本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "686"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(17件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
17件中
1から17件を表示
前ページ
1
次ページ
埼熊-2022-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/03/08
更新日
2023/03/28
質問
日本の周遊券の発売初期から昭和末期までの販売推移がわかるデータを見たい。
回答
周遊券の販売推移が分かるデータを確認できなかった。
ASN2021-17
愛知淑徳大学図書館
作成日
2021/12/23
更新日
2023/01/19
質問
・明治時代の人たちの鉄道への反応、思いを知りたい。 ・鉄道病、鉄道恐怖症、鉄道...
回答
利用者の直接的な感想のほかにも、当時の環境や利用状況から考察ができそう、という視...
企-210007
神奈川県立図書館
作成日
2022/01/16
更新日
2022/03/11
質問
高校教員からの質問 ①大正12(1923)年11月下旬から12月に17名の団体...
回答
①大正12(1923)年11月下旬から12月に17名の団体がドイツ・ベルリンを出...
2018021005
函南町立図書館
作成日
2018/02/10
更新日
2021/11/06
質問
地域の紙芝居を作りたい。新幹線区(函南町上沢)の昭和35年頃の写真や絵を探してい...
回答
当館所蔵資料には該当するものはなかった。
MYG-REF-200104
宮城県図書館
作成日
2021/01/28
更新日
2021/02/06
質問
昭和二十年十月~二十一年末頃まで,国鉄石巻線の渡波-沢田間に進駐軍の作った臨時の...
回答
下記資料にあたりましたが,「国鉄石巻線の渡波-沢田間の進駐軍が作った臨時の停車駅...
堺-2020-012
堺市立中央図書館
作成日
2018/04/19
更新日
2020/08/28
質問
浜寺海水浴場はいつまであったか
回答
『南海沿線百年誌』年表に「昭和36年8月31日 浜寺・諏訪ノ森海水浴場閉鎖」と記...
2018-42
愛媛県立図書館
作成日
2018/12/06
更新日
2019/07/28
質問
松山市奥道後にあった湯山第一発電所及びそこで使われた水車と発電機に関する資料を集...
回答
1冊にまとまった資料はないが、写真が掲載されている【資料1】~【資料3】を紹介し...
秋田-2091
秋田県立図書館
作成日
2018/06/25
更新日
2018/07/25
質問
由利高原鉄道子吉駅併設の郵便局が開設された時期について記載のある資料はあるか。
回答
当館所蔵の自治体広報紙(旧本荘市)、由利本荘地方の新聞紙(本荘時報等)、本荘市史...
0000110685
山口県立山口図書館
作成日
2017/06/28
更新日
2017/09/17
質問
下関にあった国鉄の下関工事局や広島鉄道局下関管理部が、三江線の建設工事や運行管理...
回答
下関工事局及び広島鉄道局下関管理部に関する記述のある資料は所蔵しているが、その中...
23―05
愛媛県立図書館
作成日
2008/05/15
更新日
2013/10/11
質問
讃岐鉄道会社の元副社長・鳥居利郷に関する資料はあるか。愛媛県の宇和島出身らしい。
回答
発見できず。
埼浦-2012-091
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/08/21
更新日
2013/03/15
質問
昭和22年6月の関西地方の昭和天皇の巡幸と同年11月の中国地方の巡幸をまとめた「...
回答
国鉄の管理局がまとめた埼玉県での行幸記録は確認できなかった。 参考として、お召...
横浜市中央2153
横浜市中央図書館
作成日
2012/07/26
更新日
2012/12/09
質問
新橋-横浜間に初めて鉄道が通ってから、日本全国に鉄道が広がっていったことについて...
回答
1 鉄道の貨物輸送量等のデータが載っている資料をご紹介します。 官営工場か...
中央-1-00092
さいたま市立中央図書館
作成日
2010/07/12
更新日
2011/04/05
質問
2000年代(統計がより新しい方が良い)の首都圏における通勤電車の混雑度を時系列...
回答
通勤電車の時間帯別の混雑度がわかる資料は、残念ながら見つからなかった。 下記の...
埼浦-2003-010
埼玉県立久喜図書館
作成日
2003/03/18
更新日
2009/04/18
質問
JR埼京線大宮駅に昭和60年(1985)に開通したトンネルの、開通前の前後の入口...
回答
質問に該当する写真は見あたらず。工事中の地下ホームの写真が掲載されていた『大宮駅...
埼浦-2008-038
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/07/16
更新日
2009/04/05
質問
「浦和貨物駅」について書かれた資料、および地図を見たい。
回答
「浦和貨物駅」についての概説資料、「貨物駅」と書かれた地図は見あたらず。関連記述...
埼浦-2008-054
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/07/02
更新日
2009/04/05
質問
国鉄80周年を記念して昭和27年9月から11月に行われた「動く鉄道博物館」の詳細...
回答
該当する資料は見つからなかった。「昭和27年-鉄道80周年記念の動く鉄道博物館」...
C2008Y個0098
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2008/07/08
更新日
2008/07/18
質問
タイ(バンコク)、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)、シンガポール、マレーシア(クア...
回答
アジア主要都市の現在の市電に関する基本的な参考資料には次のような資料があります。...
前ページ
1
次ページ