本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(101件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
101件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
MYG-REF-240068
宮城県図書館
作成日
2024/07/11
更新日
2024/10/20
質問
仙台の龍雲院にある「細谷鴉仙和尚」の碑の現代語訳が知りたい。
回答
下記資料に「細谷鴉仙和尚」の碑、現代訳の記載あり。但し、碑文の一部分のみの記載で...
埼久-2023-063
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2024/03/14
質問
堀川光山の没年月日を知りたい。朝日新聞、読売新聞、茨城新聞で昭和2年の物故により...
回答
堀川光山の没年月日について記述があった資料は確認できなかった。
MYG-REF-230170
宮城県図書館
作成日
2023/12/20
更新日
2024/01/20
質問
明治三陸津波の被害を撮影した写真師・渡辺常次郎氏について調べている。 また、渡...
回答
下記のとおり回答しました。※【 】内は当館の請求記号です。 (1) 渡辺常...
MYG-REF-230126
宮城県図書館
作成日
2023/09/13
更新日
2023/10/14
質問
幕末のころ、大川村長面浦尾崎(おのさき)に住んでいた「橋浦小一郎」または「坂下小...
回答
下記資料にあたりましたが「橋浦小一郎」氏、「坂下小一郎」氏に関連する記載はありま...
岐県図-1068
岐阜県図書館
作成日
2009/03/15
更新日
2023/06/22
質問
オバマ大統領について、子どもが読める本はないか。
回答
1 蔵書検索では適当なものを見つけられず。tool-iをキーワード「オバマ」対象...
0401004591
熊本県立図書館
作成日
2022/07/27
更新日
2023/04/05
質問
明治6年以前と思われるが、川村純義が欧米視察の際にニューヨークで(米国留学中の)...
回答
参考資料①~③によると、川村は明治5年(1872年)11月にオーストリアのウィー...
島根参2022-014
島根県立図書館
作成日
2022/07/17
更新日
2023/03/24
質問
「竹林の七賢人」の顔と名前、役割がわかる資料はないか。
回答
「竹林の七賢人」は、阮籍(げんせき)、嵆康(けいこう)、山濤(さんとう)、向秀(...
MYG-REF-220089
宮城県図書館
作成日
2023/01/19
更新日
2023/03/18
質問
日本画家東山魁夷が,唐招提寺御影堂(奈良県)の障壁画を描くにあたり,1973年1...
回答
下記資料の1973(昭和48)年1月分を通覧しましたが,関連する記事は見当たりま...
MYG-REF-220170
宮城県図書館
作成日
2022/11/24
更新日
2023/01/25
質問
石巻市桃生町の白髭神社にある「竹永隼人師弟合祀碑」の内容を検討している。碑文に「...
回答
※【 】内は当館請求記号です。 1 新井義路について,下記資料に関連する記...
MYG-REF-220259
宮城県図書館
作成日
2022/12/03
更新日
2023/01/25
質問
江戸末期の山田朝右衛門吉利の写真が掲載されている資料はあるか。 村野薫著の『日...
回答
当館所蔵の人物に関するレファレンスブックや「山田朝右衛門」に関する記事をお調べし...
中央-1-0021568
さいたま市立中央図書館
作成日
2021/12/08
更新日
2022/09/28
質問
神道徳治郎(真刀徳次郎)が鈴ヶ森で処刑されたことが確認できる資料を探している。
回答
神道徳治郎が江戸鈴ヶ森で処刑されたことを確認できる資料は見つからず。
20200117-001
防府市立防府図書館
作成日
2020/01/17
更新日
2022/02/19
質問
毛利氏の配下の戸坂(へさか)氏について、何か記述のある本はないか。広島の武田城攻...
回答
安芸の武田氏の家臣に戸坂がいるということは『安芸武田氏』からわかる。『山口県姓氏...
埼熊-2021-014
埼玉県立久喜図書館
作成日
2018/07/07
更新日
2022/01/25
質問
荻原重秀の次男の役職と死因を知りたい。『寛政重修諸家譜 第10巻』(続群書類従完...
回答
該当する資料は確認できなかった。
MYG-REF-210287
宮城県図書館
作成日
2021/09/15
更新日
2021/10/29
質問
仙台藩の医師「半澤成功」の家系について知りたい。
回答
仙台藩の医師「半澤成功」については,下記の資料に記述がありました。 資料1 菊...
MYG-REF-210102
宮城県図書館
作成日
2021/09/07
更新日
2021/10/29
質問
気仙沼市史編さん委員会編『気仙沼市史8 資料編』(気仙沼市,1995)のpp.5...
回答
斎藤利彦の号「質堂」について,下記資料を確認しましたが関連する記述は見あたりませ...
MYG-REF-210082
宮城県図書館
作成日
2021/09/11
更新日
2021/10/29
質問
伊達政宗の正室愛姫付きの武士で白石大隅なる人物が,泉田胤信編『東奥中村記』(泉田...
回答
下記資料1-23をお調べしましたが,「白石大隅」に関する記述は見あたりませんでし...
MYG-REF-210075
宮城県図書館
作成日
2021/09/01
更新日
2021/10/29
質問
羽黒神社(仙台市青葉区北山)にある狛犬の台座に「願主 完戸屋…」と書かれているが...
回答
下記の資料を確認しましたが,関連する記述は見当たりませんでした。 資料1 宮城...
南浦和-1-00069
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/09/09
更新日
2021/08/18
質問
「松下幸之助が定期的に開いていた発明の会がその死後も続いており、一般の者でもその...
回答
近しい資料として『人間・松下幸之助』(PHP研究所 2014)を案内したが、質問...
小野03-003
小野市立図書館
作成日
2021/02/23
更新日
2021/04/09
質問
『元亨釈書 (げんこうしゃくしょ) 』の著者虎関師錬(こかんしれん)の両親につい...
回答
①『国史大辞典 5』 吉川弘文館 p.596 「参考:『大日本史料』六の九 貞和...
県立長野-20-059
県立長野図書館
作成日
2020/10/27
更新日
2021/03/18
質問
江戸時代の僧侶「豪潮」(ごうちょう、ごうしょう)について、『松本市史』に記述があ...
回答
当館所蔵の以下の資料を調査したが、豪潮についての記述を確認することができなかった...
MYG-REF-200102
宮城県図書館
作成日
2021/01/28
更新日
2021/02/06
質問
下野の中村氏に関して,下記の事項について知りたい。 1 天文年間頃に伊達家の家臣...
回答
1 「中村小太郎時長」について 下記資料を確認いたしましたが,「中村小太郎時長」...
東浦和-1-00029
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/03/19
更新日
2021/01/25
質問
中世スペインのイサベル1世をモデルとした歴史小説があれば読みたい。イサベル1世を...
回答
物語ではないが、イサベル1世についての伝記、中世スペインの歴史などの以下の資料を...
埼熊-2017-081
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/07/08
更新日
2020/12/08
質問
千葉新介治胤(チバ シンノスケ ハルタネ)についてわかる資料が見たい。
回答
「千葉新介治胤」に関する記述は見つからなかった。 『鎌倉幕府と東国』(岡田清一...
2017-022
同志社大学 今出川図書館
作成日
2017/06/12
更新日
2020/02/25
質問
「プラハの春」でチェコの歌手、マルタ・クビショヴァー(クビショヴァ)がビートルズ...
回答
以下の資料でクビショヴァーが“Hey Jude”をカバーしたことが確認できました...
台東区-10084
台東区立中央図書館
作成日
2018/02/07
更新日
2019/10/28
質問
堀込 源太 について 浅草でどのような足跡をたどったのか、わかる資料があれ...
回答
【該当資料なし】 『六区繁昌記』・・・「大正時代の六区」の章に 「堀込源太...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ