本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(307件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
307件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
13
次ページ
2540
安城市図書情報館
作成日
2025/03/01
更新日
2025/04/09
質問
シェイクスピア『ハムレット』に出てくるオフィーリア(ミレーのオフィーリアも)を描...
回答
下記の資料を提供 『ジョン・エヴァレット・ミレイ ヴィクトリア朝 美の革新者』...
10-0C-201004-07
大阪市立中央図書館
作成日
2005/05/29
更新日
2025/04/01
質問
京劇のメイクで、孫悟空・沙悟浄・猪八戒のものが見たい。
回答
京劇について記述がある本のうち、以下のものを紹介。 ・『京劇への招待 』(...
田原R1004977
田原市図書館
作成日
2020/02/27
更新日
2025/03/29
質問
三好達治の作品に「たんぽぽ」という詩がある。三好達治という人は、戦争賛成派だった...
回答
【資料7】『日本名歌曲百選詩の分析と解釈』1998 →p86 「歌曲」の資料を...
0A17003606
大阪市立中央図書館
作成日
2017/08/31
更新日
2025/03/21
質問
『古今和歌集』に収録されている春道列樹(はるみちのつらき)作の和歌341番、「昨...
回答
お尋ねの和歌の書が掲載されている資料を以下に紹介いたします。 以下2点は平安時...
千葉市中央172
千葉市中央図書館
作成日
2025/03/13
更新日
2025/03/13
質問
障害者を題材、または登場人物に障害者が含まれる小説を知りたい。
回答
一般に「障害者」とは長期に渡り身体的・精神的・知的又は感覚的な障害を有する方々で...
4171
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/16
更新日
2025/02/16
質問
ウイリアム・スタイグ(絵本作家)の評伝が読みたい
回答
当館所蔵の 『子どもの本の8人』ジョナサン・コット/著、鈴木晶/訳 晶文社(1...
中央-1-0021790
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/23
更新日
2025/02/11
質問
歌謡曲「南国土佐を後にして」の原曲は大東亜戦争中に陸軍朝倉歩兵236連隊で作られ...
回答
変更前の歌詞については、下記の資料に掲載があることを確認できた。曲についての解説...
県立長野-24-197
県立長野図書館
作成日
2025/01/25
更新日
2025/02/06
質問
文部省唱歌「冬景色」の歌詞に歌われている季節を知りたい。 特に2番の歌詞に出て...
回答
1 文部省唱歌「冬景色」の楽曲について書かれた資料 ・『唱歌・童謡ものがたり』...
堺ー2024-048
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2025/01/13
質問
書道をしている。かなで書かれた徒然草の見本が見たい。
回答
『かな書道』のp.90に徒然草第十五段が掲載されている。 『くずし字で「徒然草...
堺-2024-044
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2025/01/13
質問
ボランティアガイドをしていて、妙国寺ではここに関する落語がある、と案内する。その...
回答
『米朝ばなし』『米朝落語全集』第8巻に「妙国寺の蘇鉄」という小咄が載っている。『...
R1002222
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/19
更新日
2025/01/07
質問
ヒラメキジロウが出ていた山崎豊子の初期作品を探している (聞き間違い事例)
回答
・『不毛地帯』山崎豊子著 新潮社 2009.3(全5巻・文庫)
2024-002
小牧市中央図書館
作成日
2024/12/07
更新日
2024/12/27
質問
萩原朔太郎の詩の「らじうむの月」は、どの本に収録されているか知りたい。 (詩集...
回答
『萩原朔太郎全集第三巻』萩原朔太郎著/1977年発行/筑摩書房を紹介。 同時に...
市川202403-06
市川市中央図書館
作成日
2024/03/01
更新日
2024/12/14
質問
昔読んだ絵本を探している。丁髷を結った主人公が自分を叩くと鼻が伸びたり縮んだりす...
回答
『ふしぎなたいこ にほんむかしばなし』(石井桃子/ぶん 清水崑/え 改版 岩波書...
埼久-2023-110
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/12/09
更新日
2024/09/08
質問
唱歌「うさぎ」は、筝曲「岡崎女郎衆」がもとになっていると言われているようであるが...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『日本音楽とその周辺 吉川英史先生還...
福井県立_20230909
福井県立図書館
作成日
2023/09/09
更新日
2024/05/30
質問
紫式部の肖像がカラーで載っている本はないか。
回答
『紫式部』沢田正子∥著. 清水書院, 2002.8 口絵にカラーで掲載されてい...
6001060434
大阪府立中之島図書館
作成日
2023/03/10
更新日
2024/04/23
質問
中之島図書館で所蔵している、大田南畝の識語がある『井筒業平河内通』を見たい。
回答
『井筒業平河内通』(いづつなりひらかわちがよい)は中之島図書館の貴重書。 請求記...
埼久-2023-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/10/18
更新日
2024/03/21
質問
小野道風(おのとうふう)の書いた『平安朝かな名蹟選集 第25巻 綾地歌切』(飯島...
回答
以下の図書を紹介した。 『新釈漢文大系 97 白氏文集』(明治書院 201...
2398
安城市図書情報館
作成日
2023/02/21
更新日
2024/03/16
質問
『源氏物語』の①玉鬘(たまかずら)の巻を絵で見たい(絵巻など)②玉鬘の巻に二本杉...
回答
質問①の回答 以下の資料を提供 『源氏物語扇面画帖 』(721.2/...
名古屋市熱-2023-004
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2023/12/22
更新日
2024/02/15
質問
「大名古屋行進曲」の歌詞を知りたい。
回答
『西條八十全集 8巻 歌謡・民謡Ⅰ』p64-65に歌詞が記載されていました。 ...
名古屋市熱-2023-003
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2023/12/19
更新日
2024/02/15
質問
「熱田小唄」の歌詞を知りたい。
回答
『定本野口雨情 第5巻 地方民謡』 愛知県篇のp.174-175に歌詞が載って...
中央-1-0021686
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/05/23
更新日
2024/02/05
質問
『梁塵秘抄』の原本・原典が見たい。 書道の参考としたいので、毛筆で書かれている...
回答
『梁塵秘抄』のうち現代にまで伝わっているのは4種のみで、いずれも写本の形で残って...
4107
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/12/20
更新日
2024/01/31
質問
東風吹江水 花開照顔色 相思人未歸 日暮隄上立 この詩の作者と意味...
回答
著者 汪中(おう ちゅう、1744年 - 1794年)。中国清代の儒学者。字は容...
埼久-2023-038
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/01/12
質問
高峰秀子のエッセイ「デコの道場」が読みたい。
回答
以下の資料に該当のエッセイが収録されていた。 『ダンナの骨壺』(高峰秀子著...
埼久-2023-022
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/10
更新日
2023/12/10
質問
中国明代の詩人、劉基が記した下記の詩の書き下し文と意味を知りたい。 古戍連...
回答
下記の資料を提供した。 『墨場必携明詩選』(林田芳園編 二玄社 1997)...
2020-025
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2020/07/01
更新日
2023/12/04
質問
5年生国語で古典の勉強をするので、教科書にあるような絵が載っている本があれば貸し...
回答
教科書で「古典の世界(一)」の単元を確認すると、「竹取物語」「伊勢物語図色紙」「...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
13
次ページ