本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(81件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
81件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
中央-1-0021793
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/06/23
更新日
2025/02/11
質問
鈴蘭を長く飾る、育てるための方法を知りたい。
回答
参考資料に記載した資料を紹介した。 また、インターネット情報となるが、以下...
2491
安城市図書情報館
作成日
2024/09/01
更新日
2025/01/30
質問
モンテッソーリやシュタイナーの教育本の中で取り入れられているような、0歳から遊べ...
回答
下記の資料を提供した 『子どもの心を情緒豊かに育むフェルトで作る知...
R1002219
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/13
更新日
2025/01/07
質問
来年の干支(へび)や正月の飾りもの(おもちなど)を紙ねんどで作りたい。高齢者施設...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『福を招く干支のお針仕事』 日本ヴォーグ社 20...
牛久-1973
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/08
更新日
2024/10/02
質問
昭和の家電やおもちゃの本が見たい。
回答
以下の資料を提供する。。※()内の数字内の番号は回答プロセスの資料番号。 ○家...
愛知県図-03914
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2024/09/29
質問
キラキラしたアクセサリーや小物の作り方を知りたい。児童が初めて作るので、簡単に作...
回答
キラキラしたアクセサリーや小物の作り方を紹介した児童向けの資料は以下のとおり。 ...
2022042
徳島市立図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2024/08/27
質問
テディベアの洋服を作りたいので、参考になる本を教えてください。
回答
当館所蔵の以下の資料2冊を提示した。 『アンティーク・スタイルのテディベア...
所沢吾妻-2024-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/08/16
更新日
2024/08/15
質問
ユーカリの葉で染める染め方が載っている本はないか。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『植物染料による絞り染め』 寺村祐子/著 文化...
牛久-1944
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2024/02/24
質問
ハロウィンの壁面飾りを作りたい。貼る飾りでも、つるす飾りでも良い。素材は問わない...
回答
次の資料4冊を貸出した。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『おりが...
2313
安城市図書情報館
作成日
2023/08/24
更新日
2023/12/24
質問
らくがんについて知りたい
回答
下記の資料を提供 『和菓子教本』(596.6/ワガ/C) 『日本の食文...
所沢所分-2023-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/10/06
更新日
2023/12/08
質問
アフタヌーンティーの起源や歴史について書かれている本はあるか
回答
以下の資料があります 〇『英国スタイルで楽しむ紅茶』 スチュワード麻子/著 河...
2020-018
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2020/06/23
更新日
2023/12/04
質問
いらないもので作る工作の本を用意してほしい。(教職員)
回答
リサイクル工作の資料を用意した。 1.上畑美佐江 作、高村忠範 絵、野々下...
小野04-053
小野市立図書館
作成日
2023/01/12
更新日
2023/09/28
質問
わらべうたの手遊びを紹介している本はあるか。
回答
(一般書) 1.『目あそび・手あそび・足あそび』佐藤 美代子/編著 2001 ...
2257
安城市図書情報館
作成日
2023/04/05
更新日
2023/08/06
質問
煎茶について入れ方などが書かれている本を探している
回答
下記の資料を提供 『煎茶の世界』(A791/アン/A) 『尾張の茶』(A...
2023-6.7
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2023/07/06
質問
ポジャギについて知りたい。作り方もわかるものがみたい。
回答
ポジャギについて 『韓国の美しいもの』(小澤 典代/文・構成 森 隆志/写真 新...
埼熊-2023-014
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/05/05
更新日
2023/06/08
質問
大正期における秩父銘仙についてわかる資料を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『銘仙 大正昭和のおしゃれ着物』(藤森武撮...
埼熊-2022-087
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/05/05
更新日
2023/06/08
質問
大正ロマンと呼ばれる文化における服飾・アンティーク着物についてわかる資料を知りた...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書・雑誌 『大正のきもの』(近藤富枝編 民族衣...
塩尻641
塩尻市立図書館
作成日
2022/11/10
更新日
2023/05/25
質問
新聞紙で作るごみの袋や箱の作り方が載っている本はあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を提供した。
塩尻639
塩尻市立図書館
作成日
2022/10/16
更新日
2023/05/25
質問
赤ちゃんができたことを子どもに説明できる絵本はあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を提供した。
所沢椿峰-2022-012
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/10/01
更新日
2023/03/18
質問
五月人形や武将の兜を模した作品の作り方を知りたい。できれば、折り紙以外の作り方も...
回答
下記資料に記載があります。 〇『戦国武将の時代折り紙』 浜田勇/著 日貿...
3759
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2022/10/18
更新日
2022/11/12
質問
たっつけ袴の作り方が知りたい。
回答
図書館システムより検索し、 『きれいに作れるCOS衣装』日本ヴォーグ社(201...
20202003
徳島市立図書館
作成日
2020/11/02
更新日
2022/08/30
質問
幼稚園の先生になる勉強をしている。 まだ母親になっていない若い年代の人に、赤ち...
回答
『いっぽにほさんぽ!』 『いっさいはん』 『ぼくがあかちゃんだったとき』 ...
2019-001
文化学園大学図書館
作成日
更新日
2022/08/09
質問
水着の作り方がわかる資料を探している。
回答
当館所蔵資料より以下の資料を紹介。 【レディス】 以下の資料に掲載があった...
R1001806
佐世保市立図書館
作成日
2022/04/13
更新日
2022/05/04
質問
キャンプ料理の本(できれば竹筒を使った料理)
回答
キャンプやアウトドア料理本のコーナーとアウトドア系雑誌「BE-PAL」のバックナ...
相市-R3-12
相模原市立図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2022/02/12
質問
段ボールや牛乳パック、布で作れる0歳児、幼児向けのおもちゃや家具、ベビー用品の本...
回答
回答プロセスの通り①から⑯の資料を提供した。
中央-郷土-028
安曇野市中央図書館
作成日
2018/01/16
更新日
2021/10/20
質問
松本てまりについて書かれた本を見たい。 イギリスへ旅行に行く際のお土産に松本て...
回答
・江戸時代中期ごろ、松本藩の士族の子女を中心に、身近な玩具として手作りされたのが...
前ページ
1
2
3
4
次ページ