本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "559"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(65件)
調べ方マニュアル
(4件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
65件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
M14061116269059
岡山県立図書館
作成日
2014/05/10
更新日
2024/12/11
質問
黒色火薬の原料として、蚕の糞や人の尿が使われていたという加賀藩の火薬製造について...
回答
加賀藩の火薬製造については、 『日本銃砲の歴史と技術』の中に、作硝に関する牧畜型...
M13080717065972
岡山県立図書館
作成日
2013/06/29
更新日
2024/12/11
質問
国産銃器についてはどのようなものがあるのか。
回答
自衛隊装備年鑑によると、現在、国産銃器については、小銃は豊和工業、機関銃は住友重...
M13070918565910
岡山県立図書館
作成日
2013/07/07
更新日
2024/12/11
質問
火縄銃は誰がつくったのか。
回答
火縄銃について書かれている資料を探したところ ①『火縄銃』では火縄銃の起源・伝来...
M08021016364809
岡山県立図書館
作成日
2008/02/10
更新日
2024/12/11
質問
自衛隊の戦闘機を製造した企業を知りたい。
回答
資料1の「戦闘機」の項目に各機種の「緒元」が記載され,その中の「製作」に輸入,国...
M08021010564808
岡山県立図書館
作成日
2008/02/17
更新日
2024/12/11
質問
現存する世界最古の銃を知りたい。
回答
資料1の「手把銅銃-手銃(hand canon)中国」に「地上に現われた最初の金...
M05112311449507
岡山県立図書館
作成日
2005/11/23
更新日
2024/12/11
質問
岡山県の旧藩の砲術流派、砲術師範伝系と砲術に関する資料はないか。
回答
市町村史等で関連する記述のあるものは以下のとおりです。 ...
MYG-REF-230260
宮城県図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2023/12/13
質問
藩政時代の火縄銃について調べている。火縄銃の構造図、解説図が載っている資料がある...
回答
下記資料に火縄銃の構造図、解説図の掲載がありました。 ※【 】内は当館請求記号で...
MYG-REF-230125
宮城県図書館
作成日
2023/06/29
更新日
2023/09/03
質問
東京第一陸軍造兵廠仙台製造所の詳細な地図や、建物の配置図を探しています。
回答
下記の資料を確認しましたが、東京第一陸軍造兵廠仙台製造所の詳細な地図や配置図は見...
MYG-REF-220085
宮城県図書館
作成日
2023/02/15
更新日
2023/03/18
質問
江戸時代初期の仙台藩の武器生産活動がわかる資料がないか。
回答
※【】内は当館の請求記号です。 資料1 宮城県史編纂委員会編『宮城県史 1...
千県中参考-2021-07
千葉県立中央図書館
作成日
2021/06/24
更新日
2021/12/23
質問
1966年のスペイン南部にて核爆弾を搭載した米軍機が墜落した事件「パロマレス米軍...
回答
次の資料にパロマレス米軍機墜落事故についての記載がありました。 【資料1】『水...
6001052473
大阪府立中央図書館
作成日
2021/10/24
更新日
2021/11/27
質問
中世ヨーロッパで使われていた鎖帷子の作り方を知りたい。
回答
鎖帷子は何千もの数の鉄のリングなどをつないで作った鎧です。以下の資料に作り方の工...
0000201600
佐賀県立図書館
作成日
2021/01/22
更新日
2021/04/16
質問
「本島藤太夫日記」のような史料はありますか。活字になっているものでけっこうです。...
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『幕末軍事技術の軌跡』 杉本勲/〔ほか〕...
千県中新聞-2020-03
千葉県立中央図書館
作成日
2019/08/01
更新日
2021/01/27
質問
戦時中、千葉県一宮町から放出された風船爆弾によってオレゴン州で6人が亡くなる被害...
回答
調査の結果、以下の資料が見つかった。 【資料1】「辿る 戦後65年の夏 一宮町...
岐県図-2579
岐阜県図書館
作成日
2020/06/09
更新日
2020/12/26
質問
陸軍の八八式7.5cm高射砲に使われる砲弾が上空で爆発したときの影響について知り...
回答
事前調査事項にある資料をあわせて調査したが、影響について詳しく書かれた資料は見つ...
広県図2019108
広島県立図書館
作成日
2019/02/08
更新日
2020/08/13
質問
四斤山砲とはどんな大砲か,図が見たい。
回答
『武器と防具 幕末編』幕末軍事史研究会/著,新紀元社,2008【559/92...
埼久-2019-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2018/07/03
更新日
2020/07/15
質問
1945年に広島と長崎の空で爆発した原子爆弾は、どのような放射性物質をどのくらい...
回答
以下の資料を紹介した。 『ながさき原爆の記録』(長崎市編 長崎国際文化会館原爆...
広県図2019170
広島県立図書館
作成日
2019/08/26
更新日
2020/07/03
質問
広島県竹原市にある大久野島のうさぎについて,放したとされる地元の小学校はどこか,...
回答
次の資料を確認しましたが,御質問の内容が記載されている資料は見付かりませんでした...
中央-2016-19
東京都立中央図書館
作成日
2016/08/28
更新日
2020/04/13
質問
1945(昭和20)年にアメリカが日本に投下した原子爆弾に関連して、以下の3点に...
回答
原子爆弾投下に関する資料を調査した。 1 用意していた原子爆弾の数 資料...
中央-2019-10
東京都立中央図書館
作成日
2018/03/18
更新日
2020/03/24
質問
日本陸軍の「外装タ弾(がいそうただん)」という砲弾の資料を探している。 佐山二...
回答
まず、<タ弾><外装>等をキーワードに、都立図書館の蔵書検索を検索したが、該当な...
中央-2018-10
東京都立中央図書館
作成日
2018/01/16
更新日
2020/03/24
質問
クリミア戦争参加国の兵器の性能が比較できる文献はあるか。 クリミア戦争時のロシ...
回答
都立図書館の蔵書検索を<クリミア戦争><兵器>等のキーワードで調査したところ、以...
埼熊-2019-040
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/09/26
更新日
2020/03/10
質問
アメリカの核兵器製造施設「ハンフォード」についての資料、及び1949年12月2日...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『ヒバクシャ・イン・USA(岩波...
大分県立郷土-2017-028
大分県立図書館
作成日
2018/01/10
更新日
2020/03/04
質問
杵築藩の鉄砲鍛冶について書いてある資料はあるか。
回答
以下の資料を紹介。 【1】『大分県における幕末の教育』 杵築郷土史研究会/...
愛知県図-03383
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
2002/04/06
更新日
2020/01/04
質問
1和包丁、2日本刀、3火縄銃の各製作工程がわかるような資料はないか。できればカラ...
回答
和包丁の製作工程については、 『包丁を極める』【資料1】 『包丁と砥石』【資...
広県図20180005
広島県立図書館
作成日
2018/08/04
更新日
2018/08/21
質問
広島に原爆を投下したエノラ・ゲイの乗組員は,放射線の影響を受けなかったのか。
回答
参考資料①のp.441には「エノラ・ゲイの乗員は、みんなその閃光を見、その強烈...
8815
香川県立図書館
作成日
2008/08/07
更新日
2018/08/03
質問
自由研究で鉄砲伝来について調べたい(中学生)
回答
次のような資料を紹介 ・人物・遺産でさぐる日本の歴史 8 調べ学習に役立つ...
前ページ
1
2
3
次ページ