本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(34件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
34件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
18676824
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/10/24
更新日
2024/11/21
質問
ある日本人画家が1930年頃パリ近郊で描いた絵について調査しています。 190...
回答
お尋ねの1900年-1945年頃のパリ近郊の土地の様子がわかる文献や写真集、絵葉...
18354796
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/09/13
更新日
2024/10/17
質問
『おかではたらくロバのポチョ』 (浅野 庸子∥文 浅野 輝雄∥絵 文化出版局 ...
回答
絵本『おかではたらくロバのポチョ』に描かれるロバに装束を着せるお祭りについて、同...
17905912
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/07/17
更新日
2024/08/22
質問
天正10年10月に大徳寺で営まれた織田信長の葬儀において黙祷が行われたかを知りた...
回答
以下の資料を概観しましたが、織田信長の葬儀において黙祷が行われたとする記述は見当...
16801113
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/02/09
更新日
2024/04/18
質問
姫路藩の第一次本多時代:元和3年(1617年)~寛永15年(1638年)の姫路城...
回答
以下のとおり調査しましたが、姫路城の絵図で、第一次本多時代の家臣の名前がわかるも...
16544376
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/01/05
更新日
2024/03/21
質問
戊辰戦争後 、会津藩士が小川町講武所(神田三崎町)にて謹慎している。 講武所に...
回答
以下のとおり調査しましたが、小川町講武所の写真は見当たりませんでした(参考情報:...
16667076
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/01/24
更新日
2024/03/21
質問
奈良県桜井市忍阪にある舒明天皇陵内に大伴皇女墓というものがあり、舒明天皇と近縁で...
回答
大伴皇女について記載のある下記資料1-9を紹介します。 資料名末尾の(【 ...
16153669
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/11/17
更新日
2024/02/22
質問
アコンカグアの全体が載っている写真と、湖やホテルなどの建物と一緒に下方から撮った...
回答
ご依頼の条件に完全に合致すると言える写真は見当たりませんでした。 条件に近いと...
15230973
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/07/25
更新日
2023/08/18
質問
家紋の「丸に左離れ立ち葵」について、詳しく書かれた本はないか。関連する情報があれ...
回答
以下のとおり調査いたしましたが、家紋「丸に左離れ立ち葵」について個別に詳解された...
14647546
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/05/16
更新日
2023/06/22
質問
本多忠刻が姫路藩に入ったときに10万石が与えられたが、そのときに忠刻は部屋住みだ...
回答
ご照会の「姫路新田藩(主に本多忠刻の時代)」についてまとめた資料は確認できません...
13562825
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/12/09
更新日
2023/01/19
質問
ペリー艦隊日本遠征記にある、ポーハタン号上での宴会の版画(1854)で、後甲板上...
回答
ご照会の紋章について、宴会に関する記述や紋章に関する資料等を確認しましたが、何が...
13620841
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/12/20
更新日
2023/01/19
質問
本多忠刻が播磨姫路新田藩主として姫路に入って来た時、服部平兵衛一元は家臣として姫...
回答
ご照会について、本多家家臣の服部平兵衛あるいは荒木又右エ門の領地に関する情報は得...
13239874
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/11/05
更新日
2022/12/22
質問
伊能忠敬は測量のため、文化十一年一月五日に姫路から出発し、加西・寺内村に入り一泊...
回答
ご照会について次のような文献を調査しましたが、寺内村内の土地の所有者を示す絵図類...
11783500
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/04/13
更新日
2022/05/19
質問
木村六兵衛の生い立ち、流浪の痕跡に関する資料等ありましたらお知らせください。 ...
回答
以下のとおり調査しましたが、ご照会の木村六兵衛の生い立ちおよび遍歴の詳細について...
10735452
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/11/06
更新日
2021/12/16
質問
『隋書』巻55 列伝第20 乞伏 慧(名前が「令和」の人物)の部分について日本語...
回答
お尋ねの『隋書』55巻「乞伏慧」伝が現代語で邦訳された資料は確認できませんでした...
10837426
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/11/19
更新日
2021/12/16
質問
第33代推古天皇~第45代聖武天皇までの、全ての詔勅がまとめられた資料がないか調...
回答
以下のとおり主に詔勅をまとめた資料を調査しましたが、推古天皇から聖武天皇までの全...
10865153
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/11/22
更新日
2021/12/16
質問
能島水軍の竜宮船の画像・写真が載った資料を探しています。 「国宝竜宮船」の...
回答
ご依頼の、能島水軍の竜宮船(実物や模型等)の画像・写真の載った資料は、見当たりま...
10879705
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/11/24
更新日
2021/12/16
質問
利用者が京都の古本屋で入手した「慶応三年刊『英和対訳袖珍辞書』」の表紙に、「三好...
回答
ご照会の「三好長哲(源長哲)」について、三好家、幕末・明治の人名や国学・漢学・洋...
9098944
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/02/26
更新日
2021/07/29
質問
播磨姫路新田藩主・本多忠刻の家臣の名前が載っている資料(『千姫考』以外)を見たい...
回答
【 】内は当館請求記号、末尾の◎は国立国会図書館デジタルコレクションで国立国会図...
9367013
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/04/10
更新日
2021/07/29
質問
質問1.江戸時代、徳川将軍から藩主にあてた改易の文書が見たい。 できれば、松平...
回答
ご照会について次のとおり回答します。 ※【 】内は国立国会図書館請求記号です。...
8593424
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2020/11/24
更新日
2021/06/18
質問
以下の資料にでてくる、越後の城主、井伊雅楽頭義保について調べている。 『美濃加...
回答
ご照会について、中世も含めた調査をしましたが、越後城主井伊雅楽頭義保の居城に関す...
8544672
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2020/11/19
更新日
2021/06/18
質問
越後城主井伊雅楽頭義保について、具体的に越後のどの城に居城していたのか知りたい。...
回答
以下の資料を調査しましたが、越後城主井伊雅楽頭義保の居城に関する情報は見当たりま...
O2006M0355
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2006/04/04
更新日
2009/02/16
質問
『坂上系図』、『新撰姓氏録』などでは、阿智王(阿知使主)は後漢の霊帝の曾孫となっ...
回答
◎以下のような図書を調査しましたが、霊帝から阿智王までの系図および阿智王に関する...
C2007F0633
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2007/08/29
更新日
2007/11/07
質問
カレッジリンク型老人ホームについて、 1.国内では関西大学が行っているようだが...
回答
ご照会の件について以下のように回答いたします。【 】内は当館請求記号です。 ...
O2006M0681-3
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2006/06/13
更新日
2007/09/25
質問
陳紹[ギ;女偏に「為」]について、経歴等が掲載されている中国語の資料などございま...
回答
貴館ですでにお調べの資料のほか以下の資料を調査いたしましたが、見当たりませんでし...
D2005F0089
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
更新日
2005/12/01
質問
『新訂増補国史大系41 徳川実紀 第4編』の「嚴有院殿御實記巻三十四」に、役人に...
回答
下記の武家故実を収録した資料、武士の仕事、生活について図版を用いて解説した資料、...
前ページ
1
2
次ページ