本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(2677件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
2677件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
108
次ページ
R1015296
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/12/19
更新日
2025/04/24
質問
三井ガーデンホテル大阪プレミア(所在地 大阪府大阪市北区中之島3-4-15 開業...
回答
以下の図書やWEB情報を紹介した。 三井ガーデンホテル大阪プレミア(所...
0401007004
熊本県立図書館
作成日
2024/11/02
更新日
2025/04/18
質問
映画『ゴッドファーザー』の1作目に出演したアル・パチーノの出演料が3万5千ドル、...
回答
『ゴッドファーザー』の1作目が公開された1972年当時の為替レートは1ドル=30...
2023-28
国立ハンセン病資料館図書室
作成日
2023/08/30
更新日
2025/04/17
質問
宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」はハンセン病と関係があるか。
回答
宮崎駿監督が「千と千尋の神隠し」とハンセン病について直接に言及している資料はござ...
県立長野-25-001
県立長野図書館
作成日
2025/03/05
更新日
2025/04/09
質問
長野市善光寺の北側の小丸山公園にある百万地蔵は、貴族院事務官の石橋徳作氏によって...
回答
当館所蔵の資料で、「百万地蔵」の制作者に関するものは確認できなかったが、次の資料...
2024-011
小牧市中央図書館
作成日
2024/11/11
更新日
2025/04/06
質問
本のはじまりはいつか知りたい。
回答
本の定義について、今回は冊子の状態のものを対象とし、本を構成する「文字」「紙」「...
県立長野-24-208
県立長野図書館
作成日
2025/02/05
更新日
2025/04/01
質問
長野市光蓮寺にある憲法9条の碑について知りたい。
回答
光蓮寺に所在する憲法第9条の碑の写真が掲載された資料は確認できなかった。 光...
10-3A-201112-12
大阪市立中央図書館
作成日
1965/01/01
更新日
2025/04/01
質問
「摂津名所図会」の刊行年および著者・画家の生没年について知りたい。
回答
『国書解題 [1] あ-そ 増訂』(佐村 八郎/著 六合館,1929)P.119...
10-3A-200504-08
大阪市立中央図書館
作成日
2005/04/19
更新日
2025/04/01
質問
京都で「丸竹夷二押御池・・・」というように通りを覚えるわらべ歌があるが、大阪(船...
回答
『わが町船場: いま・むかし』 (大阪市立開平小学校 1994.11) には、「...
10-3A-200505-01
大阪市立中央図書館
作成日
2005/08/02
更新日
2025/04/01
質問
明治期の大阪の画家 山口草平の作品(作風など)について知りたい。 大石順教尼の...
回答
「大正10年ごろから「サンデー毎日」や「朝日新聞」の連載小説の挿絵を担当。 代...
10-3A-200512-01
大阪市立中央図書館
作成日
2005/12/15
更新日
2025/04/01
質問
「鴈治郎横丁」旧精華小学校の東側の南北の道。命名の由来が確認できる文献はないか。
回答
『鴈治郎の歳月』(文化出版局)1972刊(二代目 鴈治郎 著) p.19の 「父...
10-3A-200603-01
大阪市立中央図書館
作成日
2006/03/01
更新日
2025/04/01
質問
OSKが戦前にストライキをしたが、その時の様子がくわしくわかる資料はないか。
回答
雑誌「大阪人」2004年1月号 OSKストーリー 80年の夢(8)松本茂章 (p...
10-0C-200910-01
大阪市立中央図書館
作成日
2006/06/19
更新日
2025/04/01
質問
京都、京友禅の職人、人数の推移、出荷量の推移などがわかる資料があればみたい。
回答
1.下記2冊をご案内。 ・「全国伝統的工芸品総覧-受け継がれる日本のものづ...
10-3A-200607-04
大阪市立中央図書館
作成日
2006/11/12
更新日
2025/04/01
質問
扇町にあったプールが閉鎖になったときの記念イベントについて、どんなイベントだった...
回答
扇町にあった閉鎖されたプールは、「大阪プール」。 記念イベントについてのパンフ...
10-0C-200903-04
大阪市立中央図書館
作成日
2007/01/17
更新日
2025/04/01
質問
画家 宮川春汀(みやがわしゅんてい)の『美人十二ヶ月』という作品が見たい。 現...
回答
愛知県田原市博物館で『田原の美術~寄贈・寄託品を中心に~』(2007.1.5~2...
R1015185
大阪府立中央図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/03/31
質問
阪神甲子園球場のグラウンド(外野)に植えられている天然芝の種類は何か。また、その...
回答
次の資料に掲載されていた。 現在は、夏芝がバミューダグラスを改良した「ティフ...
R1015177
大阪府立中央図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/03/31
質問
中国映画の「第六世代」と呼ばれる監督には誰がいるのかを知りたい。
回答
中国映画の第六世代と呼ばれる監督は、主に婁燁(ロウ・イェ)など北京電影学院導演系...
R1015153
大阪府立中央図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/03/31
質問
1980年代後半にデヴィッド・ボウイがベルリンの壁の近くで行った野外コンサートの...
回答
1987年6月6日から3日間ベルリン市の750周年祭で、野外コンサートが西ベルリ...
R1015118
大阪府立中央図書館
作成日
2025/01/21
更新日
2025/03/31
質問
中国で中秋節の時に飾られるうさぎの人形をみたい。また、その名前も知りたい。
回答
中国の中秋節の時に飾られるうさぎの人形には、「兎儿(児)爺」「兎陣」「兎子王」と...
豊田市中央008
豊田市中央図書館
作成日
2023/11/29
更新日
2025/03/29
質問
サックスブルーの語源を知りたい。検索するとドイツザクセン地方の青色という意味だそ...
回答
今日サックスブルーと呼ばれる青色染料の製造法は、ドイツのザクセン地方の町グローセ...
福参-1223
福岡県立図書館
作成日
2024/04/27
更新日
2025/03/29
質問
1953年(昭和28年)の10月から11月にかけて、アメリカのプロ野球オールスタ...
回答
◆毎日新聞データベース「毎索」 ◆参考資料1『毎日新聞 縮刷版 東京版』195...
R1015313
大阪府立中之島図書館
作成日
2025/02/14
更新日
2025/03/29
質問
太平洋戦争中の大阪府での文化財疎開について知りたい。
回答
以下の資料に記載がありました。 ・『大阪府の文化財』(大阪府教育委員会 19...
R1015290
大阪府立中之島図書館
作成日
2025/02/14
更新日
2025/03/29
質問
四天王寺の宝器「京不見御笛」の名前の由来が知りたい。
回答
寺から出されると壊れ、寺に戻ると元通りになる笛で、京に至らないことから、「京不見...
R1015289
大阪府立中之島図書館
作成日
2025/02/14
更新日
2025/03/29
質問
1948年10月に大阪朝日会館で行われた「ロミオとジュリエット」上演の、ロミオ役...
回答
ロミオ役は岩田直二、ジュリエット役は轟夕起子です。 以下の資料を紹介しました。 ...
10-2C-200907-02
大阪市立中央図書館
作成日
2007/02/15
更新日
2025/03/27
質問
徳川家康の使用していた印章に「忠恕(ちゅうじょ)」の文字が刻まれていた、ときいた...
回答
「国史大辞典」の「印章」の項ちかくに大名・天皇などの印章(印影)が原寸大・カラー...
10-0C-200903-05
大阪市立中央図書館
作成日
2007/05/02
更新日
2025/03/27
質問
ピアノのいわゆるバイエル教則本の作者のカタカナ表記は「バイエル」でよいのか。
回答
19世紀のドイツのピアノ奏者、作曲家Beyer,Ferdinandは、『バイエル...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
108
次ページ