本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1826件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1826件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
74
次ページ
静岡県-静県図-24-001
静岡県立中央図書館
作成日
更新日
2025/06/17
質問
大久保葩雪という人物について調べています。法政大学のホームページで若干の紹介をさ...
回答
「大久保葩雪(おおくぼはせつ)」に関連する資料を3つに分類して紹介します。 ...
2566
安城市図書情報館
作成日
2025/05/29
更新日
2025/06/16
質問
記念誌を作りたい ほたる関連の活動をしているが、周年誌を作りたいので参考になるも...
回答
下記の資料を提供した ①「社史・周年史が会社を変える!」(335.4/オオ/B...
県立長野-25-046
県立長野図書館
作成日
2025/05/20
更新日
2025/06/16
質問
1998年の長野オリンピックに合わせて新幹線が開通したが、長野駅でのセレモニーの...
回答
・「秋晴れに祝う新時代」 平成9年(1997年)10月1日 夕刊 3面 長野...
静岡県-静県図-11-001
静岡県立中央図書館
作成日
2011/03/08
更新日
2025/06/13
質問
明治26年6月12日に亡くなった清水次郎長の死亡や葬儀についての新聞記事が見たい
回答
・『明治ニュース事典』5巻の清水次郎長の項目に「七十四歳で死去、子分数百人参集」...
兵尼2023-51
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/08/06
更新日
2025/06/06
質問
北大路書房から刊行された“チビクロさんぼ”の表紙の裏に付けてあった冊子がみたい。
回答
1997年に北大路書房から出版された該当資料の書名・著者名は、正確には以下の通り...
郷土64
綾川町立図書館
作成日
更新日
2025/06/05
質問
ユネスコ無形文化遺産「風流踊」の一つ「滝宮の念仏踊」についてわかる資料はあるか。
回答
綾川町(香川県)に伝承されている念仏踊りで、毎年8月25日に瀧宮神社(牛頭天皇社...
県立長野-25-036
県立長野図書館
作成日
2025/05/16
更新日
2025/05/30
質問
『新村出全集』に、「喜多村翁のこと」という文章はあるか。 文中に、島崎藤村の『...
回答
『新村出全集』新村出著 筑摩書房1977【081.8/53/1-15】の目次を確...
相市-R7-2
相模原市立図書館
作成日
2025/04/08
更新日
2025/05/30
質問
『郷土相模原』は、「相模原郷土懇話会」の編集発行とされている巻と、「相模原市教育...
回答
『郷土相模原』は、第1集が「相模原郷土懇話会」編集発行、第2集~第16集までが...
20241225
苫小牧市立中央図書館
作成日
2025/01/15
更新日
2025/05/22
質問
生涯に何冊くらいの本を読むのか? 出来れば北海道、苫小牧の範囲で統計的なものが...
回答
生涯での読書冊数は見当たらず、1ヵ月の平均読書冊数の割合をお伝えした。 10代...
20240814
苫小牧市立中央図書館
作成日
2024/10/05
更新日
2025/05/22
質問
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』のp35に”江戸時代、読書といえば朗読(...
回答
『図書館と江戸時代の人びと』『近代読者の成立』『雑誌と読者の近代』『明治大正図誌...
県立長野-25-033
県立長野図書館
作成日
2025/04/01
更新日
2025/05/15
質問
大正12年の夏季から秋にかけて、長野県内行われた相撲興行の新聞記事を見たい。『信...
回答
紙面を調査した結果、次の記事を発見した。 他に有効な手段がないため紙面を調査...
2025-4.2
福岡市総合図書館
作成日
2025/02/15
更新日
2025/05/15
質問
目鬘について知りたい。
回答
参考資料に挙げた資料を紹介した。
相大-R6-004
相模原市立相模大野図書館
作成日
2024/07/17
更新日
2025/05/13
質問
黒田清隆が懐中時計を自慢していたという情報の真偽確認資料が見たい
回答
以下の資料を提供した 『明治事物起源』 石井研堂/著 橋南堂 明治41年1月発...
2552
安城市図書情報館
作成日
2025/04/14
更新日
2025/05/07
質問
サークルの活動で手話歌を動画にあげたい。 YouTubeに動画をアップする場合...
回答
下記の資料を提供 『YouTube完全マニュアル はじめての動画配信なら!』(...
県立長野-25-018
県立長野図書館
作成日
2025/04/01
更新日
2025/05/04
質問
長野市のショッピングセンター「ながの東急ライフ」は令和7年(2025年)3月31...
回答
次の新聞に記事がある。 ・『信濃毎日新聞』朝刊 第1面、第11面 ・『読売新...
県立長野-25-017
県立長野図書館
作成日
2025/03/12
更新日
2025/05/04
質問
昭和5年(1930年)に発行された雑誌『文芸春秋』に掲載された小林秀雄の作品を見...
回答
次の巻号に掲載されている。 ・第8巻第4号 1930.4 「アシルと龜の子--...
2498
安城市図書情報館
作成日
2024/10/06
更新日
2025/04/28
質問
日本で最初の心臓移植手術の資料が見たい
回答
該当記事の掲載がある新聞の縮刷版を提供した。 『朝日新聞縮刷版 1968年...
016
久喜市立図書館
作成日
2025/04/26
更新日
2025/04/26
質問
日光街道栗橋宿にあった稲荷屋について知りたい。
回答
久喜市栗橋町史『図説利根川と生きる栗橋のあゆみ』 ・p54 第3章近代編「地方...
県立長野-25-002
県立長野図書館
作成日
2024/11/08
更新日
2025/04/20
質問
真壁仁氏の詩「第八天国喪失」が『新詩人』第31集に所収されているはずだが、何ペー...
回答
『新詩人』第3巻第8号 新詩人社 1948.8 p.1-2に所収されている。
0401006632
熊本県立図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2025/04/18
質問
ハクモクレンとコブシの見分け方を知りたい。(児童書)
回答
参考資料①~⑤を紹介した。
県立長野-25-009
県立長野図書館
作成日
2024/12/14
更新日
2025/04/16
質問
桐生悠々(きりゅう ゆうゆう)が昭和8年(1933年)に書いた『信濃毎日新聞』の...
回答
昭和8年(1933年)の『信濃毎日新聞』では、「評論」という記事名で掲載されてい...
県立長野-25-008
県立長野図書館
作成日
2025/04/08
更新日
2025/04/16
質問
明治期に岡谷で発行されていたという新聞『中央蚕糸』を所蔵するか
回答
新聞「中央蚕糸」を所蔵する機関は見当たらない。 なお、国立国会図書館デジタルコ...
2025-001
牟岐町立図書館
作成日
2025/04/12
更新日
2025/04/12
質問
エクセルの条件つき書式(一行ごとに色づけ)について、分かりやすい本はないか。
回答
『Excel関数+組み合わせ術[実践ビジネス入門講座]完全版』2019.6出版・...
県立長野-25-003
県立長野図書館
作成日
2024/08/14
更新日
2025/04/09
質問
法学者の宮沢俊儀氏が昭和19年(1944年)2月に『読売新聞』に書いた記事を探し...
回答
昭和19年(1944年)2月22日当時の新聞名は『読売報知』となっている。朝刊 ...
県立長野-25-004
県立長野図書館
作成日
2024/12/24
更新日
2025/04/09
質問
荻原守衛(おぎわら もりえ)が雑誌『山上』(山上社)へ寄稿した記事を見たい。
回答
寄稿記事と掲載号は次のとおり。 ・「パドヴァの半日(伊太利旅日記の一)」『山上...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
74
次ページ