本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(337件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
337件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ
岐市図-073
岐阜市立図書館
作成日
2025/02/12
更新日
2025/03/26
質問
①コプト裂(きれ)に関する書籍、カタログなどを見たい。 ②コプト教に関する書籍...
回答
【回答① コプト裂について】 <岐阜市立中央図書館所蔵の資料等> ・『世界織...
10-0C-201111-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/04/21
更新日
2025/03/26
質問
鬼子母神(別名 訶梨帝母(かりていも))の絵や写真が見たい。
回答
『江戸仏像図典』(久野 健/編 東京堂出版 1994.7) p.118~124...
右中-郷土-177
京都市図書館
作成日
2025/02/27
更新日
2025/03/19
質問
広隆寺の“聖徳太子立像”を写真で見たい。大きめのものがよい。
回答
【資料1】は、装束着用の全体写真と装束未着用の正面、左斜め、上半身、頭部、背面、...
兵尼2024ー51
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/09/28
更新日
2025/02/28
質問
「マンダラ」の図が載っている本はありますか。
回答
以下の所蔵資料を紹介、利用方法について案内をおこないました。 (1)『曼荼...
秋田-3124
秋田県立図書館
作成日
2024/11/10
更新日
2025/02/08
質問
秋田にある円空仏について次のことを知りたい。 1.北秋田市の「大太鼓の館」...
回答
以下の資料に記載あり。 1.『秋田と円空仏』(鷲谷 良一/編、鷲谷良一、2...
愛知県図-03928
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2025/01/31
質問
名古屋市の大須にある七寺(ななつでら)の「勢至菩薩坐像」「観音菩薩坐像」について...
回答
次の資料に、「勢至菩薩坐像」「観音菩薩坐像」に関連する記述・写真がありました。 ...
2024₋15
幸田町立図書館
作成日
更新日
2025/01/26
質問
良寛についての本はありますか。
回答
良寛の生き方などが分かりやすく載っているものをお探しでした。 下記の本を貸出し...
2024₋14
幸田町立図書館
作成日
更新日
2025/01/26
質問
達磨が描いてある本はありますか。
回答
話しを伺うと、達磨太師の絵を描いてみたいとのことでした。 以下の本を貸出しまし...
2024-11.4
福岡市総合図書館
作成日
2024/11/17
更新日
2024/12/17
質問
エクス・ヴォートと絵馬の比較
回答
奉納形態の違い、図像表現の違いなどがある。参考文献に挙げた資料、参考URLに挙げ...
0-1-20180522-1
一宮市立図書館
作成日
2018/05/24
更新日
2024/12/11
質問
禅林寺(一宮市浅野前林)の薬師如来像について、禅林寺HPに「大洪水により流失する...
回答
以下の資料に薬師如来像流失に関するエピソードが記載されているが、 禅林寺HPの...
4212
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/18
更新日
2024/11/19
質問
東大寺の大仏のつくりかた(鋳造方法)がわかりやすく解説された本を利用したい
回答
①『奈良の大仏をつくる 新版』石野 亨/文、 井口 文秀/絵、 稲川 弘明/図 ...
日進-01050
日進市立図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/11/04
質問
熱田神宮の”神楽(舞)について調べたい。(できれば、文字だけでなく図も)
回答
・「図解 巫女」pp.58-71.70.71 ・「別冊 太陽 雅楽」pp.57...
2812
東京国立博物館資料館
作成日
2016/05/11
更新日
2024/09/30
質問
貴館で展示されている「弥勒三尊仏龕」(みろくさんぞんぶつがん)について、以下のこ...
回答
①仏龕の下部に「弥勒」の文字が刻まれていることを案内した。 ※ColBase...
20240417-003
防府市立防府図書館
作成日
2024/04/17
更新日
2024/07/19
質問
松崎天神絵巻(まつざきてんじんえまき)、もしくは松崎天神絵巻が載っている資料を見...
回答
『防府天満宮展』 山口県立美術館/編著 p.11~p.32 第一章「松崎天神縁...
文化情報センター0631
恩納村文化情報センター
作成日
2024/03/31
更新日
2024/05/25
質問
「死後の世界」に関する本はありますか
回答
蔵書検索で7件該当したうち知りたい内容から3点をご案内。
文化情報センター0632
恩納村文化情報センター
作成日
2024/03/31
更新日
2024/05/25
質問
天国と地獄に関する本はありますか
回答
4点を貸出しした
2023055
徳島市立図書館
作成日
2023/12/17
更新日
2024/04/28
質問
掛け軸に書かれている言葉とその意味が知りたいので、参考になりそうな本があれば教え...
回答
当館所蔵の以下の資料5冊を提示した。 『禅語の茶掛を読む辞典』 沖本 克己...
蒲郡-2024-04211-般
蒲郡市立図書館
作成日
2024/04/21
更新日
2024/04/27
質問
お祈りをしている男の子の絵が見たい。
回答
探している絵は『幼きサムエル』、作者は「ジョシュア・レノルズ」。 『名画で読み...
R05-022
飯能市立図書館
作成日
2023/10/17
更新日
2024/03/26
質問
チベット密教の持金剛像の絵や写真が見たい
回答
以下の資料を紹介(埼玉県立久喜図書館所蔵) 宮坂宥明『チベット密教仏図典』...
2394
安城市図書情報館
作成日
2024/02/22
更新日
2024/03/16
質問
二宮金次郎像を建立した時期の全国的傾向に関する史料・文献がみたい。 ①いつごろ...
回答
『ノスタルジック・アイドル二宮金次郎』より抜粋 ・日本初の金次郎像:1924...
埼熊-2023-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/03/23
更新日
2024/03/14
質問
芸術家ジャクソン・ポロックの絵画やポロック自身について、心理学的に分析・解釈して...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『ジャクソン・ポロック』(藤枝晃雄著 ...
右中-郷土-75
京都市図書館
作成日
2014/11/07
更新日
2024/03/14
質問
化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)の石仏・石塔について知りたい。
回答
化野念仏寺は、京都市右京区嵯峨鳥居本に位置する浄土宗の寺です。境内に集められてい...
9000041997
山梨県立図書館
作成日
2023/03/02
更新日
2024/03/07
質問
世界最古のサンスクリット語で書かれた般若心経が日本にあると聞いた。写真や解説が掲...
回答
お探しのものは「梵本心経および尊勝陀羅尼(貝葉)」(東京国立博物館・法隆寺献納宝...
SOKA-般-2853
草加市立中央図書館
作成日
2023/02/20
更新日
2024/03/02
質問
草加市内に氷川神社が12か所あるらしいが、住所・歴史・御祭神など詳しく知りたい。...
回答
氷川神社の御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)であり、社は以下12か所となる。...
千県西-2020-0015
千葉県立西部図書館
作成日
2020/01/09
更新日
2024/02/28
質問
相撲で四股を踏むのはなぜか。どのような意味があるのか。 準備運動としてではなく...
回答
四股を踏む意味や陰陽道との係わりなどについて記述のあった資料を紹介した。 調査...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
14
次ページ