本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2110016"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(130件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
130件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ
0000001342
石川県立図書館
作成日
2015/08/04
更新日
2024/09/07
質問
床屋の店先にあって、くるくる回る看板の名前を知りたい。
回答
・「有平(アルヘイ)棒」です。『日本屋外広告史』に「明治改元とともにヨーロッパの...
0000001585
石川県立図書館
作成日
2023/01/09
更新日
2024/07/28
質問
海雲血脈が見たい。
回答
『真言宗全書』39p11-14 「海雲造玄相承血脈」収載。
0000001579
石川県立図書館
作成日
2022/12/04
更新日
2024/07/28
質問
コンベンションに関する本のコーナーはないか
回答
特にコーナーは設けていないが、NDC分類689観光事業の棚に本が多く並んでいる。...
0000001573
石川県立図書館
作成日
2023/01/08
更新日
2024/07/28
質問
タンニン染について歴史や技法等書いてある本はないか。
回答
革の染に特化した資料は見つからず、雑誌記事および図書を紹介。(歴史や技法等ほとん...
0000001597
石川県立図書館
作成日
2022/12/15
更新日
2024/07/28
質問
G7各国(カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国)の国花・国鳥のわ...
回答
〇回答資料1によると、G7の7国の国花・国鳥は以下の通り(記載がないものもある)...
0000001575
石川県立図書館
作成日
2023/01/22
更新日
2024/07/28
質問
『東京日日新聞』明治28年5月21日号に”東京の日比谷凱旋門の写真、記事”が載っ...
回答
『新聞集成明治編年史』9巻p254に以下の記事掲載。 明治28年5月21日 東...
0000001577
石川県立図書館
作成日
2022/12/09
更新日
2024/07/28
質問
①行政デジタル化の歴史が分かる資料 ②市役所の業務全般(概要)が分かる資料。市...
回答
①行政デジタル化の歴史が分かる資料 『情報通信白書』に、2000年以降の政...
0000001587
石川県立図書館
作成日
2023/01/04
更新日
2024/07/28
質問
吉田久政氏について
回答
1 『YKK五十年史』 p5-7 沿革編 第1章創業から第2次世界大戦終結...
0000001586
石川県立図書館
作成日
2022/12/14
更新日
2024/07/28
質問
重症筋無力症について調べている。
回答
『難病事典』に「重症筋無力症(MG)」の項目あり。 『今日の治療指針 2022...
0000001567
石川県立図書館
作成日
2022/12/22
更新日
2024/07/28
質問
AI時代の司書にしかできないことはなにか。小説の登場人物の参考にしたい。
回答
考えるヒントとなる資料をご紹介します。 1. 情報の科学と技術 第70巻第...
0000001588
石川県立図書館
作成日
2023/01/17
更新日
2024/07/28
質問
雑誌『思想』に載っている「凱旋門の歌」(M28)が見たい。出版年と巻号は不明で、...
回答
7月1日発行の当館所蔵『思想』岩波書店 は下記2冊となります。 確認しましたと...
0000001548
石川県立図書館
作成日
2022/11/12
更新日
2023/10/08
質問
日本の伝統漁について(特に磯見漁というものを詳しく知りたい)
回答
『日本民俗大辞典』下(回答資料1)p612「みつき」の項によると船上から水中をの...
0000001531
石川県立図書館
作成日
2022/08/07
更新日
2023/04/08
質問
以前以下の文章を写したことがあるのだが、その文章が掲載されている本を探している。...
回答
(1)インターネットで検索すると、よく似た文言が沢山ヒットし、「黒谷和讃」とされ...
0000001532
石川県立図書館
作成日
2022/07/26
更新日
2023/04/08
質問
よく日本の文化だと謳われる漫画が図書館にあまり置かれていないのはなぜか。
回答
1.CA1637 - 日本における漫画の保存と利用 / 内記 稔夫,秋田 孝宏(...
0000001520
石川県立図書館
作成日
更新日
2023/03/30
質問
「読者」という雑誌の最新号はないか。東方書店という出版社が関わっている雑誌らしい...
回答
1.当館の雑誌「読者」の所蔵について 当館には「読者」の最新号およびバック...
0000001522
石川県立図書館
作成日
2022/08/23
更新日
2023/03/30
質問
駄菓子の「当たり付きお菓子」はいつから、なぜ当たりつきになったのかを知りたい。 ...
回答
当館所蔵資料内で調べたが、なぜお菓子に当たりをつけ始めたのか、いつから当たりをつ...
0000001539
石川県立図書館
作成日
2022/09/27
更新日
2023/03/30
質問
「お月さまいくつ、十三七つ」というわらべ歌の意味を調べたい。
回答
(1)『日本わらべ歌全集 27』p55に、三田村鳶魚が「十三夜の月の出が七ツ(午...
0000001529
石川県立図書館
作成日
2022/08/17
更新日
2023/03/30
質問
Twitterにおいて、フォロワーに皮肉を言われたり、批判を受けて苦しい時に楽に...
回答
(1)対処法について ①対処法の書かれた本 ・『サイト別ネット中傷・炎上対応...
1468
石川県立図書館
作成日
2019/07/04
更新日
2019/11/08
質問
ボタ印が掲載されている本と古いハガキが掲載されている本を紹介してほしい。
回答
ボタ印とは、『和的』(松田/行正?著 NTT出版 2013.3)【702.1-1...
0000001224
石川県立図書館
作成日
2015/10/02
更新日
2016/11/05
質問
阿閦如来の図が掲載されている資料
回答
『日本仏教版画史論考』p171を提供。
0000001353
石川県立図書館
作成日
2015/03/23
更新日
2016/11/05
質問
昭和41年5月31日自治府第54号「外国人等に対する個人の住民税の取扱いについて...
回答
(1)以下のように『基本行政通達』に掲載されている。 基本行政通達 7巻(...
0000001357
石川県立図書館
作成日
2015/03/05
更新日
2016/11/05
質問
「赤雪」についての記録を探している。
回答
「日本の雪害史」に大雪などとともに赤雪、紅雪、着色雪の記録も掲載されている。出典...
0000001361
石川県立図書館
作成日
2016/02/05
更新日
2016/11/05
質問
茶庭に十字の縄をかけて置いてあり、これ以上立ち入ってはいけないという合図の石の名...
回答
『角川茶道大事典 本編』に「留石(とめいし) 路地の飛石の上に置いて、これより先...
0000001374
石川県立図書館
作成日
2015/03/26
更新日
2016/11/05
質問
石川県立図書館に越中の庄川を描いた俳諧一枚摺があるはずだが、それを閲覧したい。
回答
以下の資料を提供。 024「己酉初秋俳諧一枚摺」(金沢)釣玄 等句 可庭 ...
0000001376
石川県立図書館
作成日
2014/07/27
更新日
2016/11/05
質問
木舟城に関する資料
回答
以下の資料を提供。 ・福岡町史 福岡町史編纂委員会∥編 福岡町 1969 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ