やワニスなどの溶剤、油絵具の薄...
堺-2019-044
堺市立中央図書館
作成日
2018/12/16
更新日
2019/06/19
質問
神社に夜店がでる理由について知りたい。
回答
『目でみる子どものあそび百科 4』P.20に「神社の神様やお寺の仏様が、この世に...
堺-2019-029
堺市立中央図書館
作成日
2018/10/04
更新日
2019/06/19
質問
イスラエルの国歌を知りたい。楽譜が必要である。ハバナギランというタイトルだと思う...
回答
イスラエルの国歌は、「Hatikvah」であり、ハバ・ナギラは新民謡(民族舞曲...
吹-40-2018-004
吹田市立中央図書館
作成日
2017/09/19
更新日
2019/03/31
質問
甥の子どもは何と呼ぶか知りたい。
回答
男の子の場合「又甥(またおい)」、女の子の場合「又姪(まためい)」、または男女の...
文化情報センター0112
恩納村文化情報センター
作成日
2018/11/25
更新日
2018/12/21
質問
御茶屋御殿(うちゃやうどぅん)について書かれた本はありますか?
回答
以下3冊をご紹介しました。 『首里城を救った男 阪谷良之進・柳田菊造の軌跡...
1501
安城市図書情報館
作成日
2018/08/18
更新日
2018/09/07
質問
川の上流はどうなっているか?(どこの川でも良い)
回答
1.『川の大研究』 2.『矢作川農業用水ものがたり』 3.『矢作川の自然を歩...
2017-0011
富山市立図書館
作成日
2018/03/20
更新日
2018/04/17
質問
〈円筒分水槽〉の仕組みについて、わかる資料はあるか。
回答
◎自館資料調査結果 【1】『富山大百科事典 上巻』 ・・・<円筒...
0C17004431
大阪市立中央図書館
作成日
2017/08/21
更新日
2017/12/17
質問
銀熊賞の読み方が知りたい。インターネットで検索しても賞の事典を見ても読み方が載っ...
回答
商用データベース「ポプラディアネット(こども向け百科事典)」の「銀熊賞」の項目に...
2015071
徳島市立図書館
作成日
2015/07/11
更新日
2017/12/09
質問
阿波国分寺庭園(国府町矢野)について知りたい。『徳島県謎解き散歩』p150より詳...
回答
以下の資料を提供した。 ・『徳島県百科事典』 ・『地図でたどる四国遍路パーフ...
相市-H29-05
相模原市立図書館
作成日
2017/06/27
更新日
2017/08/20
質問
相模のルビのふり方を知りたい。
回答
回答プロセスのとおり資料を提供した。
相大-H27-047
相模原市立相模大野図書館
作成日
2015/08/28
更新日
2017/08/04
質問
教育関係の人物であるアぺール(Appert)、ボア(ワ)ソナード(Boisson...
回答
来日年月日は以下の通り。 アぺール 1879年11月25日 ボワソナード 1...
前ページ
1
2
次ページ