本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(3247件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
3247件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
130
次ページ
オーテピア2024-0027
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2024/08/20
更新日
2025/01/11
質問
国内のジュエリー(特に指輪・結婚指輪)の市場規模を知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 《紙資料》 <図書> ・【資料1】『業種別審査事典...
奈県図情24-0809
奈良県立図書情報館
作成日
2024/08/15
更新日
2025/01/11
質問
1930年代の猿沢池の写真を探している。猿沢池から興福寺五重塔を望む構図の写真。...
回答
1930年代(昭和5年~14年)の猿沢池から五重塔を望む構図の写真につきまして、...
県立長野-24-170
県立長野図書館
作成日
2024/10/27
更新日
2025/01/10
質問
幻の東京オリンピック[昭和15年(1940年)に開催が決まっていたが開催されなか...
回答
調査済に挙げた関連資料を確認したが、代表選手候補の名簿は確認できなかった。 ・...
県立長野-24-174
県立長野図書館
作成日
2024/12/04
更新日
2025/01/10
質問
旧・清内路村(現・下伊那郡阿智村)指定の天然記念物「ヤマボウシ」(清内路村蛇ぬけ...
回答
当該樹木の説明資料としては利用者確認済みの『私たちの阿智村』が詳しく、所在地につ...
福郷-230
福岡県立図書館
作成日
2024/09/11
更新日
2025/01/05
質問
独楽について調べている。鉄芯を使う独楽のルーツは博多独楽ということまでは分かった...
回答
次の資料を紹介した。 ◆参考資料1『福岡県文化財調査報告書』第二十五集 博...
tr927
栃木県立図書館
作成日
2023/07/02
更新日
2024/12/27
質問
栃木県立宇都宮女子高等学校の80年史に掲載されている、「下野旅行唱歌」について分...
回答
調査に先立ち、質問にある資料を確認しました。 ・『80年史』(栃木県立宇都宮女...
tr922
栃木県立図書館
作成日
2014/08/10
更新日
2024/12/27
質問
栃木県の伝統工芸を取り入れた授業の記録があれば見たい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『社会科教材研究シリーズ 特集 ...
埼久-2020-073
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/11/04
更新日
2024/12/26
質問
江戸時代の友禅染に使用する染料である藤黄について、日本画色料としても使用されてい...
回答
『草木染の事典』(山崎青樹著 東京堂出版 1981) p134「雌黄」に「日...
R1014879
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
夏目漱石が描いた猫の絵を見たい。
回答
次の資料に掲載があった。 ・『夏目漱石遺墨集 第3巻 絵画篇』(夏目漱石...
R1014856
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
大正期に創刊された子ども向け絵雑誌にどのようなタイトルがあるか、掲載された資料が...
回答
以下の資料に掲載されていた。 ・『幼年絵雑誌の世界:幼児の教育と子どもの...
R1014855
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
「賞状」の起源や歴史的な変遷について書かれた資料はないか?
回答
賞状の起源について、詳細に調査・研究している資料は見つからなかったが、以下の資料...
福郷-222
福岡県立図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/12/24
質問
(福岡市)東区音頭のCD、楽譜、ビデオなど曲や歌詞がわかるものはないか。踊るため...
回答
【歌詞・楽譜】 参考資料1 『福岡の校歌』 p.326に歌詞と楽譜が載っている...
MYG-REF-240036
宮城県図書館
作成日
2024/08/11
更新日
2024/12/21
質問
名取市閖上にあった仙台藩の御仮屋に、伊達吉村の描いた「十二支の絵と和歌」があった...
回答
下記資料を紹介した。※【 】内は当館請求記号。 資料1-2に絵馬の十二支の写真...
島根参2018-09-002
島根県立図書館
作成日
2018/09/14
更新日
2024/12/20
質問
日本にオペレッタが入ってきたのはいつ頃ですか。
回答
当館所蔵から以下の資料を紹介。 【資料1】『オペレッタの幕開け』(青弓社 ...
福郷-220
福岡県立図書館
作成日
2024/05/02
更新日
2024/12/15
質問
福岡県の人形芝居の歴史について知りたい。
回答
県内の人形芝居に関する次の資料を紹介した。 ◆参考資料1『「福岡県の人形芝...
滋2024-0009
滋賀県立図書館
作成日
2024/12/12
更新日
2024/12/12
質問
彦根市中央町の長松院(ちょうしょういん)所蔵の戦国武将の井伊直政公を描いた絵「直...
回答
質問①について 絵に描かれた甲冑が直政所用と伝えられる甲冑のうち、どの甲冑であ...
福参-1214
福岡県立図書館
作成日
2023/09/24
更新日
2024/12/07
質問
千手観音の持ち物(持物)について、写真やイラストでわかりやすく載っている資料が見...
回答
◆参考資料1『目でみる仏像事典』p.294-295 「千手観音の持物」として「...
多摩-2024-02
東京都立中央図書館
作成日
2024/04/13
更新日
2024/12/06
質問
1956年製作の映画「驟雨」の批評や紹介が見たい。(特に『キネマ旬報』の記事)
回答
1 日本で公開された9万件以上の映画情報が掲載されたサイトである「キネマ旬報WE...
0401006458
熊本県立図書館
作成日
2024/04/12
更新日
2024/12/02
質問
ピアノで「花は咲く」を弾きたいので、楽譜を探してほしい。
回答
参考資料に楽譜が掲載されていたので、紹介した。
000011151
山口県立山口図書館
作成日
2024/08/06
更新日
2024/11/29
質問
次の絵本を探している。今から8年以上前に、図書館に寄贈された絵本で、周南市又は下...
回答
下記資料1『七夕』が該当すると思われる。 この資料は、「下松手づくり絵本の会」...
R1014662
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/11/22
質問
河井寛次郎記念館(京都府)にある木喰仏の写真が見たい。解説があればそれも読みたい...
回答
以下のとおり、木喰仏の写真や解説が記載された資料を紹介した。 調査に先立...
埼久-2009-069
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/11/04
更新日
2024/11/16
質問
童謡『夕焼け小焼け』(中村雨紅・作詞 草川信・作曲)の歌詞『小焼け』の意味を知り...
回答
該当の記述があった下記の資料を紹介する。 『親子で歌いつごう日本の歌百選 親か...
県立I2012-45-2
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2012/07/20
更新日
2024/11/04
質問
クニヨシヤスヨ(?)の代表的な作品で、椅子をひっくり返したような構図の絵をみたい...
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異...
岩手ー424
岩手県立図書館
作成日
2024/03/24
更新日
2024/11/02
質問
八幡平市田山スキー場の歴史について
回答
岩手県八幡平市田山スキー場は1929(昭和4)年開設。県北の秋田県境、八幡平市田...
MYG-REF-240016
宮城県図書館
作成日
2024/06/20
更新日
2024/10/20
質問
王羲之筆『孝経』を伊達家が所蔵していたことについて記述がある資料が見たい。
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 三原良...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
130
次ページ