本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "33"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(900件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
900件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
36
次ページ
10-2D-200604-01
大阪市立中央図書館
作成日
2006/04/19
更新日
2025/04/01
質問
郵便局の定額貯金について昭和61年1月当時の利率、税率、預け入れ限度額を知りたい...
回答
「日本統計年鑑 昭和62年」P419に5.75%(61年2月24日まで) 「...
10-2D-200604-03
大阪市立中央図書館
作成日
2006/07/25
更新日
2025/04/01
質問
ハウスメーカー会社の組織の細部まで知りたい。
回答
「組織図系統図便覧」(ダイヤモンド社)(2003年以前は「ダイヤモンド組織図・事...
10-2D-200705-01
大阪市立中央図書館
作成日
2007/05/17
更新日
2025/03/27
質問
豚肉の関東・関西別消費量(昭和39年以降)を知りたい。
回答
「家計調査年報」平成17年版 p.333~に、牛肉・豚肉の地域別購入量あり。(昭...
10-3A-200708-29
大阪市立中央図書館
作成日
2007/08/28
更新日
2025/03/27
質問
30年前まであった大阪の会社、“安宅産業”の所在地はどこか?
回答
『安宅産業六十年史』(1968年刊)で、明治37年から昭和43年までの所在地を確...
10-2D-200705-03
大阪市立中央図書館
作成日
2007/08/30
更新日
2025/03/27
質問
シンガポールドルの2004年1月~2006年8月までのレートを見たい。出来れば一...
回答
「外為年鑑2005」に(2004年1月~12月)、同2006に(2005年1月~...
10-3A-200709-15
大阪市立中央図書館
作成日
2007/09/15
更新日
2025/03/27
質問
昭和53年~55年頃の大阪市阿倍野区の土地価格を知りたい。
回答
『地価公示』の昭和53年~55年分を紹介する。
10-2D-200705-04
大阪市立中央図書館
作成日
2007/09/16
更新日
2025/03/27
質問
帰化の推移を知りたい。仕事で使う。
回答
『統計情報インデックス』に「外国人」→在留外国人統計、出入国管理統計年報あり。 ...
10-2D-200710-13
大阪市立中央図書館
作成日
2007/10/03
更新日
2025/03/27
質問
平成16年前後の所得水準(全国の市町村ごとの平均)がわかる資料はないか?
回答
「個人所得指標」2007年版に平成16年度の各区・市町村別の所得指標、一人あたり...
10-2D-200810-05
大阪市立中央図書館
作成日
2007/10/11
更新日
2025/03/27
質問
取引先に対する慶弔金(出産祝い・香典等)の色々な相場が載っている資料はないか?
回答
「企業実務」(日本実業出版社)2007年10月号別冊付録「社外(取引先)向けの祝...
10-2D-200711-02
大阪市立中央図書館
作成日
2007/11/07
更新日
2025/03/27
質問
全国市町村(政令指定都市はできれば区単位で)の所得(個人所得総数)を知りたい。
回答
「個人所得指標 2007年版」政令指定都市の区単位の数値はなし 「民力 07」...
10-3A-200803-02
大阪市立中央図書館
作成日
2008/03/09
更新日
2025/03/27
質問
江戸時代の大阪のことを天下の台所というが、それについて書かれたものを知りたい。
回答
『大辞泉』(小学館)の大阪の項目によると、「幕府の直轄地として諸大名の蔵屋 敷...
10-2D-200806-05
大阪市立中央図書館
作成日
2008/04/22
更新日
2025/03/27
質問
「物価指数年報」の新しいデータが見たい。「物価指数年報」は平成10年に廃刊になっ...
回答
「物価指数年報」から改題した「物価指数月報・物価指数季報」は大阪府立中央図書館に...
10-2D-200910-03
大阪市立中央図書館
作成日
2008/06/08
更新日
2025/03/26
質問
世界の株式市場の株価指数にどのようなものがあるか。
回答
「株価指数」とは、一定の時期の株価を一〇〇として算出した株価の指数。株式相場の変...
10-2D-200812-03
大阪市立中央図書館
作成日
2008/06/21
更新日
2025/03/26
質問
日本の企業で創立200年をこえる会社の一覧はないか。「200年企業」と呼ばれる老...
回答
「老舗企業の研究」p260~287、「千年、働いてきました」巻末に、老舗企業の設...
10-2D-200710-04
大阪市立中央図書館
作成日
2008/06/23
更新日
2025/03/26
質問
高額プログラムソフト「シェード」の中小企業向けの購入支援制度はないか?
回答
大阪産業創造館「あきないえーど」に確認。大阪府・市では該当する制度はないが、国の...
10-2D-200806-02
大阪市立中央図書館
作成日
2008/06/24
更新日
2025/03/26
質問
フィッシュ哲学に関する資料を探している。
回答
『魚が飛んで成功がやってきた FISH!の社長が自ら明かす活きのいい組識のつくり...
10-3B-200908-07
大阪市立中央図書館
作成日
2008/10/01
更新日
2025/03/26
質問
産経新聞の最近の財務状況を詳しく知りたい。
回答
産経新聞の商号は、“産業経済新聞社”。下記2件のインターネット情報をご紹介。 ...
10-2D-200902-2
大阪市立中央図書館
作成日
2009/01/24
更新日
2025/03/26
質問
会社の落成式の段取り・進行のわかるマニュアルのようなものはないか?
回答
下記をご紹介した。 1)商用データベース「JRS経営情報サービス」より「新社屋...
10-3A-200912-02
大阪市立中央図書館
作成日
2009/01/24
更新日
2025/03/26
質問
明治26年頃に、住吉橋東詰にあった酒屋、醤油屋についての資料を探している。
回答
住吉橋は、道頓堀川に架かる橋。下記資料に、お探しの屋号が記載されていたとのこと。...
10-2D-200903-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/02/10
更新日
2025/03/26
質問
ベトナムで日本語学校を開設するにあたって、申請方法等参考になる資料はないか?
回答
日本学校設立そのものの設立方法について記載のある資料はみつからなかったが、 以...
10-2D-201205-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/05/29
更新日
2025/03/26
質問
定額給付金の根拠法令が何か知りたい。
回答
定額給付金の根拠法令については、 「ロー・フォーラム 立法の話題 定額給付金-...
10-2D-200909-02
大阪市立中央図書館
作成日
2009/06/01
更新日
2025/03/26
質問
“CAC 40”とは、何か?
回答
「カックよんじゅう」とよむ。“the CAC40 index”が正式名称。 旧...
10-3B-200907-02
大阪市立中央図書館
作成日
2009/07/15
更新日
2025/03/25
質問
大阪市港区内の企業情報を入手したい。
回答
インターネット情報では、下記を紹介。 1.商工会議所運営の企業情報サイト「...
水戸見2024-005
水戸市立中央図書館
作成日
2024/01/06
更新日
2025/03/25
質問
伊勢甚グループ本社の郵便番号、所在地、正式名称、電話番号を知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 『伊勢甚 創業300年のあゆみ』(創業300周年記念ア...
10-2D-200912-04
大阪市立中央図書館
作成日
2009/10/05
更新日
2025/03/25
質問
中華人民共和国が国交を持つ国の数を知りたい
回答
2009年8月24日現在、中国外交部の揚潔部長が記者会見の席で、「現在中国と国交...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
36
次ページ