本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(43件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
43件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
いわき総合-地域753
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/08/21
更新日
2024/09/08
質問
「御斎所(ごさいしょ)」の地名由来が知りたい。 いわき市の街道・峠・山の名前に...
回答
当館所蔵資料を調査した結果、「御斎所山」に関して次のような記述が確認できました。...
千県西-2020-0014
千葉県立西部図書館
作成日
2020/09/30
更新日
2024/02/28
質問
「浦安の舞」は浦安市が発祥なのか、浦安の地名などと関係があるのか?
回答
「浦安の舞」は、昭和15年に作られた神楽で、現在も全国各地の神社で舞われているよ...
県立長野-23-148
県立長野図書館
作成日
2023/10/10
更新日
2024/01/12
質問
「伊藤新道の開通」という記事を探している。『長野毎日新聞』の1956年10月1日...
回答
<伊藤新道の開通> 当該記事は『長野毎日新聞』ではなく、『毎日新聞』長野南信...
右中-郷土-71
京都市図書館
作成日
2014/07/19
更新日
2023/12/06
質問
売茶翁(ばいさおう、まいさおう)が京都ではじめて茶店を開いたのはどこか、また亡く...
回答
売茶翁は、江戸時代中期の煎茶家で、煎茶道の祖とも言われています。 延宝3年(1...
相大-H21-0033
相模原市立相模大野図書館
作成日
2009/07/28
更新日
2023/11/15
質問
「相模原市民の歌」「相模原音頭」について、なぜできたのか、いつできたのか知りたい...
回答
「相模原市民の歌」は昭和32年、「相模原市民音頭」は昭和33年に、ともに教育委員...
姫路-19
姫路市立城内図書館
作成日
2011/05/24
更新日
2023/06/13
質問
書写山にある和泉式部の歌碑に刻まれている和歌について知りたい。
回答
以下の資料によると、書写山の歌塚には「天福元秊癸巳十月廾六日 ア (梵字)(文字...
9000035146
山梨県立図書館
作成日
2021/05/18
更新日
2022/10/26
質問
浅間神社の元宮・山宮神社は、御由緒によれば「山宮川の水源地・神山の麓に祀られる」...
回答
浅間神社の元宮である「山宮神社」は、現在も浅間神社の摂社として笛吹市一宮町一ノ宮...
茨城-2019-171
茨城県立図書館
作成日
2019/10/01
更新日
2022/10/12
質問
次のことについてご教示ください。 昭和59年8月25日にアントニオ猪木さんの率...
回答
ご質問のありましたプロレス会場について,次のとおり調査しましたのでご確認ください...
鳥県図20210019
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2022/03/31
質問
鳥取県ゆかりの絵本や小学生低学年向けの本があれば知りたい。
回答
■図書 【鳥取砂丘がモデル】 ・『こんとあき』 【大山(だいせん)が描...
3A19005923
大阪市立中央図書館
作成日
2019/09/01
更新日
2021/12/08
質問
明治時代に大阪市南区八幡町でオルガンを製造していた池内風琴製造所があったが、場所...
回答
1. 明治時代の南区八幡町の池内風琴製造所の詳細な住所について 以下の資料に記...
右中-郷土-151
京都市図書館
作成日
2021/09/06
更新日
2021/11/25
質問
水尾の「榛の木染(はんのきぞめ)の前垂」について知りたい。
回答
水尾は,現在の京都市右京区,愛宕山の麓にある地域です。 柚子の産地や清和天皇が...
県立長野-21-031
県立長野図書館
作成日
2021/06/10
更新日
2021/10/26
質問
木曽郡上松町にある風越山(かざこしやま)の登山道にある標識の「タツマワシ」「ハッ...
回答
風越山への登山道のうち西山麓から入山するコースのうち、尾根を直登していくAコース...
県立長野-21-141
県立長野図書館
作成日
2021/10/14
更新日
2021/10/17
質問
北安曇郡小谷(おたり)村にある栂池(つがいけ)高原スキー場のゴンドラ「イブ」につ...
回答
<ゴンドラ駅の名称> 栂池高原スキー場のゴンドラ「イブ」は、昭和57年(19...
20151022
鎌倉市中央図書館
作成日
2015/10/16
更新日
2021/03/11
質問
源頼朝が鎌倉に建てた社寺はいくつあるか。
回答
鶴岡八幡宮寺、永福寺、勝長寿院の3つと考えるのが妥当なようです。 (鶴岡...
9000029986
山梨県立図書館
作成日
2019/06/06
更新日
2020/12/15
質問
山梨県南アルプス市飯野の倉庫町交差点に、「南無妙法蓮華経」と書かれた石碑がある。...
回答
『山梨県歴史の道調査報告書』第7集河内路・西郡路によれば、石碑には「南無妙法蓮華...
県立長野-19-017
県立長野図書館
作成日
2019/07/09
更新日
2019/10/12
質問
長野県では、「毎日登山」「毎朝登山」「早朝登山」のように、毎日欠かさずに登山を行...
回答
「毎日登山」のような活動報告の資料を、当館では所蔵していない。 『信州...
9000027325
山梨県立図書館
作成日
2018/04/17
更新日
2019/04/30
質問
「甲州猪鼻山」はどこにある山か。 (山梨県立博物館で開催していた「芳年」展に「...
回答
山梨県内に「猪鼻山」という山は確認できなかった。 当該作品は月岡芳年の...
所沢柳瀬-2018-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/09/23
更新日
2019/03/08
質問
長瀞の岩畳のフレーズが出てくる秩父音頭の歌詞を知りたい。
回答
以下の資料に秩父音頭の歌詞の記載があります。 〇『日本民謡集』 町田嘉...
2016-113
同志社大学 今出川図書館
作成日
2017/01/26
更新日
2018/04/02
質問
大三島(愛媛県)における芋地蔵の分布図を探している。見つからない場合は自分で作成...
回答
木村三千人著『芋地蔵巡礼』(国書刊行会 , 1991)、村上節太郎著「芸予諸島の...
右中-郷土-102
京都市図書館
作成日
2017/05/26
更新日
2017/09/28
質問
昭和初期,京都市右京区双ヶ丘に「双ヶ丘撮影所」があったと聞いたが,本当に存在した...
回答
双ヶ丘撮影所は,1928(昭和3)年に京都市右京区の双ヶ丘(ならびがおか)の東側...
右中-郷土-95
京都市図書館
作成日
2016/06/17
更新日
2017/03/27
質問
京都市右京区・清凉寺境内の薬師寺にある薬師如来像について由来などを知りたい。また...
回答
清凉寺境内の薬師寺は,山号を龍(竜)蟠山(りゅうばんざん)といい,清凉寺本堂の西...
埼熊-2016-040
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/07/19
更新日
2016/11/02
質問
相撲故実とは何か知りたい。
回答
「相撲故実」という固有名詞は確認できなかった。一般名詞として「相撲」と「故実」と...
地-160004
神奈川県立図書館
作成日
2016/06/03
更新日
2016/10/21
質問
神奈川県足柄上郡松田町にあった競馬場の場所を特定したい
回答
松田の公認競馬場は、大正14年~昭和7年まであったとのことです。記念碑等はないよ...
いわき総合-地域401
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2016/02/25
更新日
2016/02/28
質問
昭和20年~30年代、上小川村(現在のいわき市小川町)に映画館が2つあったと思う...
回答
夕刊「いわき民報」の連載「昔のいわき今のいわき」で、小川町在住の国府田英二さんが...
所沢本-2015-024
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/04/09
更新日
2015/11/22
質問
臼杵市の磨崖仏、特に十王について調べたい。
回答
「臼杵磨崖仏」(うすきまがいぶつ) 「臼杵(うすき)の石仏は、大分県臼杵市深...
前ページ
1
2
次ページ