本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(226件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
226件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ
2015-05
高山市図書館
作成日
2015/07/21
更新日
2025/06/06
質問
夏休みの調べ学習で地名について調べたい。
回答
保護者の方が協力していたため、一般向けの郷土資料を紹介した。調べ学習の発展のかた...
MYG-REF-240096
宮城県図書館
作成日
2024/10/09
更新日
2025/03/28
質問
仙台市泉区にある宮城交通「前沖北バス停」の名の由来が知りたい。現在の所在地は仙台...
回答
1 「前沖北」の地名について ※【 】内は当館請求記号です。 下記資料を確認...
3A20006467
大阪市立中央図書館
作成日
2020/05/13
更新日
2025/03/21
質問
大阪市阿倍野区の区名の由来は安倍晴明が由来なのでしょうか。分かりやすく説明してい...
回答
阿倍野区の区名の由来について、記述のある資料を以下にご紹介します。 (1)...
E2005F0267
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2005/04/15
更新日
2025/02/18
質問
遼寧省全体が掲載されていて鞍山市の位置が確認できる英語表記の1910年~50年代...
回答
当館では以下の地形図を所蔵しております。 1. A.M.S.100万分1図...
E2005F0375
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2005/05/13
更新日
2025/02/18
質問
昭和10年前後の大連の周水子飛行場が記載されている地図を所蔵しているか。
回答
周水子飛行場が記載されている地図としては、以下の資料を所蔵しております。 「關...
SOKA-般-1303
草加市立中央図書館
作成日
2001/06/23
更新日
2025/02/11
質問
草加市と友好関係にある中国の安陽市について知りたい。
回答
下記資料をご案内 ○『世界大百科事典 2 (アレネ-イワ)』 ○『日本大...
2342
安城市図書情報館
作成日
2023/10/01
更新日
2025/01/19
質問
滋賀県米原市がどういう所か載っている資料がみたい。(歴史なども見たい)
回答
下記の資料を提供 ①『ポプラディアプラス日本の地理4 近畿地方』(291/...
2024-14
軽井沢町立図書館
作成日
2023/09/18
更新日
2024/12/06
質問
どこがいちばんあついですか。そのばしょについてのほんもおしえてください。
回答
「世界」で「気温を測り始めてから今までに」いちばんあつい場所がわかる資料を提供し...
塩尻717
塩尻市立図書館
作成日
2023/07/29
更新日
2024/09/22
質問
【子ども】北海道について調べたい。場所、大きさ、動物など、長野県と比べてどう違う...
回答
【資料1~8】を提供した。
2022.01.001
小平市中央図書館
作成日
2022/04/27
更新日
2024/05/10
質問
全国の市町村名及び町丁名の読みを調べたい
回答
市町村名の読みは資料①~④で、町丁名の読みは資料⑤、⑥で確認することができる。
埼久-2023-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/12/25
更新日
2024/02/26
質問
『角川日本地名大辞典』に「小字一覧」が掲載されていない以下の県について、小字一覧...
回答
1から7の全ての都道府県について、小字一覧を収録している資料は確認できなかった。
000011093
山口県立山口図書館
作成日
2023/11/09
更新日
2024/02/21
質問
トルコの歴史・文化・社会の変化についての概説書(とくに、トルコの対外関係(フラン...
回答
当館所蔵資料で、トルコの歴史・文化・社会(特に対外関係について触れているもの)と...
2353
安城市図書情報館
作成日
2023/11/09
更新日
2023/12/21
質問
愛知県西尾市の「中根」「南中根」という地名について知りたい
回答
以下の資料を提供 『日本歴史地名大系23愛知県の地名』(291.0/ヘイ/...
MYG-REF-230213
宮城県図書館
作成日
2023/11/19
更新日
2023/12/13
質問
仙台市青葉区に、「猿曳丁通り」と「南六軒丁通り」という道路がある。どちらも昔の地...
回答
下記の資料に記載がありました。※【 】内は当館の請求記号です。 1 当館所蔵資...
R1005292-141
練馬区立練馬図書館
作成日
2023/11/29
更新日
2023/12/07
質問
1945年頃に中国の現在の吉林省敦化市で起きた敦化事件(とんかじけん・日本人女性...
回答
●敦化事件の起きた場所について記述のある資料 ・『秘録大東亜戦史 満州篇 下』...
2335
安城市図書情報館
作成日
2023/10/01
更新日
2023/11/20
質問
①.明治前期の地租改正時の地名から、静岡県の大場(だいば)・清水(大清水)・徳倉...
回答
①明治前期の地名が載っている資料 ・『静岡県の地名』NHK静岡放送局/〔編...
小野05-008
小野市立図書館
作成日
2023/09/11
更新日
2023/09/22
質問
「ピサの斜塔」の写真が見たい。写真はなるべく大きいものが良い。
回答
1.『図説世界の七不思議』東京書籍 p.52,53 2.『死ぬまでに見たい世界...
小野05-004
小野市立図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2023/09/19
質問
Ⅰ.中国北安省の綏棱県(すいりょうけん)瑞穂村(みずほむら)の場所が知りたい。Ⅱ...
回答
Ⅰ.北安省綏棱県瑞穂村について 『満州農業開拓民』三人社 p.7 図 1:...
MYG-REF-230140
宮城県図書館
作成日
2023/06/24
更新日
2023/09/03
質問
ロシア極東地域のオホーツク海に面した部分(日本を含む位置)で、都市名などがロシア...
回答
当館所蔵資料は下記のとおり。※【 】内は当館請求記号。 1. 都市名等をキ...
2075
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/01/15
更新日
2023/09/01
質問
以前、図書館のある蔵書のp.232より「尼崎市の『楽馬塚』は大正年間に住宅地にな...
回答
書名は『立花志稿』(寺坂五夫/編 立花村役場 1940年)。 p.231~23...
MYG-REF-230047
宮城県図書館
作成日
2023/04/01
更新日
2023/08/27
質問
『塩竈市史』6巻(塩竈市, 1985年)p.407に掲載されている「浦戸各部落属...
回答
1 当館所蔵の絵図・地図を収録した下記目録を確認しました。※【 】内は当館請求記...
中央-1-0021638
さいたま市立中央図書館
作成日
2022/11/30
更新日
2023/07/13
質問
1.日本の市区町村等(できれば大字、字、それ以下も)で、「吉倉」または「吉水」の...
回答
具体的な資料ではなく、資料の探し方を知りたいとのご希望だったため、以下のとおり調...
塩尻684
塩尻市立図書館
作成日
2023/03/25
更新日
2023/06/16
質問
埼玉県にある吉見百穴について知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『遺跡から調べよう!3古墳時代』p102-...
2022-0027
昭和館 図書室
作成日
2022/04/28
更新日
2023/05/28
質問
東部ニューギニアのウエワ川で、昭和19年1月29日に日本軍の戦闘が行われたとの情...
回答
以下の資料を提供。 『輜重兵史 下巻』p619 挿図六の十四 「ガリ」と「...
塩尻644
塩尻市立図書館
作成日
2022/01/25
更新日
2023/05/25
質問
現在の場所に移転する前の塩尻駅舎の写真が見たい。
回答
【資料1】~【資料4】を提供した。
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ