本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(10件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
10件中
1から10件を表示
前ページ
1
次ページ
水戸中2024-056
水戸市立中央図書館
作成日
1996/11/08
更新日
2024/10/19
質問
那珂川で初めて鮭を放流したという、菊池可(きくち かなり)について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下のとおり。 菊池可本人についての資料は見つからなかった。 ...
20200931
瀬戸内市立図書館
作成日
2023/09/01
更新日
2024/03/10
質問
明治初期に存在した、邑久郡国府村所在の大崎書店(大崎至誠堂)又は大崎彌三郎氏につ...
回答
①『旭東の教育と文化』(2019, 石原史雄)p.100 邑久郡で発行された「国...
2021-069本館
草津市立図書館
作成日
2021/07/31
更新日
2023/03/04
質問
・「草津マンポ」についての詳しい資料を見たい。 ・またマンポを作るにあたり、貢...
回答
①「草津市史 第3巻(近代・明治から大正)」(草津市史編さん委員会/編 草津市 ...
水戸中2021-077
水戸市立中央図書館
作成日
2019/02/13
更新日
2022/03/02
質問
『光圀夫人泰姫と左近局』(水戸の人物シリーズ2)の p.7はじめに に「名越時正...
回答
『水戸史学』や名越氏の著作物には該当するものは無し。 水戸市立博物館の学芸員か...
小野03-070
小野市立図書館
作成日
2021/10/17
更新日
2021/10/31
質問
小野市下復井町に住んでいた、若原猪兵衛(わかはらいへえ)という人物について知りた...
回答
①『播磨 小野史談 第17号』小野の歴史を知る会 p.22「小野市内楮幣...
小野03-061
小野市立図書館
作成日
2021/09/16
更新日
2021/09/19
質問
ラジオ体操の考案者である大谷武一(おおたにぶいち)が兵庫県小野市で教職員をしてい...
回答
①『創立百年誌』小野市立小野小学校 p.96 小野小学校歴代職員名簿より 大...
岐市図-001
岐阜市立図書館
作成日
2014/05/04
更新日
2019/05/17
質問
岐阜市下鵜飼(しもうかい)にあった「白木清癡(しらきせいち)塾」について知りたい...
回答
白木清癡と塾についての関連資料※はあるが、没年や指導の内容、使っていた資料につい...
牛久-1436
牛久市立中央図書館
作成日
2016/09/08
更新日
2017/04/06
質問
久貝悦之進(くがいえつのしん)という人物について知りたい。
回答
『覚書幕末の水戸藩』(山川 菊栄/岩波書店/1974)を紹介の上、水戸市立博物館...
0-1-20150107-1
一宮市立図書館
作成日
2015/02/10
更新日
2015/09/05
質問
一宮地方裁判所が戦後どのように復興したか。 また、田中安逸(たなかやすいつ)と...
回答
裁判所の移築と田中安逸氏について記載あり。 『市長おぼえ書き』.伊藤一/著.一...
牛久-1351
牛久市立中央図書館
作成日
2015/05/13
更新日
2015/07/26
質問
牛久城の城主について知りたい。学問的な研究ではなく、読み物のように書いてあって軽...
回答
以下の資料を紹介。 『牛久城の領主たち』(山田吉彦ほか/山田吉彦・和子/2...
前ページ
1
次ページ