本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "760"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(88件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
88件中
26から50件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
中0055
松本市中央図書館
作成日
2020/02/07
更新日
2021/06/21
質問
東日本大震災のチャリティーCDで、クイーンの曲が入っているものを知りたい。
回答
「SONGS FOR JAPAN」というCDである。
2249
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/07/12
更新日
2021/01/27
質問
作曲家の石桁眞礼生について載っている本がありますか。石桁氏自身について書かれてい...
回答
・『日本の作曲20世紀』音楽之友社 1999年 ・『日本の作曲家』細川周平/監...
1409
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2017/11/21
更新日
2020/12/10
質問
モーツァルトが作曲した曲が収録されているCD付の本はありますか。
回答
以下の資料の付属CDに収録されています。ただし、一曲の一部しか収録されていません...
牛久-1706
牛久市立中央図書館
作成日
2020/10/31
更新日
2020/11/20
質問
モーツァルトの音楽についている「ケッヘル」とは何か?モーツァルト以外の音楽家にも...
回答
ケッヘル(ケッヒェル)は、オーストリアの音楽研究家。自然科学者(1800年~18...
2280
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/08/16
更新日
2020/11/04
質問
図書館の移転前(~2012年)に書庫にあったクラシックピアノ曲集を再度閲覧したい...
回答
『ピアノ名曲辞典』(ドレミ楽譜出版社)と思われる。
2018016
徳島市立図書館
作成日
2018/10/19
更新日
2020/09/15
質問
吹奏楽で「旧友」という曲があり、その作曲者が「タイケ」という人だったと思うのでそ...
回答
『クラシック音楽事典』 戸口 幸策∥監修 ドイツの作曲家タイケが作曲した行...
吹-80-2019-009
吹田市立中央図書館
作成日
2019/06/11
更新日
2020/03/26
質問
新保祐司(しんぽ ゆうじ)が昔、産経新聞に連載した海道東征(かいどうとうせい)に...
回答
『「海道東征」への道』(新保祐司/著 藤原書店 2016.9)を紹介する。 こ...
17
茅野市図書館
作成日
更新日
2019/12/19
質問
茅野市の市歌である「茅野市の歌」の楽譜を見たい。
回答
CD「茅野市の歌」の小冊子には歌詞のみ、『茅野市史(下巻)』にも歌詞のみの掲載。...
長野市立長野-18-003
長野市立長野図書館
作成日
2018/05/10
更新日
2019/05/17
質問
北原白秋が作詞した『からたちの花』は、山田耕筰の生い立ちをを参考にして詩作したよ...
回答
参考資料①(p37-p38)②(p35)③(p26)で以下の記述が確認できた。 ...
長野市立長野-18-002
長野市立長野図書館
作成日
2018/04/09
更新日
2019/05/17
質問
民謡『信州男児』の5番から12番までの全部の歌詞を見たい。
回答
『県歌 信濃の国』 市川 健夫/編著 1984年版 p286,287
塩尻419
塩尻市立図書館
作成日
2018/10/27
更新日
2019/04/04
質問
【クイックレファレンス】楽譜はどこにあるか
回答
本のジャンルを示す「日本十進分類法(NDC)」でいう7類「芸術・スポーツ」ジャン...
所沢所分-2018-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/01/25
更新日
2019/02/20
質問
ショパンの作品目録が載っている本をさがしている。
回答
以下の資料に作品目録が収録されています。 〇『クラシック音楽作品名辞典』 井...
市川20180701-04
市川市中央図書館
作成日
2018/07/01
更新日
2018/12/20
質問
ドビュッシーの名言といわれる「芸術とは最も美しい嘘のことである」という言葉は、ど...
回答
インターネットではドビュッシーの名言として多数サイトで紹介されているが、出典等は...
宇中15-00041
宇都宮市立図書館
作成日
2001/12/27
更新日
2018/12/17
質問
鬼怒(きぬ)の船頭唄の歌詞を知りたい。
回答
鬼怒の船頭唄の歌詞が載っている資料は,次のようなものがある。 1.『しもつけの...
20150607
佐賀市立図書館
作成日
2015/06/07
更新日
2018/12/09
質問
日本語の発音の仕方がわかる本。子どもの日本語の発音方法。4歳の子どもに、日本語の...
回答
3類(国語教育、育児)、4類(医学)、7類(声楽)、8類(言語)から選んだ本のう...
20150421
佐賀市立図書館
作成日
2015/04/21
更新日
2018/12/09
質問
「トルコ行進曲」を聴きたい。
回答
モーツァルトかベートーヴェンかを確認。 お探しの物はモーツァルトの作品でしたが...
20161004
佐賀市立図書館
作成日
2016/10/04
更新日
2018/12/08
質問
「作曲白秋民謡集」に載っていた「アンテレガンのあんちくしょうはふたごころ」という...
回答
「アンテレガン 白秋」のキーワードで検索、アイヤンの歌と特定。北原白秋と山田耕筰...
1570
安城市図書情報館
作成日
2018/11/12
更新日
2018/12/06
質問
マーラー作曲の『交響曲第9番ニ長調』と『少年の魔法の角笛』のCDはあるか?
回答
①『作曲家別名曲解説ライブラリー1 マーラー』音楽之友社/4276010411(...
R1001367
佐世保市立図書館
作成日
2018/10/27
更新日
2018/11/30
質問
シューマン作曲の『流浪の民』の歌詞が知りたい。
回答
以下の本を紹介しました。 →「合唱事典」音楽之友社 1997年
所沢新所-2018-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/03/01
更新日
2018/10/31
質問
協奏曲で最後にソリストが1人で弾くことを何というか。
回答
協奏曲で最後にソリストが1人で弾くことを「カデンツァ」といいます。 以下の資...
1463
安城市図書情報館
作成日
2018/09/14
更新日
2018/10/09
質問
1)fffの呼び方とその意味 2)モーツァルトの曲に前についている「K」と「K...
回答
①標準音楽辞典ト-ワ/9784276000087/P.1574より「フォルテッシ...
所沢柳瀬-2018-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/04/25
更新日
2018/10/07
質問
ドレミファソラシドの国別の音の呼び方が載っている本を探している。
回答
以下の資料にドレミの国別の呼び方が載っていました。 〇『やさしくわかる楽典...
1500
安城市図書情報館
作成日
2018/08/20
更新日
2018/09/07
質問
アバド(指揮者)について調べたい。載っている本を紹介して欲しい。
回答
『アッバード ベルリン・フィルの挑戦』(762.3/アバ)を提供。またアッバード...
1498
安城市図書情報館
作成日
2018/08/20
更新日
2018/09/07
質問
「Lucerne Festival orchestra」の「Lucerne]は何...
回答
「Lucerne」⇒ルツェルンと読む
1490
安城市図書情報館
作成日
2018/08/08
更新日
2018/09/07
質問
マーラーの交響曲第6番に出てくる楽器の名前と形について知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 ①『50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史』フィリッ...
前ページ
1
2
3
4
次ページ