本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(27件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
27件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
名古屋市村-2022-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2022/07/12
更新日
2022/11/10
質問
名古屋市中村区にある「本陣」は参勤交代で使われた場所か。
回答
参勤交代で使われた場所であると明記された資料は見つかりませんでした。 「本...
神戸図-1618
神戸市立中央図書館
作成日
2022/03/06
更新日
2022/04/10
質問
下総北場(古い住所名?)の浄妙寺は、今のどこにある?
回答
千葉県香取郡多古町北中2214
名古屋市山-2021-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2021/08/02
更新日
2021/11/26
質問
『日本歴史地名大系 第32巻(鳥取県の地名)』に出てくる、「為登」の読み方と意味...
回答
「為登」は「いと」と読みます。 『日本歴史地名大系 第32巻(鳥取県の地名...
相大-R3-001
相模原市立相模大野図書館
作成日
2021/04/20
更新日
2021/08/08
質問
長崎「大村藩」の江戸屋敷の場所を知りたい。
回答
大村藩の江戸屋敷は永田町、現在の国立国会図書館付近である。その場所がわかる資料を...
相大-H30-055
相模原市立相模大野図書館
作成日
2018/03/25
更新日
2020/04/07
質問
日本統治時代の台湾嘉儀県で明治製糖(株)の蒜頭(サントウ)工場があった場所の地図...
回答
国立国会図書館リサーチナビで明治製糖(株)蒜頭(サントウ)工場、明治製糖鉄道の地...
相市-H30-15
相模原市立図書館
作成日
2018/12/27
更新日
2020/04/02
質問
(1)ナイル川と(2)アマゾン川の源流を知りたい。
回答
回答プロセスのとおり回答した。
堺-2019-050
堺市立中央図書館
作成日
2018/12/16
更新日
2019/06/19
質問
「坂部」の名前の由来が知りたい。
回答
・『角川日本姓氏歴史人物大辞典 23』(角川書店 1991年)には、「全国に多く...
堺-2019-049
堺市立中央図書館
作成日
2018/11/01
更新日
2019/06/19
質問
万葉時代のコナベ越えのルートを知りたい。
回答
詳細なルートはわからなかったが、『ヤマト政権の一大勢力・佐紀古墳群』P.65に、...
相大-H29-084
相模原市立相模大野図書館
作成日
2017/08/05
更新日
2018/12/08
質問
東京都公文書館で複写した江戸時代の古い地図の中にある地名が読みづらいので、なんて...
回答
①おたんすまち ②ふかがわろっけんぼりちょう
相大-H29-038
相模原市立相模大野図書館
作成日
2017/06/01
更新日
2018/08/17
質問
室町時代頃(江戸以前)の古地図を見たい。 その頃の利根川や荒川等がどう流れてい...
回答
古地図については『江戸図の歴史』を提供し、国立国会図書館デジタル化資料送信サービ...
相大-H28-051
相模原市立相模大野図書館
作成日
2016/09/10
更新日
2018/08/16
質問
ブラジル、パラナ川の源流をたどりたい。支流のパラナイバ川とグランデ川はどちらが長...
回答
パラナイバ川 延長1,070㎞ 源流マッタダコルダ山地である。 グランデ川 延...
神戸図-1354
神戸市立中央図書館
作成日
2017/10/27
更新日
2018/04/01
質問
〇〇富士と呼ばれる山について主なものを知りたい。火山かそうでないかも知りたい。
回答
『日本大百科全書』の「富士山」の項に「おもな地方富士」の一覧があった。 所在地...
相大-H26-001
相模原市立相模大野図書館
作成日
2014/06/20
更新日
2015/06/21
質問
相模原市の国立相模原病院(独立行政法人国立病院機構相模原病院)の近くに、以前「新...
回答
①「新戸向出口」は「シンドムカイデグチ」と読む。 ②現在の相模原市相模台2~5...
中央-1-00160
さいたま市立中央図書館
作成日
2010/06/11
更新日
2011/11/12
質問
島根県三隅町の地名で、10年前の5万分の1地形図に小字名として、「光善寺浴」、「...
回答
『学研新漢和大字典』(藤堂 明保/編、学研、2005)のp.1012には、浴の難...
相橋-H23-051
相模原市立橋本図書館
作成日
2011/06/19
更新日
2011/09/02
質問
長野県の「鹿教湯温泉」の読み方と由来について知りたい。
回答
①の資料p176に「むかし傷をうけた鹿がこの湯に浴しているのを見て発見されたので...
相大-H22-0077
相模原市立相模大野図書館
作成日
2010/12/05
更新日
2011/07/22
質問
昭和16年頃の東京市向島区吾嬬(あづま)町西6丁目が現在のどの辺りか知りたい。 ...
回答
昭和16年頃の向島区吾嬬町西6丁目は、現在の墨田区八広1丁目から6丁目付近になる...
中央-1-00076
さいたま市立中央図書館
作成日
2010/03/12
更新日
2011/04/05
質問
青森県と岩手県に一戸、二戸・・・九戸があるが、四戸、六戸という地名がない。四戸、...
回答
【資料1】【資料2】によると、青森県に上北郡六戸町という地名があることがわかった...
さいたま-南-20100010
さいたま市立中央図書館
作成日
2009/12/31
更新日
2011/01/05
質問
「二十三夜(にじゅうさんや)」という地名の由来を知りたい。
回答
二十三夜は、さいたま市南区太田窪の川口市境近くにある地名。 “二十三夜”とは、...
さいたま-南-20100006
さいたま市立中央図書館
作成日
2009/12/31
更新日
2011/01/05
質問
“鹿手袋”という地名は珍しいが、どんな由来があるのか。
回答
”袋”の地名は、河川が曲流したところに発達した自然堤防上に拓かれた村落に多い。 ...
さいたま-南-20100004
さいたま市立中央図書館
作成日
2009/12/31
更新日
2011/01/05
質問
「太田窪」という地名は、伝説にゆかりのある名前だと聞いたが、本当か。
回答
さいたま市南区にある太田窪(だいたくぼ)という地名は、日本各地に伝わる巨人伝説“...
さいたま-南-20100001
さいたま市立中央図書館
作成日
2009/12/31
更新日
2011/01/05
質問
南浦和小学校付近に“焼米坂(やきごめざか)”という坂があるが、名称の由来を知りた...
回答
別名、浦和坂。中山道を江戸から荒川を渡ってくると最初に出合う坂で、この坂を上りき...
10-2C-200503-01
大阪市立中央図書館
作成日
2005/03/17
更新日
2010/12/13
質問
山口県下関市にある毘沙ノ鼻(びしゃのば)が本州最西端と記されている資料はあるか。...
回答
『日本歴史地名大系 36 山口県』のp.492には下関市最西端と記述あり。下関市...
相大-H21-0064
相模原市立相模大野図書館
作成日
2009/12/24
更新日
2010/12/10
質問
埼玉県秩父市にある酉谷山近くの「小黒」という地名の読みを知りたい
回答
小黒=こぐろ 回答プロセス⑥の資料『新日本山岳誌』に記載あり。
相橋-H22-058
相模原市立橋本図書館
作成日
2010/09/03
更新日
2010/10/20
質問
「日本」はいつから「日本」と呼ばれたのか知りたい。
回答
①の複写物と④と⑤の資料を提供した。
10-2D-200803-02
大阪市立中央図書館
作成日
2008/03/08
更新日
2010/06/09
質問
武昌(ぶしょう)とはどこ?
回答
中国、湖北省の省都武漢(ぶかん/ウーハン)市の一地区および同市南部の県。
前ページ
1
2
次ページ