本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "351"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(24件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
24件中
1から24件を表示
前ページ
1
次ページ
DR20211000210
成田市立図書館
作成日
2021/11/20
更新日
2025/01/10
質問
成田市に住んでいる人が、転入する前にどこに住んでいたかが分かる統計資料はあるか。
回答
「平成27年国勢調査」で、その時点で成田市に住んでいる人が、5年前に住んでいた場...
2023-0020
昭和館 図書室
作成日
2013/06/16
更新日
2024/06/19
質問
都道府県ごとの戦没者数が、国別に分かるような資料はないか。
回答
以下の資料を調べたが、都道府県ごとの戦没者数が、国別に分かるような資料は見当たら...
桃山489
桃山学院大学附属図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2023/03/30
質問
1.大阪府の犬猫を飼っている世帯数(犬・猫別) 2.大阪府の犬猫総計飼育数(犬...
回答
1.大阪府の犬猫を飼っている世帯数は、見つけられませんでした。 2.大阪府の猫...
京歴-614
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/05/10
更新日
2022/06/29
質問
大正3(1914)年度に錦林小学校(京都市上京区)を卒業した児童の数や、その時の...
回答
次の資料には、大正3年度の京都市立尋常小学校の児童数や学級数等が記載されているが...
県立長野-21-224
県立長野図書館
作成日
2021/12/10
更新日
2022/02/15
質問
昭和34年の伊勢湾台風(台風15号)による長野県下伊那郡での被害を自治体単位で調...
回答
市町村単位での被害は、各市町村が出した史誌や統計書、被災にかかわる報告書等に掲載...
小野03-058
小野市立図書館
作成日
2021/09/12
更新日
2021/09/23
質問
スクリューコンベヤの生産統計が知りたい。(2014年から2021年のもの)
回答
経済産業省「経済産業省生産動態統計年報 機械統計編」 https://www....
0000110862
山口県立山口図書館
作成日
2020/07/15
更新日
2020/10/20
質問
太平洋戦争における防府市の徴兵者数が知りたい。
回答
不明。 下記資料1に、終戦時の復員者が700余名、うち職業軍人が陸軍134...
ASN2019-11
愛知淑徳大学図書館
作成日
2019/11/28
更新日
2020/04/23
質問
ブックカフェの店舗数の推移が知りたい。
回答
書店の店舗数の統計は出ますが、ブックカフェに限定した店舗数データは確認できません...
2017-028
同志社大学 今出川図書館
作成日
2017/07/13
更新日
2020/02/25
質問
1940年代に現在の相楽郡にあたる地域に軍需工場がいくつあったか、どの企業が当地...
回答
相楽郡の工場数に関しては、『京都府統計書』第三編(産業)に掲載がございます。ただ...
ASN2019-06
愛知淑徳大学図書館
作成日
2019/08/29
更新日
2020/01/23
質問
大正から昭和初期にかけての日本アルプスの登山者数が知りたい。 【質問の背景...
回答
網羅的、系統的な登山者数は確認できませんでした。 なお、登山者数について報道す...
ASN2019-04
愛知淑徳大学図書館
作成日
2019/08/19
更新日
2020/01/09
質問
沖縄県の戦後の人口推移とそれにおける外国人の割合(1988年までの数値)を沖縄県...
回答
沖縄県のテレビを見ていた人の使用言語の割合は確認できませんでしたが、 テレビの...
町田-188
町田市立中央図書館
作成日
2019/01/12
更新日
2019/03/14
質問
町田市の観光客数が知りたい。 できれば、昭和初期から現在までの統計の推移を見たい...
回答
昭和初期からの推移がわかる資料は見当たらず、下記の資料に観光客数の記述がありまし...
2016-088
同志社大学 今出川図書館
作成日
2016/11/09
更新日
2018/04/02
質問
大阪府、もしくは大阪市の明治初期(1870年代)から1970年代の1人あたりの所...
回答
戦後に関しては、昭和24年6月以降のものが『大阪府統計年鑑』に、昭和25年・30...
市川20171201-05
市川市中央図書館
作成日
2017/12/01
更新日
2018/02/06
質問
0歳から6歳までの世界の1歳ごとの人口はないか。
回答
『国際連合世界人口年鑑 VOL.66(2015)』(国際連合経済社会局/編,高橋...
2013-13
大阪教育大学附属図書館
作成日
2013/10/11
更新日
2017/07/12
質問
大阪府の保育所数・幼稚園数を見ると、全国平均と比べて幼稚園が多い。 その理由を...
回答
統計や白書など、参考図書で該当しそうな資料をあたったが、都道府県別の幼稚園数・保...
いわき総合-地域367
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/10/28
更新日
2015/11/04
質問
いわき市内における新設事業所や新設法人などの数が知りたい。市全体、平地区別(可能...
回答
『週刊帝国ニュース 福島県版』(帝国データバンク)、『TSR情報 福島県版』(...
長野市立長野-13-025
長野市立長野図書館
作成日
2014/03/05
更新日
2014/08/25
質問
長野県の会社のIT資産の金額が、全国では何位なのかなどがわかる資料はないか。
回答
当館の資料では見つけることができませんでした。
中央-1-00567
さいたま市立中央図書館
作成日
2012/12/03
更新日
2013/12/04
質問
埼玉県、さいたま市、全国について、下記の職業別人口割合を知りたい。 (1)自営...
回答
人数を公表している統計はいくつか見つかったが、人口割合が掲載されている資料は見つ...
H23-14-2
昭和女子大学図書館
作成日
2011/06/23
更新日
2013/10/07
質問
高速道路のサービスエリアの利用者数を知りたい。
回答
調べた範囲ではわかりませんでした。 総務省の統計図書館では統計相談を行っていま...
岐県図-1140
岐阜県図書館
作成日
2009/11/17
更新日
2010/05/30
質問
岐阜県の貧困率について統計はないか(できれば市町村別で)。
回答
県別、市町村別の統計は見つからなかった。 関連すると考えられる『平成16年全国...
千県中千葉-2009-0026
千葉県立中央図書館
作成日
2009/10/20
更新日
2010/04/01
質問
館山市の水道を担った房州水道株式会社について、特に会社設立から終戦直後までの設備...
回答
房州水道株式会社について記載された資料は次のとおり。 『千葉県統計年鑑 昭和2...
埼久-2001-009
埼玉県立久喜図書館
作成日
2001/04/24
更新日
2009/08/04
質問
各県の平均年齢を高い順・低い順にそれぞれ3県ずつ知りたい。特に、埼玉県が最も平均...
回答
高低がすぐにわかる該当資料はなし。急ぎであったため、回答プロセス記載の資料と「国...
埼浦-2001-086
埼玉県立久喜図書館
作成日
2002/03/20
更新日
2009/03/23
質問
熊谷市の昭和25・30・35・40年の字別・町別の人口が知りたい。
回答
字別・町別の人口が分かるものは見あたらなかった。
K2001F5393
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
更新日
2005/11/17
質問
岡山県の現勢調査簿の所蔵について。
回答
事前調査資料の「山陽新聞」(平成13年7月10日付)16へ一ジに掲載の「岡山の歴...
前ページ
1
次ページ