本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "91"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(123件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
123件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
埼久-2024-067
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/11/19
更新日
2025/03/07
質問
20年から30年程前に中学校の図書館で読んだ「山小屋」という劇の脚本を探している...
回答
下記の資料を紹介した。 《国立国会図書館デジタルコレクション》(https...
埼久-2024-066
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2025/03/07
質問
昭和初期に日本の古典作品が人気になった現象について書かれた本が読みたい。
回答
下記資料を紹介した。 『万葉集の発明 国民国家と文化装置としての古典』(品...
2024026
徳島市立図書館
作成日
2024/08/04
更新日
2024/11/29
質問
タイトルも著者もわからない本を探しています。 【探している本の特徴】 ・...
回答
お探しの本は、2018年にポプラ社で出版された名木田 恵子氏の『青影神話』だと思...
埼久-2024-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/02/06
更新日
2024/11/07
質問
芥川龍之介の全著作(なければ一部でも可)について、あらすじの内容が簡単にまとめら...
回答
以下の資料を提供した。 『芥川龍之介大事典』(志村有弘編 勉誠出版 200...
埼久-2023-091
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/12/28
更新日
2024/07/02
質問
石川啄木、宮沢賢治が詠んだ短歌の英訳本を紹介してほしい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 石川啄木 『Modern Japanese ...
2024015
徳島市立図書館
作成日
2024/06/02
更新日
2024/06/29
質問
清少納言の『枕草子』を現代語訳で読んでみたい。 何かおすすめのものはありますか...
回答
当館所蔵の以下の資料5冊を提示した。 (本文) 『枕草子』(光文社古典新...
2022033
徳島市立図書館
作成日
2022/04/19
更新日
2024/05/27
質問
万葉集の原文が掲載されている本はないか。
回答
当館所蔵の以下の資料4冊を提示した。 『日本古典文学大系 4(萬葉集1)』...
000011111
山口県立山口図書館
作成日
2024/02/03
更新日
2024/05/22
質問
『紫式部日記』の原文と現代語訳が書かれた資料を探している。
回答
下記資料1を提供。 上、中、下段に分かれており、上段に注釈、中段に原文、下段に...
K23-07
立命館大学図書館
作成日
2024/01/23
更新日
2024/05/16
質問
京都を舞台とした、近現代の文学作品を探しています。比較的分量が少なく、読みやすい...
回答
1.著名な近代小説として、以下の作品を紹介した。 短編~中編の作品として ...
蒲郡-2021-10241-児
蒲郡市立図書館
作成日
2021/10/24
更新日
2024/04/28
質問
『かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!』の中編があるはずなので読みたい。
回答
原作『かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!』前編・後編の物語を繋ぐ中編とし...
埼久-1996-088
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/09/03
更新日
2024/04/18
質問
安川茂雄著の「青い星」を探している。
回答
『書籍総目録』『彩BISC』『J-BISC』なし。『日本著者名総目録』(書名で検...
埼久-2023-070
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/11/05
更新日
2024/03/21
質問
『釈迦の本地』、『弁慶物語』、『鉢かづき』が掲載されている資料で、くずし字で書か...
回答
下記の資料を紹介した。 1 『釈迦の本地』について 『奈良絵本釈迦の本地...
埼久-2023-051
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/09/24
更新日
2024/03/01
質問
芥川龍之介の初期の文章「日光小品」(『芥川竜之介全集 第21巻』(芥川竜之介著 ...
回答
以下の資料を紹介した。 『芥川龍之介全集 8』(芥川龍之介著 筑摩書房 1...
埼久-2023-049
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/08/29
更新日
2024/02/08
質問
天徳内裏歌合の全訳や注釈が載った本を探している。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『平安朝歌合大成 第1巻 増補新...
2023051
徳島市立図書館
作成日
2023/09/11
更新日
2024/01/30
質問
詩の解釈について書かれている本はありますか。
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提示した。 『現代詩試論』大岡 信∥著 講談社 ...
埼久-2023-035
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/04/20
更新日
2024/01/19
質問
『日本随筆大成 3期13巻』(日本随筆大成編輯部編 吉川弘文館 1977)所収の...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『日本随筆大成 第3期 第14巻...
埼久-2023-038
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/01/12
質問
高峰秀子のエッセイ「デコの道場」が読みたい。
回答
以下の資料に該当のエッセイが収録されていた。 『ダンナの骨壺』(高峰秀子著...
埼久-2023-042
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/02/08
更新日
2024/01/11
質問
中村草田男の「はまなすや今も沖には未来あり」の解釈と鑑賞が載っている図書が見たい...
回答
以下の資料を紹介した。 『名句鑑賞辞典』(飯田龍太[ほか]監修 角川書店 ...
埼久-2023-021
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/30
更新日
2023/12/21
質問
『堤中納言物語』の「虫めづる姫君」という物語は、「二の巻にあるべし。」という一文...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『古典文学書き出し結び総覧』(日...
埼久-2023-020
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/16
更新日
2023/12/14
質問
枕草子の「ものづくし(類聚章段)」だけをまとめた現代語訳の本、あるいは「ものづく...
回答
下記の資料と情報を提供した。 なお、調査の過程で写本の系統により内容や配列が異...
埼久-2023-024
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/24
更新日
2023/11/23
質問
徳島を舞台にした、自然などの描写が書かれている短編小説があれば教えてほしい。
回答
以下の資料を紹介した。 また、小説ではないが、徳島の紀行文学が掲載されている資...
2023034
徳島市立図書館
作成日
2023/09/12
更新日
2023/09/28
質問
高校生でも読みやすい「源氏物語」の本はあるか? (希望内容:ストーリーがすぐに...
回答
当館が所蔵する以下の資料19冊を提示した。 ・源氏物語 計14冊 『源氏...
埼久-2023-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/04/23
更新日
2023/09/08
質問
万葉集で柿本人麻呂が詠んだ歌「ひむがしの のにかぎろひの たつみへて かへりみす...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書・雑誌 『万葉集を知る事典』(尾崎富義[...
埼久-2022-085
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/01/17
更新日
2023/06/23
質問
源俊頼『散木奇歌集』の「人々あまた八幡の御神楽に参りたりけるに」から始まる一節に...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『散木奇歌集 集注篇 下巻』(関...
埼久-2022-082
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/10/12
更新日
2023/06/20
質問
「空笑」を「そらえ」と読むと推測される例を、与謝野晶子の「二十三人をまねびて空笑...
回答
以下の資料を紹介した。 『明星 第1次 複刻版 白百合 巳歳11号(明治3...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ