本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "02"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1879件)
調べ方マニュアル
(52件)
特別コレクション
(8件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1879件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
76
次ページ
R1015054
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/11/30
更新日
2025/01/24
質問
江戸期の大坂の出版物は、江戸でも販売されていたのか知りたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『大阪印刷百年史 本史』(大阪印刷百年史刊行会...
小野06-026
小野市立図書館
作成日
2024/12/20
更新日
2024/12/28
質問
世界で一番最初の本について知りたい。
回答
1.『総合百科事典ポプラディア 14』 2021年 ポプラ社 p260・...
水戸中2024-067
水戸市立中央図書館
作成日
1997/01/07
更新日
2024/12/24
質問
佐川禎秀(ていしゅう?)著の『中戸川中心郷土史』を読みたい。
回答
『高萩市史 上』p.310に記載あり。 当館所蔵はなく、所蔵の目録でも確認でき...
20240624-1
近畿大学中央図書館
作成日
2024/06/24
更新日
2024/12/23
質問
授業で録画したテレビ番組を流したい。
回答
著作権法35条、38条に規程がある。「学校」でおこなわれる授業のうち、オンライン...
水戸中2024-081
水戸市立中央図書館
作成日
1997/03/12
更新日
2024/12/19
質問
①野口勝一という明治時代の政治家について知りたい。 ②著作多数といわれるが、ど...
回答
①『茨城人名辞書』 崙書房 1975 上記は大正4年いはらき新聞社発行の影印版...
2024-11.9
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/12/17
質問
岩波書店で夏目漱石の『こゝろ』が出版されたが、その頃の漱石と岩波氏との関係性がわ...
回答
『岩波茂雄文集 3』P.322「三.夏目漱石との思い出」の中で、岩波茂雄先生を囲...
福郷-216
福岡県立図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2024/12/15
質問
福岡藩の儒学者や国学者、教育者などの著作がまとめられた資料を探している。
回答
参考資料1『閲史筌蹄筑前郷土誌解題』(復刻版) 昭和8年に、福岡県立図書館司書...
M24080117543552
岡山県立図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/11
質問
本を入れる「夫婦箱」の作り方が知りたい。小物入れなどにも使いたいので、箱のサイズ...
回答
①『もっと自由に!手で作る本と箱』の「本のための箱」には「夫婦箱 文庫本サイズ」...
M23042014341485
岡山県立図書館
作成日
2023/04/20
更新日
2024/12/11
質問
岡山県内で起こった主な出来事が一覧できる、平成以後の年表がないか
回答
①『岡山県風土記』 p.514 「岡山県歴史年表」に、平成元年から平成7年まで掲...
M23041217341471
岡山県立図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2024/12/11
質問
岡山県立図書館所蔵『寝覚の友』(KW049/29/1・2)の収蔵時期、書誌的来歴...
回答
①「『寝覚の友』翻刻について」には、「『寝覚の友』は現在、解良家本は所在不明、国...
M22030411315236
岡山県立図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2024/12/11
質問
資料①『日本主体派』(第1号)の奥付にある編輯者(内田栄一)と発行所(前衛文学会...
回答
【実家の書店について】 資料③『まぁ映画な、岡山じゃ県 3』によると、内田栄一は...
M21121517115114
岡山県立図書館
作成日
2021/12/15
更新日
2024/12/11
質問
妙覚寺の僧侶日典は蔵書家で知られているが、その蔵書や蔵書印が分かるような資料はな...
回答
①『岡山県歴史人物事典』の日典の項目には、「安土・桃山時代の日蓮宗の高僧。日蓮宗...
M21112515315098
岡山県立図書館
作成日
2021/11/27
更新日
2024/12/11
質問
英語でPOPを作るのに参考になる本が見たい
回答
「英語広告」「レタリング」「レイアウト」を主題とした資料にあたったところ、以下の...
M17120518487698
岡山県立図書館
作成日
2017/11/15
更新日
2024/12/11
質問
*2009年名古屋大学入試問題に出題された、本間游清の『蛛(くも)のふるまひ』全...
回答
*『世界大百科事典』第26巻p538によれば、著者の本間游清は、江戸後期の国学者...
M15111813477321
岡山県立図書館
作成日
2015/10/24
更新日
2024/12/11
質問
『備陽記』の原本・類本・刊本等の伝存状況が知りたい。
回答
・『岡山県大百科事典』(資料①)によれば、「備陽記」は「岡山藩士石丸定良が一生を...
M15110619277310
岡山県立図書館
作成日
2016/07/29
更新日
2024/12/11
質問
2000年以降の岡山県内の書店数の推移が知りたい。
回答
・『出版年鑑』(資料①~⑮)では、日本書店商業組合連合会調査に基づく都道府県別「...
M15093018177284
岡山県立図書館
作成日
2015/09/25
更新日
2024/12/11
質問
長崎の原爆を描いた小学校高学年向きよみものがあるか。
回答
①『子どもたちへ原爆を語りつぐ本-総集版2015-』に、広島市こども図書館が所蔵...
M15031212577165
岡山県立図書館
作成日
1990/06/01
更新日
2024/12/11
質問
『今井四郎兼平とその遺蹟』という本の所蔵館を知りたい。
回答
資料①『人物文献目録』によれば同書は「宮川節郎編 細田茂 1942年刊」である。...
M12091815463931
岡山県立図書館
作成日
2012/09/16
更新日
2024/12/11
質問
岡山県内で2010年に出版された資料のうち、市販品でないものはどのようなものがあ...
回答
『地域史誌類目録2010 非流通図書の集成と伝世』180~182ページに県内で出...
M12032018012586
岡山県立図書館
作成日
2012/01/31
更新日
2024/12/11
質問
中学生に本を紹介するための資料はないか。
回答
①『キラキラ読書クラブ』は、設定されたテーマに沿った児童書について2~6冊程度難...
M11112515511721
岡山県立図書館
作成日
2011/08/10
更新日
2024/12/11
質問
蔵書印の作り方や解説、写真などのある資料が見たい。
回答
蔵書印の解説については、資料①『日本の蔵書印』のp.3-10に「蔵書印と文化」,...
M10021418055137
岡山県立図書館
作成日
2009/12/23
更新日
2024/12/11
質問
本の「せどり」とはどのような仕事か知りたい
回答
『出版事典』(布川角左衛門他編 出版ニュース社 1971)には「せどりや」という...
M10020419055111
岡山県立図書館
作成日
2009/12/11
更新日
2024/12/11
質問
明治年間各年別の書籍出版点数を知りたい。
回答
明治14年以降であれば『内務省統計報告』があるので、毎年の数値が掲載されている。...
M10020418255110
岡山県立図書館
作成日
2009/12/16
更新日
2024/12/11
質問
イタリアの出版事情について書いてある資料を探している。
回答
『出版年鑑』(出版ニュース社)の1965年版から2001年版までの間、ほぼ毎年統...
M08121018372569
岡山県立図書館
作成日
2008/12/04
更新日
2024/12/11
質問
装丁者や挿画家の名前から本を探す方法はないか。
回答
『装丁家で探す本』(杉並けやき出版)は、1000名を超える装丁家(竹久夢二を除く...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
76
次ページ