本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(628件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
628件中
26から50件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
26
次ページ
県立長野-24-064
県立長野図書館
作成日
2024/06/23
更新日
2024/07/26
質問
江戸時代後期の善光寺平の農家の間取りや、善光寺町の表店の町屋の間取りがわかる資料...
回答
1 江戸時代後期の善光寺平の農家の間取り当館所蔵の資料を調査したが、該当するもの...
中央-1-00388
さいたま市立中央図書館
作成日
2012/03/21
更新日
2024/06/20
質問
現在の国後島の地形図が見たい。 地形図でなくても、実際に現地で使用されている地...
回答
・市内の所蔵でガイドブックのようなものを調べ、次の資料を紹介。 『北方四島ガ...
000011112
山口県立山口図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2024/05/22
質問
丸山眞男の母親、丸山セイについて知りたい。萩出身で、旧姓は大庭。
回答
不明。 丸山セイについては、以下の論文がある。セイの実家である大庭家につい...
飯塚10
飯塚市立図書館
作成日
2016/05/19
更新日
2024/05/19
質問
福岡県飯塚市(旧庄内町)にある「メタセコイア」の木がある場所に行きたい 関の山...
回答
『筑豊原色図鑑』(1997)p6 『飯塚市市勢要覧』(2008)P13 →旧...
県立長野-24-011
県立長野図書館
作成日
2024/04/03
更新日
2024/04/26
質問
昭和初期に秋山郷を訪れた測量隊が「源氏はまだ栄えているか」と尋ねられたという逸話...
回答
長野県に関する資料で「源氏はまだ栄えているのか」と聞かれたという記述が確認できる...
16801113
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/02/09
更新日
2024/04/18
質問
姫路藩の第一次本多時代:元和3年(1617年)~寛永15年(1638年)の姫路城...
回答
以下のとおり調査しましたが、姫路城の絵図で、第一次本多時代の家臣の名前がわかるも...
16544376
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/01/05
更新日
2024/03/21
質問
戊辰戦争後 、会津藩士が小川町講武所(神田三崎町)にて謹慎している。 講武所に...
回答
以下のとおり調査しましたが、小川町講武所の写真は見当たりませんでした(参考情報:...
16667076
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/01/24
更新日
2024/03/21
質問
奈良県桜井市忍阪にある舒明天皇陵内に大伴皇女墓というものがあり、舒明天皇と近縁で...
回答
大伴皇女について記載のある下記資料1-9を紹介します。 資料名末尾の(【 ...
中央-1-0021709
さいたま市立中央図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2024/03/19
質問
さいたま市南区の武蔵野線の橋梁に「合の谷」という名前が書かれているが、「合の谷(...
回答
古地図や住宅地図に「合の谷」「合ノ谷」の記載は確認できたが、由来については分から...
埼久-2023-064
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2024/03/15
質問
陶芸家バーナード・リーチは、師匠である「六世尾形乾山」(別名「浦野乾哉(うらのけ...
回答
六世尾形乾山を「けんさい」と呼んでいる箇所は見当たらなかった。 また、以下...
埼久-2023-063
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2024/03/14
質問
堀川光山の没年月日を知りたい。朝日新聞、読売新聞、茨城新聞で昭和2年の物故により...
回答
堀川光山の没年月日について記述があった資料は確認できなかった。
edo2012-01
東京都江戸東京博物館 図書室
作成日
2012/07/01
更新日
2024/03/12
質問
勝海舟の身長は何cmか。
回答
実際に測定した数字が出ているものは当館資料では見つけられなかった。 以下、(参...
20200931
瀬戸内市立図書館
作成日
2023/09/01
更新日
2024/03/10
質問
明治初期に存在した、邑久郡国府村所在の大崎書店(大崎至誠堂)又は大崎彌三郎氏につ...
回答
①『旭東の教育と文化』(2019, 石原史雄)p.100 邑久郡で発行された「国...
奈県図情23-1121
奈良県立図書情報館
作成日
2023/11/30
更新日
2024/03/03
質問
東向北町の「万大帳」(原田伴彦『日本都市生活生活史料集成九』学習研究社、1977...
回答
この水害について触れた他の史料は見出せませんでした。 ・奈良の水害を一覧し...
000011088
山口県立山口図書館
作成日
2023/10/25
更新日
2024/03/01
質問
明治4年の久留米藩難事件に関わった、長州藩士 大楽源太郎(だいらくげんたろう)の...
回答
大楽源太郎に関する資料や、人物の略歴や肖像に関する資料を確認したが、大楽の肖像画...
MYG-REF-230219
宮城県図書館
作成日
2024/01/04
更新日
2024/03/01
質問
茂庭綱元が、栗駒の文字村(現・宮城県栗原市栗駒文字)に居住していた屋敷の場所が知...
回答
下記資料を案内、提供した。※【 】内は当館請求記号。 資料1 宮城県史蹟名...
埼久-2023-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/12/25
更新日
2024/02/26
質問
『角川日本地名大辞典』に「小字一覧」が掲載されていない以下の県について、小字一覧...
回答
1から7の全ての都道府県について、小字一覧を収録している資料は確認できなかった。
16153669
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/11/17
更新日
2024/02/22
質問
アコンカグアの全体が載っている写真と、湖やホテルなどの建物と一緒に下方から撮った...
回答
ご依頼の条件に完全に合致すると言える写真は見当たりませんでした。 条件に近いと...
0000002785
福井県立図書館
作成日
2023/12/14
更新日
2024/02/07
質問
明治40年(1907)頃、日本の皇族がアメリカを訪れた際に、かぶっていた帽子をわ...
回答
不明です。
MYG-REF-230170
宮城県図書館
作成日
2023/12/20
更新日
2024/01/20
質問
明治三陸津波の被害を撮影した写真師・渡辺常次郎氏について調べている。 また、渡...
回答
下記のとおり回答しました。※【 】内は当館の請求記号です。 (1) 渡辺常...
埼熊-2023-046
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/06/14
更新日
2024/01/04
質問
『日本の公園の父本多静六』に、本多静六の著作として「温海温泉改良私見」が挙げられ...
回答
「温海温泉改良私見」が収録された資料は確認できなかった。
小野05-012
小野市立図書館
作成日
2023/12/14
更新日
2023/12/28
質問
兵庫県内の防空監視哨について書かれた資料はあるか。
回答
『兵庫県教育史』兵庫県教育委員会 p.689 防空監視 「日華事変が長期戦の様...
埼熊-2023-036
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/12/16
更新日
2023/12/27
質問
北海道にあったとされる埼玉県の開拓団の村「秩父峡」について知りたい。
回答
秩父峡に関する情報は確認できなかった。
北広島町2023-03
北広島町図書館
作成日
2023/11/07
更新日
2023/12/19
質問
加計(かけ 現在の広島県山県郡安芸太田町)の人で、吉田松陰の松下村塾に学んだ医師...
回答
資料1 「広島山口にわたる曲直瀬道三の門弟と富樫文周について」という題の研究発...
MYG-REF-230189
宮城県図書館
作成日
2023/11/18
更新日
2023/12/13
質問
大正14年10月に摂政宮として昭和天皇が12号御料車で仙台を訪問しています。宮城...
回答
お問合せの件について、下記のとおり回答しました。※【 】内は当館請求記号です。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
26
次ページ