本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(106件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
106件中
76から100件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
宇南16-00231
宇都宮市立図書館
作成日
2015/12/19
更新日
2016/02/07
質問
「寶祚之隆 天壌無窮」の意味を知りたい。寶は宝の旧字体である。
回答
1『日本書紀 1 新編日本古典文学全集2』により,『日本書紀』の記載は下記のとお...
いわき総合-一般245
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/11/10
更新日
2015/12/10
質問
廬僎(ろせん)の「途中口號」という漢詩の書き下し文が見たい。(中国語のWebペー...
回答
質問者持参の紙に、「全唐詩・巻099」とあったので、『全唐詩』の所蔵を確認したが...
いわき総合-地域371
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/10/13
更新日
2015/11/13
質問
吉野せいの作品のなかに、「菊竹山で200人のアメリカ兵の捕虜が炭砿で働いていた」...
回答
作品を特定するためGoogle booksで「菊竹山 アメリカ 捕虜」のキーワー...
いわき総合-一般242
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/10/24
更新日
2015/11/13
質問
明治時代の実業家「五代友厚(ごだい ともあつ)」について書かれた本を探している。
回答
検索機で「五代友厚」を検索し、次の資料を案内。 『維新経済のヒロイン広岡浅...
塩尻282
塩尻市立図書館
作成日
2015/08/01
更新日
2015/08/17
質問
串田孫一が書いた文章で、「霧ヶ峰」という題か、もしくは松本駅から和田峠に向かう行...
回答
「霧ヶ峰」という題の文章は見つからなかった。 内容についても、質問と一致するよ...
nerima-光が丘-0004
練馬区立光が丘図書館
作成日
2009/08/17
更新日
2015/07/15
質問
秀吉のお伽衆(おとぎしゅう)、曽呂利新左衛門(そろりしんざえもん)の「米の倍増し...
回答
①【出典】『新群書類従 第一 演劇 其一』国書刊行会編 第一書房1976 P.六...
いわき総合-一般205
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/06/07
更新日
2015/07/08
質問
市民の戦争体験記はありますか?
回答
OPACで「戦争」と検索し、NDC「210.7 日本史 昭和・平成時代」の棚を案...
小野27-027
小野市立図書館
作成日
2015/07/02
更新日
2015/07/04
質問
ジョン万次郎の絵ではなく、写真が載った物語が読みたい。
回答
ジョン万次郎海を渡ったサムライ魂」p304に中濱万次郎(=ジョン万次郎)の写真あ...
飯能市立図-H26-001
飯能市立図書館
作成日
2013/08/17
更新日
2015/03/21
質問
千家元麿が飯能に住んでいた当時の住居について知りたい。
回答
下記の資料に関連の記述があり紹介した。 1、冊子体資料 H900ハ『飯能の文...
宇南14-00136
宇都宮市立図書館
作成日
2014/03/20
更新日
2015/03/06
質問
薬師寺公義(やくしじ きんよし)が作った歌の中で、「新千載和歌集」などの勅撰集に...
回答
1 いつはりの 言の葉ことに をけはこそ なみたの露も 玉とみゆらめ(新千載和歌...
宇南13-00017
宇都宮市立図書館
作成日
2012/05/23
更新日
2015/03/05
質問
竹取物語の登場人物の服装について参考になる資料
回答
『調べて学ぶ日本の衣食住 衣』 大日本図書 1997.4 pp.52~53 『...
宇南13-00096
宇都宮市立図書館
作成日
2012/09/29
更新日
2015/03/04
質問
木津川の戦い、九鬼嘉隆(くき よしたか)について知りたい。
回答
『戦国武将・合戦事典』のpp.313~315に九鬼嘉隆の項目がある。伊勢・志摩国...
宇南14-00153
宇都宮市立図書館
作成日
2014/07/15
更新日
2015/03/04
質問
平治物語に出てくる「藤原成範(ふじわらの なりのり)」の詠んだ歌を知りたい。
回答
「道のべの 草の青葉に 駒とめて なほふるさとを かへりみるかな」
宇南14-00151
宇都宮市立図書館
作成日
2014/07/26
更新日
2015/03/04
質問
渡良瀬遊水地の葦焼きの写真が載っている本はありますか。
回答
“渡良瀬” 及び “写真” をキーワードにして検索し,該当する写真が載っていた以...
宇南14-00190
宇都宮市立図書館
作成日
2014/09/02
更新日
2015/03/04
質問
昭和19年に学童疎開の児童が乗った船である対馬丸が撃沈された,「対馬丸撃沈事件」...
回答
当館所蔵資料から,対馬丸に関する資料を探し、以下の資料を紹介した。 1『平...
0-1-20140826-1
一宮市立図書館
作成日
2014/09/07
更新日
2015/02/09
質問
一宮歩こう会の資料を作る為の資料を探している。 明来庵酒井亀丸について書かれた...
回答
「酒井亀丸」について記載のある資料 『角川日本姓氏歴史人物大辞典 23』.角川...
吹-10-2014-020
吹田市立中央図書館
作成日
2012/04/18
更新日
2014/12/14
質問
後藤又兵衛(ごとう またべえ)についての資料はないか。
回答
『大衆文学大系3』講談社、1971 P.453 『後藤又兵衛』尾崎士郎著(『代...
塩尻249
塩尻市立図書館
作成日
2014/05/29
更新日
2014/12/01
質問
菅江真澄の遊覧記「伊那の中道」で、七月十三日の記述部分は現在の本洗馬と思われる。...
回答
【資料1,2】により、質問について事実調査をする。七月十三日の記述とさし絵を確認...
蒲郡-2008-04011-般
蒲郡市立図書館
作成日
2008/04/01
更新日
2014/04/17
質問
「こもれび 立てば ほころびにけり 年を経し 糸の乱れの かなしさや ?」の出典...
回答
『古今著聞集 巻第九 武勇第十二 三三六 源義家衣川にて安倍貞任と連歌の事』より...
塩尻172
塩尻市立図書館
作成日
2014/01/16
更新日
2014/01/28
質問
スサノオノミコトの劇を行いたいので、その姿や伝説について分かる資料が見たい。
回答
古事記、神話に関する資料を中心に確認したところ、以下の資料が見つかった。
伊万里市民-2013-18
伊万里市民図書館
作成日
2013/10/15
更新日
2013/12/22
質問
「文帝之辞 朕これを聞く夫し天地万物の芽ばえ生ずるや滅せざるものなし蓋し死なるも...
回答
前漢第五代皇帝文帝の言葉。 史記の孝文本紀の終盤、未央宮に崩じた場面の遺詔の中...
鎌中-201337
鎌倉市中央図書館
作成日
2005/06/16
更新日
2013/11/23
質問
太田道灌の和歌について知りたい。
回答
◆道灌の和歌の著作としては ①「慕景集」(『新編国歌大観 4』) ②「異本慕...
N0100002
長岡市立中央図書館
作成日
2012/10/02
更新日
2013/02/03
質問
明治天皇の和歌「四方の海 みなはらからと 思う世に など波風の たちさわぐらん」...
回答
『歴代御製集6』に、明治天皇御製として、p682「四方の海みなはらからと思ふ世に...
伊万里市民-2010-001
伊万里市民図書館
作成日
2010/06/08
更新日
2012/12/05
質問
上野千里(ちさと)さんについて調べたい。
回答
所蔵資料 ・『維摩経』(紀野一義著/大蔵出版社/1971)p227 ・『文藝...
伊万里市民-2012-004
伊万里市民図書館
作成日
2012/02/22
更新日
2012/12/05
質問
小島吉雄という国文学者が九州大学に勤務していたらしいが、その職歴がわかる記録が見...
回答
『語文 25号』(大阪大学文学部国文学研究室)p85に小島吉雄教授略歴の記載あり...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ